次のページ
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511960887/0-
NBAマジックは29日、地元オーランド(フロリダ州)でサンダーを121―108(前半59―57)で下して9勝13敗。
フォワードのアーロン・ゴードン(22歳)が6本の3点シュートなどで40得点を稼ぎ、15リバウンドと
4スティールもマークしてチームの連敗を9で阻止した。
サンダーは3連敗で8勝12敗。ラッセル・ウエストブルック(29歳)は37得点、11リバウンド、
5アシストを稼いだが、チームの“借金”は今季最大の「4」となった。ロードでは7連敗で2勝9敗。
カーメロ・アンソニー(33歳)は16得点、ポール・ジョージ(27歳)は22得点をマークしたが、
勝利になかなかつながらない日々が続いている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000121-spnannex-spo
「【NBA】9連敗中のORLに大敗したOKC プレイオフどころか5割すら遠い借金「4」」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/30(木) 20:36:46|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:32
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511857766/0-
11月28日(日本時間29日)にターゲット・センターで行なわれたワシントン・ウィザーズ対
ミネソタ・ティンバーウルブズの一戦は、オットー・ポーターJr.が22得点の活躍で、
ウィザーズを92-89の勝利へと導いた。
ジョン・ウォールを怪我で欠くウィザーズは、ポーターJr.が試合残り25秒で決勝シュートを決め、
スター選手不在の穴を見事に埋めた。
ウィザーズはベンチから49得点したのに対して、ウルブズはベンチから11得点しかできず、
オフェンスのバランスに大きく差が出た。
ポーターJr.はベンチ陣の活躍について「チームのためにいいプレイを見せてくれた」と語っている。
「かなりエネルギーを注入してくれたね。そのエネルギーをもとに後半をしっかりとプレイできた」。
ウィザーズのスコット・ブルックスHCもそれを感じたのか、控えのケリー・ウーブレイJr.、マイク・スコット、
イアン・マヒンミがそれぞれ最終クォーターに10分以上出場した。
一方、ここまで平均24.2得点とチームの得点をリードするブラッドリー・ビールは、
この試合わずか8得点に抑えられた。しかしビールは「チームメイトがシュートを決めてくれると信じている」と話す。
「ペイントに入るたびに囲まれていたので、フリーで3ポイントショットを打てる味方が周りにいた」。
前半で最大12点のリードを奪いながら逆転負けを喫したウルブズは、カール・アンソニー・タウンズが20得点、
15リバウンド、ジミー・バトラーが17得点、10リバウンド、タージ・ギブソンが16得点、11リバウンドを記録した。
「【NBA】ウォール欠場、ビールも乗り切らない中 オット・ポーターjrが22得点 ホームのMINを下す」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/30(木) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511857766/0-
クリッパーズがピンチに立たされている。27日のレイカーズ戦、第4クォーターにルーズボールを取りに行った
ブレイク・グリフィンがチームメートと衝突。オースティン・リバースともつれるようにして倒れた際に
左のひざ内側側副靭帯を痛め、そのままプレー続行不能となった。
『ESPN』によれば、2カ月間の戦線離脱を強いられることになる見込み。
グリフィンは今シーズンここまで平均35.8分プレーし、23.6得点、7.9リバウンド。
パワーフォワードのポジションはサム・デッカー、ウェスリー・ジョンソン、モントレズ・ハレルで新たに
ローテーションすることになるが、スタッツだけでなくクリス・ポールが去ったクリッパーズで
チームリーダーの役割も果たしていただけに、グリフィンの長期離脱は大きな痛手だ。
グリフィンは5度のオールスター選手という実績があり、リーグトップクラスの実力を持つフォワードではあるが、
毎年のようにケガに悩まされている。
9連敗の後に3連勝し、ようやく波に乗ってきたクリッパーズにとっても試練の時となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00010007-basket-spo
「【NBA】味方との接触で靭帯を負傷したB.グリフィン 2カ月の離脱 復調気配のあったチームに痛手」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/30(木) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511857766/0-
NBAでキャバリアーズのレブロン・ジェームズがプロ15年目で自身初の退場処分を受けた。
28日(日本時間29日)のヒート戦の第3クオーターに2つのテクニカルファウルを取られた。
温厚で知られる32歳の「キング」が通算1082試合目に訪れた退場劇に米メディアも続々速報。
“歴史的瞬間”も動画付きで紹介され、ファンから「こんなの見たことない」「信じられない」と騒然としている。
「キング」にまさかの瞬間が訪れた。93-70と大きくリードした第3クオーターの残り2分だった。
ドリブルで攻め上がったジェームズは、ジャンプシュートを放つ直前、相手に体をぶつけられた。
放ったシュートは外れたが、笛はなし。相手がリバウンドを取った次の瞬間だった。
判定に納得がいかなかったジェームズは、サイドライン際にいた主審に大きなジャスチャーを見せながら
にじり寄り、何やら大声で言葉を吐く素振りを見せた。
直後、主審はテクニカルファウルを宣告。
それでも、ジェームズは引き下がらず、主審は2つめのテクニカルファウルを告げ、退場をコールしてしまった。
騒然とする会場。ジェームズは納得いかなかったのか、怒りの形相で二言、三言、言葉を浴びせた。
味方にたしなめられ、主審から離れたが、コートを横切って去りながら、何度も声を上げ、
収まらない感情を爆発させていた。
6反則は過去にあるが、テクニカルファウルでは15年目で初の退場。
NBAを代表するスターの“珍事”に米メディアも騒然となった。
スポーツ専門メディア「ブリーチャーリポート」は動画付きで“歴史的瞬間”を速報。
映像を見ると、何度も不満の態度を見せたジェームズは悔しさを押し殺した表情で出て、
最後はうつむきながらロッカーに戻っていく場面でまで収められている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171129-00010005-theanswer-spo
「レブロンキャリア初、2つのテクニカルで退場 しかしラブ、ウェイドらがチームを引っ張りMIAに快勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/29(水) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511707577/0-
NBAキャバリアーズは27日、敵地フィラデルフィア(ペンシルベニア州)で76ersを113―91
(前半53ー45)で下して13勝7敗。レブロン・ジェームズ(32)が30得点、13リバウンド、
6アシストをマークしてチームの8連勝に貢献した。
チームの3点シュート成功は37本中15本(成功率40・5%)。
ベンチから出たドウェイン・ウェイド(35)は15得点を記録した。
76ersの連勝は3で止まって11勝8敗。センターのジョエル・エンビード(23)は30得点を稼いだが、
新人ガードのベン・シモンズ(21)はキャバリアーズのジェイ・クラウダー(27)の密着マークに
てこずって10得点、8リバウンド、2アシストに終わった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000102-spnannex-spo
「2NDのウェイド、コーバー、フライ、グリーンで50得点 チームとして上げてきたCLE PHIを下し8連勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/29(水) 09:13:19|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511707577/0-
NBA東地区のディビジョン首位同士がボストン(マサチューセッツ州)で激突。
セントラル1位のピストンズがアトランティック1位のセルティクスを118―108(前半60―57)で下して
今季成績を13勝6敗とした。
ピストンズはここ4戦で3勝。センターのアンドレ・ドラモンド(24)がいずれも今季自己最多の26得点と
22リバウンドを稼ぎ、100―100の同点で迎えた第4Qの残り5分36秒からは1人で連続8得点を稼いで
敵地で貴重な白星を挙げた。
フォワードのトバイアス・ハリス(25)は5本の3点シュートなどでチーム最多の31得点。
昨季までセルティクスに在籍したガードのエイブリー・ブラドリー(27)は13得点と5アシストを
古巣相手にマークした。
セルティクスは連勝が16で止まったあと2勝2敗で今季は18勝4敗。カイリー・アービング(25)が
18得点と9アシスト、ベンチから出たマーカス・スマート(23)が6本の3点シュートなどで23得点を記録したが、
ホームでは今季2敗目(8勝)を喫した。
ドラモンドは6アシストと4スティールもマーク。昨季の成功率がリーグ・ワースト(38・6%)だった
苦手のフリースローも8本中6本決め、今季の成功率は6季目で自己最高の61・8%に達している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000108-spnannex-spo
「【NBA】ドラモンドが26得点22REB!ブラッドリーの古巣への活躍も光ったDET 首位BOSをも撃破」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/28(火) 23:45:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511707577/0-
NBAグリズリーズは27日、2季目を迎えていたデビッド・フィズデール監督(43)を電撃解雇。
ロケッツで監督歴があるJ・B・ビッカースタッフ・アシスタントコーチ(38)が29日のスパーズ戦から
指揮を執ることになった。
グリズリーズは開幕から6戦で5勝を挙げたが、ここまで7勝12敗と不振。
今月15日のペイサーズ戦から主戦ガードのマイク・コンリー(30)がアキレス腱を痛めて戦列を離脱し、
26日のネッツ戦で敗れた段階で8連敗を喫していた。
そのネッツ戦でフィズデール監督は、チームの大黒柱でもあるセンター、マーク・ガソル(32)を
第4Qにベンチに下げたまま試合を遂行。ガソルは「コートにいなければ自分の価値はない。
イライラしている」と不満をぶちまけていた。
クリス・ウォーレスGMは「いろいろと検討した結果、前に進むためにチームには変化が必要だという
結論に達した」と契約をあと2年残してフィズデール監督の解任を決断。同監督のグリズリーズでの
成績は通算50勝51敗で幕を閉じた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000088-spnannex-spo
「【NBA】連敗中のグリズリーズ、フィッツデールHCを電撃解任 後任はビッカースタッフAC」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/28(火) 21:23:44|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511707577/0-
11月26日(日本時間27日)にフェデックス・フォーラムで行なわれたブルックリン・ネッツ対
メンフィス・グリズリーズは、第3クォーター終盤までにリードを19点(76-57)に広げたネッツが98-88で勝利した。
7連敗中のグリズリーズは、第4Qに入り一時的にリードを縮めることに成功した。
だがこの間、今季開幕から得点(19.1)、リバウンド(9.1)、アシスト(4.1)でチーム最多の成績を残している
マルク・ガソルを温存し続け、連敗から抜け出せなかった。
この起用法に納得できなかったガソルは、試合後「何故だかわからない」と話し、不満を露にした。
「こんなことは初めて。本当だよ。納得できない。見た目以上に腹が立っている」。
デイビッド・フィズデイル・ヘッドコーチは、ガソルの起用法、同選手のコメントを聞かされ、次のように答えている。
「触れる必要があるのなら言及する。私の判断基準はシンプルなものだ。彼に対して何かあるわけではなく、
勝とうとしているだけ。とにかく勝ちたいんだ」。
連敗を3で止めたネッツは(7勝12敗)は、デマーレイ・キャロルが今季自己最多となる24得点、
トレバー・ブッカーが16得点、11リバウンド、ジョー・ハリスが13得点を記録した。
8連敗のグリズリーズ(7勝12敗)は、ガソルとタイリーク・エバンスがそれぞれ18得点、
チャンドラー・パーソンズが12得点、ジャマイカル・グリーンが11得点、7リバウンドをあげている。
「【NBA】一筋の光が見え始めているBKN、対して敗戦したMEMは浮上の兆しも見えぬ8連敗」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/27(月) 21:50:58|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511406691/
11月25日(日本時間26日)にアメリカン・エアラインズ・センターで行なわれたオクラホマシティ・サンダー対
ダラス・マーベリックスは、ダーク・ノビツキーが今季自己最多となる19得点、この日20歳の誕生日を迎えた
デニス・スミスJr.が15得点の活躍を見せ、マブスが97-81で勝利した。
開幕からの16試合で2勝14敗と大きく出遅れたマブスだが、直近4試合で3勝目をあげたほか、
今季初の連勝を記録している。
リック・カーライル・ヘッドコーチは「徐々に力をつけてきている」と語った。
「今季初の2連勝で、ちょっとした勢いに乗れている。これは貴重な勝利だ」。
マブス(5勝15敗)は、ノビツキーとスミスJr.のほか、ハリソン・バーンズが12得点、12リバウンド、
ウェスリー・マシューズが12得点を記録した。
直近5試合で4敗目を喫したサンダー(8勝11敗)は、ラッセル・ウェストブルックが28得点、12リバウンド、
9アシスト、カーメロ・アンソニーが16得点、ポール・ジョージが10アシストをあげている。
「【NBA】OKC、最下位DALにまでブローアウト BIG3全員が当たらないといけないガチャ、PGが外れる」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/27(月) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511406691/
11月25日(日本時間26日)にバンガーズライフ・フィールドハウスで行なわれたボストン・
セルティックス対インディアナ・ペイサーズは、第3クォーターに逆転したセルティックスが108-98で勝利した。
5連勝中のペイサーズは、第3Q序盤の時点で56-47でリードしていた。しかし、セルティックスは同Qを
37-16で圧倒して逆転すると、そのまま勝ちきり今季18勝目(3敗)を記録した。
25得点で勝利に貢献したカイリー・アービングは「普段通りに挽回できた」と語った。
「(第3Qに)相手のプレイを制限できて、それでプッシュできた」。
セルティックスは、アービングのほか、アル・ホーフォードが21得点、テリー・ロジアーが17得点、
マーカス・スマートが15得点、ジェイソン・テイタムが11得点で勝利に貢献した。
連勝が止まったペイサーズ(11勝9敗)は、マイルズ・ターナーが19得点、ドマンタス・サボニスが17得点、
ランス・スティーブンソンが16得点、8リバウンド、サディアス・ヤングとダレン・コリソンが
それぞれ11得点をあげている。
「【NBA】5連勝中のINDに序盤劣勢ながら第3Qに逆転のBOS 欠場者の存在も意に介さぬ盤石の勝利」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/27(月) 08:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511406691/
11月25日(日本時間26日)にオラクル・アリーナで行われたニューオーリンズ・ペリカンズ対
ゴールデンステイト・ウォリアーズは、ステフィン・カリーが後半だけで22得点の活躍を見せ、
ウォリアーズが110-95で勝利した。
前半はオフェンスのペースを上げられず、カリーも5得点しか決められず苦しんだ。
それでも第3クォーターだけで14得点を決めて調子を取り戻したエースの活躍により、
ウォリアーズは今季15勝目(5敗)をあげている。
スティーブ・カー・ヘッドコーチは、後半だけで22得点のカリーを称え「今夜ステフがやってのけたような
プレイをするには、相当な自信が必要だ」と、語った。
「もし私なら、4本目のショットを打った時点で『今日は自分の日ではないんだ』と思って諦める。
だが、ステフのようなMVP級の選手ならば、試合中に状態を上げられる」。
ウォリアーズは、カリーが27得点、クレイ・トンプソンが24得点、アンドレ・イグダーラが14得点、
ザザ・パチューリアが10得点、オムリ・カスピが9得点を記録した。
連勝が3で止まったペリカンズ(11勝9敗)は、アンソニー・デイビスが30得点、15リバウンド、
ドリュー・ホリデーが24得点、デマーカス・カズンズが15得点、7リバウンドをあげている。
「【NBA】前半絶不調のカリー、それでもシュートを打ち続け22得点 チームもNOPに逆転勝利」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/26(日) 23:30:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511406691/
11月25日(日本時間26日)にトヨタ・センターで行なわれたニューヨーク・ニックス対ヒューストン・ロケッツは、
試合を通じて18本(47本中)の3ポイントショットを成功させたロケッツが、117-102で勝利した。
第1クォーター終了時点で二桁のビハインドを背負ったロケッツだったが、第3Qはニックスの得点を
わずか13点に抑えて逆転し、4連勝をマークしている。
ジェームズ・ハーデンは、合計44得点を記録したセカンドユニットを称え「これがチームにとって大事なこと。
いつも先発の調子が良いわけではないからね」と、語った。
「ベンチが力を与えてくれて、それで相手との点差を少しずつ縮められた。
後半、特に第3Qは守備が機能して、ショーを見せられたよ」。
ロケッツ(15勝4敗)は、ハーデンが37得点、10アシスト、ライアン・アンダーソンが17得点、
トレバー・アリーザが16得点、クリント・カペラが12得点、15リバウンド、ネネが10得点、
クリス・ポールが13アシストを記録した。
敗れたニックス(10勝9敗)は、マイケル・ビーズリーが今季自己最多となる30得点、カイル・オクインが20得点、
15リバウンド、コートニー・リーが17得点をあげている。クリスタプス・ポルジンギスとエネス・カンターは、
腰痛で欠場した。
「ツインタワー欠場のNYK ビーズリーが30得点でけん引も、2ndまで得点に絡んだHOUが逆転勝利」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/26(日) 20:13:07|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511406691/0-
NBAウォリアーズは地元オークランド(カリフォルニア州)でブルズを143―94(前半74―53)で下して
14勝5敗。ドレイモンド・グリーン(27歳)が休養、ケビン・デュラント(29歳)が左足首の故障で
それぞれ欠場したが、ステフィン・カリー(29歳)が前半の31得点を含む33得点を27分間でたたき出し、
第3Q終了時点で44点差をつけて圧勝した。
カリーの1クオーター26得点は自己記録にあと「2」と迫る好成績。
1クオーターでの20得点以上は通算21回目となった。
デュラントに代わって初先発を務めた新人フォワードのジョーダン・ベル(22歳)は26分の出場で7得点、
6リバウンドに終わったが、並外れた身体能力を生かして6ブロックショットをマーク。
ドラフト38番目という遅めの指名選手ながら、ウォリアーズのこれまでのチームカラーにはなかった
強烈なディフェンス力をアピールしていた。
ブルズは4連敗で3勝14敗。ここ10戦では9敗目で、ロードでは1勝10敗となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000132-spnannex-spo
「【NBA】王者の公開シュート練習 CHIは、ヤングや新人ベルにハッスルさせる仕事をきっちり果たす」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/26(日) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511406713/0-
【AFP=時事】米プロバスケットボール(NBA)、クリーブランド・キャバリアーズ(Cleveland Cavaliers)の
デリック・ローズ(Derrick Rose)がチームを離脱し、自身の去就について検討する時間を取っていることが、
米メディアの24日の報道で明らかになった。
NBAのスター選手として活躍する中で故障に悩まされ続けてきたローズは、最近も左足首を痛めて
7試合連続で欠場していた。米スポーツ専門チャンネルESPNはチーム関係者の話として、
同選手が「負傷することに疲れ、精神的に大きなダメージを受けている」と伝えた。
ローズはシカゴ・ブルズ(Chicago Bulls)時代の2011年にシーズン最優秀選手(MVP)に輝いたものの、
その後は膝の故障が重なりキャリアに影を落としていた。
今季からキャバリアーズに加入した29歳のローズが離脱することについてはチームも容認しており、
ティロン・ルー(Tyronn Lue)ヘッドコーチ(HC)は、「好きなだけ時間をかけることだ。
幸運を祈るとともに、彼の復帰を願っている」とコメントした。
ローズは先月20日の試合で足首を負傷し、その後5試合ぶりに出場を果たしたものの、
今月7日に再びけがを悪化させて以来プレーしていない。
通算3度のオールスター選出を誇るローズは、今季7試合に出場して一試合平均14.3得点、
2.6リバウンドを記録する一方で、2.7ターンオーバーを喫している。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000021-jij_afp-spo
「【NBA】CLEデリック・ローズ 度重なるケガで離脱が続く現状に、自らの去就について検討」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/26(日) 08:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511406713/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511406691/0-
NBAキャバリアーズは地元クリーブランド(オハイオ州)でホーネッツに100―99(前半54―57)で
競り勝って12勝7敗。40分出場したレブロン・ジェームズ(32歳)が27得点、16リバウンド、13アシストで
自身通算57回目のトリプルダブル(今季2回目)を達成し、チームの7連勝に大きく貢献した。
このカードは8連勝で、ジェームズ自身の成績では通算41勝6敗。苦戦となったものの、
最後は粘って貴重な白星をひとつ加えた。
ただし足首の故障で欠場している本来の先発ガード、デリック・ローズ(29歳)が「チームには帯同しない」
という報道もあり舞台裏はおだやかではない状態。故障が続出する自身の体調に嫌気がさして
精神的に落ち込んでいるとも伝えられており、ブルズ時代にシーズンMVPに輝いている
スター選手の去就が注目される事態となった。
一方、ホーネッツは8勝10敗で苦手のロードでは1勝8敗。センターのドワイト・ハワード(31歳)が20得点、
13リバウンドを稼ぎ、第4Qの残り3分33秒までは5点をリードしていたが土壇場で試合をひっくり返された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000131-spnannex-spo
「【NBA】CHAとの接戦の中、終盤にアンストッパブルなプレイでTDのレブロン CLEが7連勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/25(土) 22:30:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511406713/0-
NBAでリーグ全体の首位に立っているセルティクスは地元ボストン(マサチューセッツ州)でマジックを
118―103(前半73―47)で退けて17勝3敗。22日にマイアミ(フロリダ州)で行われたヒート戦では
98―104で敗れて連勝が「16」で止まったが、この日は第3Qまでに30点差をつけて快勝した。
ガードのカイリー・アービング(25歳)は25分の出場で30得点。控えガードのテリー・ロジエー23歳)も
23得点を稼いでバックコート陣の核となって活躍した。
マジックは8勝11敗。ベンチから出たジョナソン・シモンズ(28歳)がチーム最多の
14得点を挙げたが7連敗を喫した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000133-spnannex-spo
「【NBA】連勝ストップもむしろ好影響 カイリー30得点で、ORL相手に前半で勝負を決めたBOS」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/25(土) 17:57:08|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1511540150/
東京五輪出場につながるW杯アジア1次予選開幕戦で、日本はフィリピンに71-77で敗れた。
序盤に大量リードを許す展開も、第3Qに一時は逆転。比江島慎(27)=三河=がチーム最多
20得点を奪うなど粘りを見せたが、最後は地力の差を見せつけられた。
同予選は16チームが4組に分かれてホームアンドアウェー方式で対戦、各組上位3チームが2次予選に進む。
東京五輪の開催国枠を確保できていない日本は、W杯など国際大会で実績を残すことが必要とされる。
東京五輪へ向けた第一歩は重く厳しいものとなった。第3Q開始から一気に12点を奪い、
一時は逆転に成功した日本。真っ赤に染まる超満員のアリーナを何度も沸かせ、最終盤まで粘りを見せたが、
最後は厚い壁に跳ね返された。
初戦で相対したのは、03年を最後に14年間勝てていないフィリピン。世界ランクは日本の50位に対し、
フィリピンが30位と格上だ。その相手に接戦を演じたのは評価できるが、SF馬場は「勝てた試合だった」。
番狂わせを演じるまであと一歩だった。
ラマスHCは「第1Qは悪い面が出たが、それ以降勝負できたことは、次のステップにつながるための
重要な要素。近い将来もっとよくなる」と断言した。東京五輪を目指す上では、W杯16強相当の力を
示す必要があるとされている。決して楽な道のりではないが、進化した日本代表を見せるべく、
確かな一歩を踏み出したのも事実だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000021-dal-spo
「W杯アジア1次予選初戦 アジアの雄フィリピンに中盤逆転も、終盤ドライブからDFを崩され惜敗」 の続きを読む
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/25(土) 09:13:49|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511340124/
ロサンゼルス・クリッパーズのパトリック・ベバリーは、11月20日(日本時間21日)に敵地で行なわれた
ニューヨーク・ニックス戦(85-107でクリッパーズ敗戦)で復帰したが、再び戦線を離脱したようだ。
『ESPN』のエイドリアン・ウォジナロウスキー記者は、11月22日(同23日)にベバリーが右ひざの手術を受け、
今季残り試合を欠場すると伝えた。ウォジナロウスキー記者によれば、ベバリーは右ひざの軟骨、
それから半月板の修復手術を受け、復帰までに9か月程度かかるという。
ニックス戦では22分に出場し、フィールドゴール8本中3本成功を含む9得点に終わったベバリーは、
右ひざ痛により同試合まで5試合を欠場した。再びベバリーが離脱した以上、今後クリッパーズは、
オースティン・リバースとルー・ウィリアムズをポイントガードとして起用する見込みだ。
「【NBA】LACパトリック・ビバリーが、右ひざの手術の為、今季残り試合を全休か」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/24(金) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511340124/
快進撃を続けていたNBAのセルティクスは22日、敵地マイアミ(フロリダ州)でヒートに98―104
(前半41―54)で敗れ、10月20日の76ers戦から続いていたチーム歴代4位タイの連勝が16でストップ。
今季19戦で3敗目を喫した。
ガードのカイリー・アービング(25)は23得点、新人フォワードのジェイソン・テータム(19)は18得点と
7リバウンドをマーク。最大18点差をつけられながら、第4Qの残り3分34秒には1点差まで追い上げた。
しかしここからヒートのディオン・ウェイタース(25)に2本の3点シュートを決められて逆転はできずじまい。
2008年シーズンに樹立したチームの連勝記録(19)の更新はならなかった。
アービングはフィールドゴール(FG)こそ22本中11本成功したが、3点シュートは3本すべて失敗。
今季の成功率が89・3%あったフリースロー(FT)も4本中3本を失敗するなど、
連勝期間中にはあまり見られなかったミスが目立つ試合となった。
ヒートは8勝9敗。今夏の欧州選手権でスロベニアの初優勝に貢献し、大会MVPにもなったゴラン・
ドラギッチ(31)が27得点を稼ぎ、ウェイタースも26得点を記録。チームのリバウンド本数で
48―37とセルティクスを上回って、強敵をなぎ倒した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000112-spnannex-spo
「【NBA】MIAに猛追するも、BOSの連勝ついに16でストップ それでも示した終盤の粘りとクラッチ力」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/24(金) 08:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511340124/
NBAウォリアーズは22日、敵地オクラホマシティー(オクラホマ州)でサンダーに91―108(前半48―65)
で敗れて13勝5敗。西地区全体首位のロケッツがこの日ナゲッツに勝って14勝4敗としたために
ゲーム差は「1」となった。
ステフィン・カリー(29)は24得点をマークしたが、ターンオーバーも6回。パスコースを再三読まれて
スティールされる場面もあり、最後まで精彩を欠いた。
元サンダーのケビン・デュラント(29)は試合前の練習からファンにブーイングを浴びせられ、
結局33分出場して21得点。かつての僚友、ラッセル・ウエストブルック(29)と“トラッシュ・トーク”を
演じるなど冷静さを欠くシーンもあった。
第3Q終了間際には68―94と今季ワーストの26点差に広がり、第4Qを待たずに勝負あり。
今季平均20・1得点のクレイ・トンプソン(27)は9得点に終わり、今季18戦目で初めて2ケタには届かなかった。
サンダーは8勝9敗。ウエストブルックは今季自己最多の34得点と10リバウンド、9アシスト、
4スティールと好守両面で活躍して勝利に貢献した。カーメロ・アンソニー(33)は22得点、
ポール・ジョージ(27)は20得点を記録。久々に“新ビッグ3”が効率よく機能した一戦となり、
デュラントが移籍した以降のウォリアーズに対しては5戦目で初白星を挙げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000116-spnannex-spo
「【NBA】KD移籍後、OKCが直接対決初勝利 そしてKDとウェストブルックのプロレスでみんなほっこり」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/23(木) 22:07:51|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:40
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511191247/
NBAナゲッツの主力フォワード、ポール・ミルサップ(32歳)が戦列を3カ月離れることになった。
19日のレイカーズ戦で左手首のじん帯を断裂したもので手術が必要。
ナゲッツは現在10勝7敗で西地区全体の6位につけているが、今後は戦力構想の見直しが必要になりそうだ。
ミルサップはルイジアナ工科大から2006年のドラフト2巡目(全体47番目)にジャズの指名を受けて
NBA入り。13年シーズンにホークスに移籍し、昨季まで4年連続でオールスターゲームに選出されていた。
昨オフにナゲッツに移籍。NBAでは通算853試合に出場して平均14・2得点、7・4リバウンド、
今季は16・0得点、6・3リバウンドをマークしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00000147-spnannex-spo
「【NBA】好調を維持していたDENに痛手 主力FWのポール・ミルサップが手術の為3カ月の離脱」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/23(木) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511191247/
NBAは21日にロサンゼルス(カリフォルニア州)で1試合を行い、地元のレイカーズがブルズを
103―94(前半42―56)で下して8勝10敗。ドラフト全体27番目に指名された新人フォワード、
カイル・クーズマ(22歳)がチーム最多の22得点をマークし、今季2度目の連勝を飾った。
レイカーズは第3Qの序盤で19点差を追う展開(42―61)となったが、このクオーターを30―19
として形勢逆転。昨季までピストンズに在籍していた先発ガードのケンタビアス・コールドウェルポープ(24歳)は
21得点中、11得点を第4Qに集中して流れを変えた。ドラフト全体2番目指名のガード、
ロンゾ・ボール(20歳)は8得点、13リバウンド、4アシスト。チーム一丸となった戦いで後半で試合をひっくり返した。
ブルズは3勝12敗。2季目のガード、デンゼル・バレンタイン(24歳)が17得点、
新人フォワードのラウリ・マーカネン(20歳)が13得点と14リバウンドを稼いだが、
チームはここ8戦で7敗目を喫した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00000146-spnannex-spo
「【NBA】ブルズvsレイカーズ 双方の若手が彩る名門()同士の一戦はレイカーズが見事な逆転勝利」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/22(水) 22:18:15|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511191247/
リーグ全体で首位に立っているセルティクスは20日、ダラス(テキサス州)でリーグ全体最下位の
マーベリクスと対戦。第2Qの1分14秒には37―22と15点をリードして楽勝するかと思われた。
しかし後半に入って苦戦。第4Qの4分13秒では逆に13点を追う展開となってしまった。
それでも残り1分1秒、カイリー・アービング(25歳)からのパスを受けて
新人のジェイソン・テータム(19歳)がアリウープを決めて同点。
延長を14―6で制して連勝をチーム史上4位タイとなる「16」に伸ばした。
アービングはフィールドゴール(FG)を22本中16本成功させて今季自己最多の47得点をマーク。
延長でも一人で10得点を稼ぐなど、土壇場で底力を発揮した。
この日のFG成功率は72・7%。FG成功率が70%以上で同時に45得点以上を記録したのは、
セルティクスでは1989年11月10日(対キャバリアーズ)のラリー・バード以来、28年ぶりの出来事となった。
マーベリクスは勝機がありながら敗れて3勝15敗。ハリソン・バーンズ(25歳)が31得点を稼いで
接戦にもちこんだが、アービングのオフェンスを阻止することができなかった。
セルティクスは16勝2敗。連勝期間中、2ケタ点差をつけられながら逆転した試合はこれが5度目で、
粘り強い戦いぶりが目立っている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171121-00000116-spnannex-spo
「【NBA】クラッチカイリーの真骨頂 延長で10得点、トータル47得点の大暴れで、BOSついに16連勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/22(水) 13:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511191247/
11月20日(日本時間21日)にスムージー・キング・センターで行なわれたオクラホマシティ・サンダー対
ニューオーリンズ・ペリカンズは、アンソニー・デイビスが36得点、15リバウンドを記録し、
ペリカンズが114-107で勝利した。
ペリカンズは第3クォーター残り5分、リバウンドを拾った際にウェストブルックの頭部近くにひじ打ちしたとして、
リプレイ判定の結果、デマーカス・カズンズがフレイグラントファウル2で退場となった。
72-76と4点のビハインドを背負っていたペリカンズだが、ジャミア・ネルソン、イートワン・モア、
ダリアス・ミルナーがそれぞれ3ポイントショットを沈めるなどして逆転に成功。
フリースローも22本中18本成功させ、ダンクにレイアップ、中距離からのクラッチショットと、
大きく貢献したデイビスの活躍もあり、3試合ぶりに白星を取り戻した。
デイビスは「ウチの主力のひとりだから、(カズンズを)失ったのはキツかったけど、
試合中はどんなこともあり得る」と、逆転勝利したことを喜んだ。
「だからみんながプレイする準備を整え、さらに頑張ったんだ」。
ペリカンズ(9勝8敗)はドリュー・ホリデーが18得点、モアが12得点、ミルナーが11得点を記録。
カズンズは18得点、9リバウンドをマークした。
ホリデーはカズンズの退場に「フェアじゃなかったと思う。彼は何も故意にやっていない」と主張。
ベテランのトニー・アレンはウェストブルックが「カズンズの歴史を利用した」と指摘している。
「彼はすぐに戻ってフリースローを外していたじゃないか」。
「誰がいると強いのか、もしくは弱いのか クセの強いBIG3の激突はカズンズ退場のNOPが逆転勝利」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/22(水) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:39
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511191247/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511063299/0-
NBAキャバリアーズは20日、敵地デトロイト(ミシガン州)でピストンズに116―88(前半73―46)で快勝。
第3Q終了時点で39点差をつけ、今季成績を10勝7敗とした。
レブロン・ジェームズ(32歳)は第3Qまでの出場で18得点、8アシストをマーク。ケビン・ラブ(29歳)も
19得点と11リバウンドを稼いで序盤から勢いに乗った。チームの3点シュートは33本中16本成功。
前半だけで11本を決めて流れを引き寄せた。
東地区セントラル首位のピストンズは11勝6敗。ここ4戦で3敗目を喫し、2位キャバリアーズとの
ゲーム差は「1」となった。
キャバリアーズは22日の次戦でネッツ、ピストンズは24日にサンダーと顔を合わせる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171121-00000118-spnannex-spo
「【NBA】先発のベテランPG ホセ・カルデロンが14得点で貢献 CLEが好調DETをも一蹴」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/21(火) 22:46:04|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511063299/
11月19日(日本時間20日)、NBAキャリア12年のデイビッド・リーが、Instagramで現役引退を発表した。
リーは過去ニューヨーク・ニックス、ゴールデンステイト・ウォリアーズ、ボストン・セルティックス、
ダラス・マーベリックス、サンアントニオ・スパーズに所属し、2015年にはウォリアーズの優勝に貢献した。
リーは、家族、友人、婚約者であるプロテニス選手キャロライン・ウォズニアッキとの集合写真に、
次のメッセージを付けて投稿した。
「僕の引退を、友人、家族と一緒にお祝いできた最高の夜だ!
このパーティーを計画してくれた僕のフィアンセに感謝している」。
2005年のドラフト全体30位でニックスから指名されたリーは、オールスターに2回選出されたほか、
ウォリアーズに所属した2012-13シーズンには平均18.5得点、11.2リバウンドを記録し、
オールNBAチームにも選ばれた。
34歳のリーは、現役最後のシーズンとなった昨季スパーズに所属し、
平均13.5得点、8.8リバウンドという成績を残した。
「【NBA】強豪GSWの基盤を作り、優勝にも貢献したオールスターPF、デイビッド・リー(34)が引退発表」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/21(火) 15:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511063299/
NBAレイカーズは19日、地元ロサンゼルスでナゲッツを127―109(前半70―48)で下して7勝10敗。
ベンチから出たフォワードのジュリアス・ランドル(22歳)が今季自己最多の24得点をマークして
オフェンスをスムーズに回転させた。
ドラフト全体2番目に指名されたガードのロンゾ・ボール(20歳)は40分出場して11得点、
16リバウンド(自己最多)、13アシストを記録。今月11日のバックス戦(19得点、12リバウンド、
13アシスト)以来、自身2度目のトリプルダブルを達成した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000126-spnannex-spo
「【NBA】ロンゾ・ボールがDEN戦で今季2度目のTDを達成 REBは16にも及び、チームもきっちり勝利」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/21(火) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1511161334/0-
1: 2017/11/20(月) 16:02:14.83 _USER9
11/20(月) 15:42配信
中国で万引きをして拘束されていた3人の米学生が解放されたことをめぐり、トランプ大統領と学生の父親がバトルを繰り広げている。父親がトランプ氏による中国政府への働きかけを感謝しなかったことに対し、トランプ氏は「学生を監獄に入れておくべきだった」と腹を立てている。
米メディアによると、米国のバスケットボールの強豪大学UCLAの3選手が11月上旬、遠征先の中国・杭州のショッピングセンターでサングラスなど万引きをして逮捕された。
これに対し、トランプ氏は8~10日の中国訪問や、その後の国際会議などで、習近平(シーチンピン)国家主席と会談した際、学生の解放を求めたという。実際に学生は14日に帰国することになった。
トランプ氏は15日にツイッターで「3人のUCLAのバスケット選手は、トランプ大統領にありがとうを言うと思うか? 彼らは10年間も投獄されそうだった」と感謝を求めた。
3選手が記者会見で、トランプ氏への感謝の意を表明すると、「どういたしまして。あなたたちの解放を実現した中国の習近平国家主席に大きな感謝をしなさい」とツイート。また「素晴らしい人生を送りなさい。気をつけて。人生の長く曲がりくねった道には多くの落とし穴がある」という言葉も贈っていた。
ところが、3人の学生のうち、一人の学生の父親がスポーツ番組で、トランプ氏の働きかけについて聞かれ、「誰だ? トランプ氏は何のために中国にいたのか。誰もが自分が助けたようにしたいものだ」とコメントした。
これにトランプ氏は激怒。19日のツイッターで「3選手が中国を離れ、何年もの投獄から救われたのに、父親は私が息子にしたことを認めようとしない。学生を監獄に入れておくべきだった」「万引きは中国では大問題で、5~10年は投獄されるだろう。次の中国訪問のときに彼の息子を解放するべきだった。恩知らずだ!」と怒りをぶちまけた。
こうしたトランプ氏の発言に対し、民主党のシフ下院議員はツイッターで「トランプ氏は、家族が十分な感謝をしなかったから、米学生を外国の監獄に残すという。これほど大きな任務のある人間が、どうしてこんなに小さい人間なのか」と批判している。(ワシントン=土佐茂生)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000048-asahi-int
「「刑務所に入れておくべきだった」 トランプ氏、米大バスケ選手帰国を後悔」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/20(月) 23:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
次のページ