次のページ
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1493340510/
ウェスタンカンファレンス第4シードのロサンゼルス・クリッパーズは現地28日、
敵地で第5シードのユタ・ジャズに98対93で辛くも勝利し、プレーオフ1回戦の成績を3勝3敗のタイに戻した。
クリス・ポールが29得点でチームをけん引した。
最終決戦となる第7戦はクリッパーズの本拠地で30日に行なわれる。
勝ったチームはカンファレンス準決勝に進出し、第1シードのゴールデンステイト・ウォリアーズと対戦する。
第3Qに主導権を握ったクリッパーズは、第4Qに9対2のランを展開し、残り約4分に91対77とリードを広げた。
残り1分半の時点でも96対86と2ケタリードで、大勢は決したかに思われたが、そこからジャズは
ゴードン・ヘイワードの7点連取で反撃し、その差はわずか3点に。
しかし、ジャズは、クラッチタイムに強いジョー・ジョンソンが、同点を狙ったスリーポイントシュートを外し、
クリッパーズが何とか逃げ切った。
オールスター9回選出のポールは、8アシスト、3リバウンド、2スティールと攻守で活躍。
ディアンドレ・ジョーダンは、13得点、18リバウンドをマークした。
ジャズは、ヘイワードが31得点、ジョージ・ヒルが22得点、ルディ・ゴベールが15得点、9リバウンドをマーク。
フィールドゴール(FG)成功率41%とシュートが決まらず、スリーポイントシュートは26本中7本の成功だった。
(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170429-00000314-ism-spo
「LAC、ロードで絶体絶命の中、土俵際残した!UTAとの互角の対戦は、全カード唯一の最終戦へ」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/30(日) 11:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1493340510/
イースタンカンファレンス第1シードのボストン・セルティックスは現地28日、
敵地で第8シードのシカゴ・ブルズに105対83で圧勝。プレーオフ1回戦の成績を4勝2敗とし、
2012年以来のカンファレンス準決勝進出を決めた。
セルティックスは、最初の3ポゼッションで毎回スリーポイントシュートを決め流れをつかむと、
前半を13点リードで折り返す。第3Qにはブルズを34対18と圧倒し、勝負の行方を決めた。
エイブリー・ブラッドリーは第5戦で記録したプレーオフ自己最多にあと1点と迫る23得点をマーク、
ジェラルド・グリーンは16得点。スリーがよく決まり、チーム全体で39本中16本を沈めた。
アル・ホーフォードは、「自分たちが試合をコントロールしたあと、集中力を切らさないようにしよう、
攻撃の手を緩めないようにしようと、みんなで言い続けた。どんなチャンスも相手に与えたくなかった」と、
コメント。大量リードを得たからこそ油断しないよう心掛けたと試合を振り返った。
12得点で貢献したアイザイア・トーマスはこのあと故郷のワシントン州に戻り、
妹のチャイナさんの葬儀に参列する。
ブラッド・スティーブンズHCは、「バスケットボールよりも大変なことが起きたが、選手たちが互いを気遣い、
一丸となったことを誇りに思う」と、語っている。
シリーズを地元での2連敗でスタートしたセルティックスは、そのあとを4連勝とし、1回戦を突破。
30日からのカンファレンス準決勝では、第4シードのワシントン・ウィザーズと顔を合わせる。
ブルズは、ジミー・バトラーが23得点をマーク。しかし、ポイントガードのラジョン・ロンドを右手親指骨折で
失って以降の4試合はリズムをつかむことができず、1回戦で敗退となった。
ドウェイン・ウェイドは、10本中1本のフィールドゴール(FG)成功の大ブレーキで、
まさかの2得点にとどまった。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170429-00000312-ism-spo
「首位BOS相手に、敵地で2連勝のち4連敗 CHIがコート内外で振り回されたシーズンを終える」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/29(土) 23:59:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1493340510/
イースタンカンファレンスのプレーオフ1回戦は現地28日、ワシントン・ウィザーズ対アトランタ・ホークスの
第6戦が行なわれ、第4シードのウィザーズが115対99で第5シードのホークスを撃破。
シリーズ成績を4勝2敗とし、カンファレンス準決勝進出を決めた。ジョン・ウォールが42得点、
ブラッドリー・ビールが31得点をマークした。
ホークスは、第3Qの22点ビハンドから怒とうの反撃で第4Qに僅差に追い付いたが、
ウィザーズはホームチームに一度もリードを許さず。攻守で活躍したウォールは、決まれば1点差という
デニス・シュルーダーのレイアップシュートをブロックすると、オフェンスでは終盤のシュートを
ほぼ完璧に成功させ、両チームを通じ今シリーズ初のロードでの勝利をチームもたらした。
ウィザーズは、カンファレンス準決勝で、同日にシカゴ・ブルズを4勝2敗で退けた第1シードの
ボストン・セルティックスと対戦する。
ホークスは、ポール・ミルサップが31得点、シュルーダーが26得点をマーク。
敵地での接戦に3度敗れ地元に戻ったホークスは、序盤から精彩を欠き、
チーム全体で22ターンオーバーを記録。ハーフタイムの時点で46対65のビハインドと
出遅れたのが痛手となった。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170429-00000313-ism-spo
「【NBA】ミルサップの活躍でATLに追いつかれた終盤、ウォールが攻守に躍動 WASがCSF進出決定」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/29(土) 20:23:17|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1493261132/
イースタンカンファレンス第3シードのトロント・ラプターズは現地27日、
敵地で第6シードのミルウォーキー・バックスに92対89で辛勝。シリーズ成績4勝2敗とし、
クリーブランド・キャバリアーズとのカンファレンスセミファイナルへと駒を進めた。
ラプターズは第3Q残り5分16秒に、71対46と大量リードを手にする。
しかし、その後バックスの猛攻を受けて、第4Q残り3分6秒にジェイソン・テリーの
スリーポイントシュートで78対80と逆転を許す。
それでもラスト2分に、コリー・ジョセフを中心に9対0のランを展開し、最後は残り3.1秒に
デマー・デローザンがフリースロー2本を決めて逃げ切り。薄氷を踏む思いで勝利を収めた。
デローザンが32得点をマークし、カイル・ラウリーが13得点で続いた。
敗れたバックスではヤニス・アデトクンボが34得点の活躍。しかし、約47分間プレーした同選手は、
さすがに第4Qには疲労の色が見え、6本中2本のフィールドゴール(FG)成功に終わった。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170428-00000313-ism-spo
「47分もの時間プレイし続けたヤニス いくつかの課題と溢れんばかりの期待を残し、PO初戦で散る」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/29(土) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1493261132/
ウェスタンカンファレンス第2シードのサンアントニオ・スパーズは現地27日、
敵地で第7シードのメンフィス・グリズリーズに103対96と勝利。シリーズ成績を4勝2敗とし、
カンファレンスセミファイナル進出を決めた。
試合は同点16回、リードチェンジ9回、とりわけ第4Qは4度の同点という、終盤まで競った展開に。
スパーズは88対81と7点のリードを許した残り6分29秒から、カワイ・レナードが8得点を奪うなど
22対8のランを仕掛けて突き放し、接戦をものにした。
スパーズはレナードが29得点、トニー・パーカーが14本中11本のフィールドゴール(FG)に成功して
27得点をマーク。リバウンド数で46対28とグリズリーズを圧倒し、オフェンスリバウンドだけで16本を記録。
セカンドチャンスから17得点を挙げた。
グリズリーズではマイク・コンリーの26得点を筆頭に、マルク・ガソルが18得点、ザック・ランドルフが13得点、
ビンス・カーターが12得点、ジェームズ・エニスが11得点と先発全員が2ケタ得点をマークするも一歩及ばず。
プレーオフ過去4度の対戦で3度敗れているスパーズに、またも敗退に追いやられる形となった。
スパーズはカンファレンスセミファイナルで、ヒューストン・ロケッツと対戦する。同シリーズの第1戦は、
5月1日にスパーズの本拠地で行なわれる。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170428-00000314-ism-spo
「POの見本かのような競り合いが続いた宿敵MEMとのぶつかり合いは、最後の最後でSASに軍配」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/28(金) 22:38:32|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:37
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1493261132/
スター選手が集い、球団史上最高の日々が訪れるはずだった。
だが、ここ何年もロサンゼルス・クリッパーズがNBA優勝を逃していることは必然だった。
そして今、一度も球団に訪れなかった『一つの時代』が終わりを迎えようとしている。
25日(同26日)にステイプルズ・センターで行なわれたユタ・ジャズとのファーストラウンド
第5戦に92-96で敗れ、後がない状況に追い詰められたからだ。
ブレイク・グリフィンが負傷離脱した時点で、ジャズのほうが優れたチームなのは明らかだった。
ひょっとすると、もしグリフィンがプレイできていたとしても、第5戦に負けたかもしれない。
ジャズはクリッパーズよりも戦力が厚く、連携レベルも上。しかも、今シリーズにかける意気込みでも
クリッパーズを上回っている。今回のシリーズがクリッパーズにとって一時代の終わりを意味するのならば、
ジャズにとっては新時代の到来とも言える。
ベテランのジャマール・クロフォードは、『The Vertical』に対し「自分たちにはブレイク抜きでも
戦える公式がある。過去にも経験していることだから」と言う。だがチームの連帯感について
聞かれたクロフォードは「もし今のチームに一体感がないとすれば……潮時かもしれない」と答えた。
それでもクロフォードは「でも、チームは一つになっていると思う」と続けた。
「数年前(サンアントニオ)スパーズとのシリーズでは1勝2敗になって、
2勝3敗に追い詰められたけれど逆転して勝てた。今のチームの主力の大半は、
あのシリーズを経験している。あの経験を生かせると思うんだ」。
「UTAに王手をかけられたLAC 終戦・解体感が先走る中、SASを破った14-15の再来を見せられるか」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/28(金) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:28
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1493261132/
イースタンカンファレンスのプレーオフ1回戦は現地26日、第1シードのボストン・セルティックスが
地元で第8シードのシカゴ・ブルズを108対97で下し、3勝2敗でカンファレンス準決勝にあと1勝と迫った。
セルティックスは、守備に定評のあるエイブリー・ブラッドリーがプレーオフキャリアハイの24得点と
オフェンスでも貢献。ブルズのドウェイン・ウェイドは、「彼の守備での活躍は想定済みだが、
今日は彼に24得点も与えてしまった。今日は何よりもそのオフェンスでの活躍が我々にとって
痛手となった」と語った。
ブラッドリーは、得意のディフェンスではジミー・バトラーを14得点に抑える好プレーを披露。
第4戦ではバトラーに23本のフリースローを与えて19本を決められたが、
第5戦ではわずか1本のチャンスしか許さなかった。
ブラッドリーは「バトラーのフリースローの回数を減らすことが、今日の自分の目標だった。
それは達成できたと思う」と語った。
セルティックスはアイザイア・トーマスも24得点、アル・ホーフォードが21得点、9アシスト、
7リバウンドをマークした。
ブルズはウェイドが26得点、11リバウンド、8アシストをマーク。第4Q序盤は84対84の同点だったが、
残り5分弱にウェイドとロビン・ロペスが立て続けにテクニカルファウルを取られ、セルティックスに
20対5のランを許して15点差に離された。
セルティックスが王手をかけて臨む第6戦は、28日にブルズの本拠地で行われる。
ブルズが勝利した場合、最終決戦となる第7戦はボストンで30日に行われる。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170427-00000314-ism-spo
「守備に定評のエイブリー・ブラッドリーが、オフェンスでも24得点と大車輪の活躍でCHIから3連勝!」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/27(木) 21:49:29|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1493126361/
ユタ・ジャズはロサンゼルス・クリッパーズとの接戦を制した。ロースコアゲームが繰り広げられる中、
64-58で迎えた最終クォーターに激しい点の取り合いとなる。開始早々にデリック・フェイバーズが
得点を挙げるも、試合終了残り9分55秒と同9分27秒にJJ・レディックに計4本のフリースローを決められると、
さらに同8分29秒と7分43秒にはクリス・ポールに2本の3ポイントを許して同点に追いつかれる。
直後にゴードン・ヘイワードの連続得点でリードを奪うも拮抗した展開は変わらず、
試合終了間際にはクリス・ポールの得点で2点差に詰め寄られる。それでも、タイムアウト直後に獲得した
フリースローをジョージ・ヒルが得点につなげ、最終スコア96-92で逃げきった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00012194-bballk-spo
「【NBA】攻守に本領を発揮し始めてきたUTA ロードでLACに粘り勝ち、GSWへの挑戦権に王手」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/27(木) 10:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1493126361/
4月26日(現地時間25日)、NBA2016-2017シーズンのプレーオフ1回戦第5戦が各地で行われた
シリーズ2勝2敗のサンアントニオ・スパーズがメンフィス・グリズリーズを下し、準決勝進出に王手をかけた。
25-25で迎えた第2クォーター残り11分2秒にパティ・ミルズの3ポイントシュートで勝ち越すと、
同6分32秒からトニー・パーカー、カワイ・レナード、ダニー・グリーン、パウ・ガソルが4連続3ポイントを沈める。
しかし、内外からグリズリーズに攻めこまれ、なかなか点差は広げられずに55-49で前半を終えた。
後半は2ケタリードで迎えた最終クォーターの残り4分51秒に5点差まで詰め寄られたが、
その後の失点を8点に抑え、最終スコア116-103の13点差で勝利を収めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00012194-bballk-spo
「【NBA】待ち望んだジノビリの復調に加え、ミルズが外から勢いを与えたSAS MEMを振り切り王手!」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/26(水) 23:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1493126361/
4月26日(現地時間25日)、NBA2016-2017シーズンのプレーオフ1回戦第5戦がトヨタ・センターで行われ、
オクラホマシティ・サンダーがヒューストン・ロケッツと対戦した。
レギュラーシーズンで42回の“トリプルダブル”を達成したラッセル・ウェストブルック擁すサンダーは、
第1クォーター開始早々にスティーブン・アダムズのアシストからウェストブルックが得点を決めると、
タージ・ギブソンが追加点をマーク。その後もウェストブルックの3連続得点などでリードを奪い、
22-16で最初の12分間を終えた。
6点リードで迎えた第2クォーターだったが、残り8分38秒にルー・ウィリアムズの得点で同点に追いつかれる。
一進一退の展開が続く中、同3分16秒にパトリック・ベバリーの3ポイントシュートで勝ち越されたが、
アダムズの得点ですぐさま応戦。しかし、同3分16分に再びリードされると、同2分27秒以降は
得点を挙げることができず、44-51で前半を折り返した。
第3クォーターは残り7分14秒に11点差まで広げられたが、その後は怒とうの攻撃を見せる。
同7分4秒にウェストブルックが2本のフリースリーを確実に決めると、ビクター・オラディポの
3ポイントなども飛びだし、同3分23秒に勝ち越しに成功。その後もウェストブルックの連続3ポイントなどで
相手を突き放し、77-72で第3クォーターを終えた。
勝負の最終クォーターは序盤の連続得点で詰め寄られると、残り9分53秒に逆転弾を与える。
同8分にジェレミー・グラントの得点で一時1点差まで迫るもリードは奪えず。その後もハーデンを中心に
攻撃を仕掛けるロケッツに攻めこまれ、最終スコア99-105で敗戦。ロケッツにシリーズ4勝目を与え、
サンダーは1回戦で姿を消すこととなった。
ウェストブルックは5戦中3戦で“トリプルダブル”を達成し、この試合でも47得点11リバウンド9アシストと
奮起したものの、サンダーは悔しい敗戦となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00012186-bballk-spo
「全世界に刻んだ記憶と記録、それでも勝利には結びつかず OKCとウェストブルックが1回戦敗退」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/26(水) 19:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:56
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492959727/
ウェスタンカンファレンス第1シードのゴールデンステイト・ウォリアーズは現地24日、
敵地で第8シードのポートランド・トレイルブレイザーズを128対103の大差で退け、
4戦全勝のスウィープでプレーオフ1回戦を突破した。ステフィン・カリーが
第3Qまでの出場で37得点と大暴れした。
ウォリアーズはカンファレンス準決勝で、ユタ・ジャズ対ロサンゼルス・クリッパーズの勝者と対戦する。
ウォリアーズは、スティーブ・カーHCが数年前の腰の手術から来る炎症で、第3戦に続き不在だったが、
第1戦で左ふくらはぎを傷めて戦列を離れていたケビン・デュラントが復帰。そのデュラントのダンクで
22対3のスタートを切ると、第1Qを終えた時点で45対22とブレイザーズを圧倒した。
45得点はプレーオフの第1Qとしてはリーグ最多タイで、プレーオフの1Qにおける得点としては球団最多となった。
72対48で折り返した後半も攻撃の手を緩めず、第3Qにカリーのスリーポイントシュートで91対58と、
リードを33点に広げた。デュラントは21分間のプレーで10得点をマーク。
先発メンバー全員が2ケタ得点をマークした。
ブレイザーズは、1勝4敗で敗れた昨年のカンファレンス準決勝に続き、今季もウォリアーズの前に敗退。
デイミアン・リラードは34得点をマークしたが、バックコートの相棒C.J.マッカラムは、前半に7本全ての
シュートに失敗。この日はわずか6得点と大誤算だった。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000314-ism-spo
「守備でも攻撃でも圧倒したGSW PORになんとか一糸を報いる暇すら与えず、余裕のスイープ」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/26(水) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492959727/
イースタンカンファレンス第5シードのアトランタ・ホークスは現地24日、
地元で第4シードのワシントン・ウィザーズを111対101で退けた。
2連勝でプレーオフ1回戦のシリーズ成績を、2勝2敗の五分に戻した。
ホークスは、シーズン途中にチームに加わった35歳のホセ・カルデロンが、
序盤にファウルトラブルに陥ったデニス・シュルーダーの穴を埋め、20分間で10得点、5アシストと活躍。
カルデロンがコートにいる時間帯、ホークスはウィザーズを29得点上回った。
また、ここまでパッとしなかったオールスター8回出場のドワイト・ハワードが、
ハーフタイムまでにダブルダブルを記録し、16得点、15リバウンドをマークした。
ほかにもポール・ミルサップが19得点、シュルーダーは前半をほぼベンチで過ごし無得点だったが、
後半に18得点と挽回した。また、ベンチからケント・ベイズモアが16得点、7アシストをマークするなど、
7選手が2ケタ得点をマークする総力戦で勝利を掴んだ。
ウィザーズは、第3戦で不調だったブラッドリー・ビールが32得点、ジョン・ウォールが22得点、
10アシストをマーク。しかし援護が足りず、ホークスのバランスの取れたオフェンスに対抗できなかった。
第5戦は26日、ウィザーズのホームで行われる。
ウォールは「我々がホームコートを獲得したのには理由がある。自分たちのやるべきことをやり、
28日にまたここ(アトランタ)に戻ってくる」と語った。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000313-ism-spo
「ハワード、カルデロン 2人のベテランを中心に選手がきっちり仕事をしたATL WASとの星を五分に」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/26(水) 08:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492959727/
NBAプレーオフの東地区は24日に2試合が行われ、3位ラプターズは地元トロントで6位バックスを
118―93(前半57―48)で下して3勝2敗。第4戦からセンターのヨナス・バランチューナス(24)に
代わって先発で起用されているガードのノーマン・パウエル(23)がレギュラーシーズンを含めて
自己最多の25得点を稼いで快勝した。
パウエルの起用でラプターズの先発平均身長はバックスより8センチ低い197・6センチとなったが
オフェンスのテンポはアップ。2季目で1メートル93のパウエルは4本の3点シュートをすべて成功させ、
チームは第3Q終了時点で17点差をつけた。
UCLA出身のパウエルは2015年のドラフトでバックスが2巡目(全体46番目)に指名した選手。
その後、ラプターズにトレードされたが一度もユニフォームを着なかった“幻の古巣”を相手に
素晴らしい活躍を見せた。今季は76試合に出場して先発も18試合で経験。平均8・4得点を
マークするなどロール・プレイヤーとしてはまずまずの活躍を見せてきた。
しかしドウェイン・ケイシー監督(60)は今プレーオフの第3戦で77―104と大敗を喫した段階で
パウエルを“脇役”から“主役”に格上げし、その大胆な選手起用が功を奏した。
デマー・デローザン(27)は18得点、腰痛を抱えるカイル・ラウリー(31)も16得点、10アシストと
球宴出場コンビもパウエルをフォロー。敵地ミルウォーキーで行われる27日の第6戦に勝てば、
すでにスイープで1回戦を突破している2位キャバリアーズと地区準決勝で対戦する。
バックスはオフェンス・リバウンドを拾ってのセカンド・チャンスからの得点が0。
ラプターズとは対照的にオフェンスが淡泊になり、フリースローも26本中11本失敗した。
ヤニス・アデトクンボ(22)は30得点、新人ガードのマルコム・ブログドン(24)は19得点をマーク。
しかしサイズでのアドバンテージを生かせず、勝機を見いだせないままに敗れた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000105-spnannex-spo
「【NBA】TORは先発起用のノーマン・パウエルが25得点!MILは淀んだオフェンスで窮地に」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/25(火) 21:18:49|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492959727/
ユタ・ジャズはホームでロサンゼルス・クリッパーズを下し、シリーズの対戦成績を2勝2敗の五分に戻した。
前半を55-52で折り返したが、第3クォーターは残り6分54秒にクリス・ポールの得点で逆転されると、
リードを奪えず77-80で終えた。しかし、最終クォーター残り6分56秒からジョー・ジョンソンが
3連続得点を挙げて同点に追いつくと、同3分55秒にジャンプショットを沈めて逆転に成功。
99-94で迎えた同58秒にはジョー・イングルズが3ポイントシュートを決めて勝負あり。
ジャズが最終スコア105-98で白星を挙げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170424-00012066-bballk-spo
「復帰のUTAゴベールがきっちり存在感を放ち、ジョー・ジョンソンはまたもクラッチで仕事 LACに快勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/25(火) 13:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492959727/
イースタンカンファレンス第1シードのボストン・セルティックスは現地23日、
敵地で第8シードのシカゴ・ブルズに104対95で勝利。シリーズの成績を2勝2敗の五分とした。
セルティックスは20点のリードを一度はふいにするも、第3Qにアイザイア・トーマスの活躍を原動力に、
ブルズからすぐにリードを奪い返して勝利。トーマスは33得点をマークした。
ジェラルド・グリーンは、4本のスリーポイントシューをを成功させ18得点。アル・ホーフォードが15得点、
12リバウンドをマークした。
ブルズは、ジミー・バトラーが33得点、9アシストと気を吐くも及ばず。
第1シードのセルティックス相手に連勝でシリーズを開始したが、これで2連敗となった。
第5戦は、26日にセルティックスのホームで行なわれる。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170424-00000314-ism-spo
「【NBA】BOS-CHI 互いにロードのみで勝利する、地元ファン泣かせの展開で2-2タイに」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/25(火) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492959727/
10: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1e52-DWsL [153.228.51.76]) 2017/04/24(月) 04:46:20.42 ID:NVX6KQV+0
今日も出だし好調だなOKC
「【NBA】ロバーソンがFT2/12と、DFの良さでもカバーしきれない戦犯ぶり OKCホームで痛い3敗目」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/24(月) 23:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492959727/
830: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7ff7-f7dw [122.223.7.82]) 2017/04/24(月) 02:12:02.60 ID:s4jLngUW0
みんな寝てんのか?
831: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8ac5-ihaL [61.24.120.189]) 2017/04/24(月) 02:13:05.25 ID:SHaUqR8g0
>>830
ちゃんと早く寝て今起きたぜ
833: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7ff7-f7dw [122.223.7.82]) 2017/04/24(月) 02:15:34.62 ID:s4jLngUW0
>>831
よくやった
この時間に起きて試合見るの特別感あっていいわ
「CLEが見せつけた終盤の強さと見せられなかった安定感 4戦全て接戦ながら、INDをスイープ 」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/24(月) 19:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492877194/
235: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sacf-Y1D8 [106.181.149.197]) 2017/04/23(日) 11:07:15.86 ID:OKk/gX6aa
ローズも熊入りなんてしたら チャンパローズのスパコンビ完成だ!
237: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 532f-iqNT [126.66.102.9]) 2017/04/23(日) 11:08:05.23 ID:w5M++zJc0
>>235
まじかねのむだ
「【悲報】大健闘のグリズリーズ しかし何故かここにきてチャンドラー・パーソンズが責められ始める」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/24(月) 14:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492877194/
ウェスタンカンファレンス第1シードのゴールデンステイト・ウォリアーズは現地22日、
敵地で第8シードのポートランド・トレイルブレイザーズに119対113で勝利。
プレーオフ1回戦のシリーズ成績を3勝0敗とし、カンファレンス準決勝進出に王手をかけた。
ウォリアーズは、左ふくはらぎを故障中のケビン・デュラントが2試合連続の欠場となり、さらに、
スティーブ・カーHCが体調不良のためホテルで療養。前半は最大17点ビハインドを背負う
スロースタートだったが、後半に立て直すと、第4Q残り4分のアンドレ・イグダーラのダンクシュートで
108対100とリードを広げ、勝利を引き寄せた。
ステフィン・カリーが34得点、クレイ・トンプソンが24得点でけん引。ウォリアーズは、
24日の第4戦で1回戦突破を目指す。
ブレイザーズは、C.J.マッカラムが32得点、デイミアン・リラードが31得点をマーク。
第4Q残り1分半にノア・ボンレイのダンクシュートで106対110と4点差に迫ったが、
直後にカリーにスリーポイントシュートでお返しされ、勝利が遠のいた。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-00000314-ism-spo
「待望のヌルキッチ復帰のPOR、KDに加えカーHCまで欠場したGSWに逆転負けを喫し、漂う終戦感」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/24(月) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492816984/
ウェスタンカンファレンス第7シードのメンフィス・グリズリーズは現地22日、延長戦の末、
地元で第2シードのサンアントニオ・スパーズを110対108で破り、プレーオフ1回戦のシリーズ成績を
2勝2敗のイーブンに戻した。
グリズリーズは、オーバータイム残り0.7秒にマルク・ガソルが決勝点となるフローターを成功させ劇的勝利。
第4Q残り7分半の10点リードを水泡に帰し、プレーオフでは球団ワーストとなる23ターンオーバーから
スパーズに31得点を献上したものの、最後につじつまを合わせた。
ガソルは16得点、12リバウンド、マイク・コンリーはプレーオフでは球団最多の35得点のほか、
8アシスト、9リバウンド。ザック・ランドルフが12得点、11リバウンドをマークした。
スパーズは、カワイ・レナードが43得点で、またもプレーオフの自己最多を更新。
レナードは、第4Qにチームが最後に挙げた16得点を1人で叩き出し、延長戦では、
残り17秒に左コーナーから108対108の同点に追い付くスリーポイントシュートを沈めた。
グレッグ・ポポビッチHCは、「最高の試合だった」と、両軍の選手を称賛。「両チームとも
すべてを出してプレーした。まさに素晴らしいバスケットボールの試合」「最後のマルクのシュートは
見事だった。L.A.(ラマーカス・オルドリッジ)の守備は素晴らしかったが、シュートが決まった」と、語った。
スパーズは、トニー・パーカーが22得点、オルドリッジは13得点をマークした。
第5戦はスパーズの本拠地で、25日に行なわれる。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-00000313-ism-spo
「マルクが,コンリーが,レナードが,役者達が魅せるクラッチ合戦 最後はMEMの執念実る 2-2タイに」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/23(日) 22:22:47|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492816984/
900: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ abd7-HDOw [124.241.55.205]) 2017/04/23(日) 04:44:32.94 ID:NZMYb3On0
どっちもポロポロ落としまくるし、TO多いし、ひっでえ試合だ
「前試合から一転、FG%が40%を切ったMIL ガードコンビが躍動したTOR ロースコアゲームから2-2タイへ」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/23(日) 17:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492816984/
現地21日、ロサンゼルス・クリッパーズ(第4シード)とユタ・ジャズ(第5シード)による
ウェスタンカンファレンス・プレーオフ1回戦第3戦が行われ、クリッパーズが111対106で勝利。
シリーズ2勝1敗とした。
第3Qまではゴードン・ヘイワードの活躍を原動力にジャズが大半の時間帯でリードしていたが、
第4Qにクリス・ポールが試合を支配。自ら9点を連取するなど15対0のランをけん引し、
クリッパーズの103対96のリードに貢献すると、最後は残り1.2秒にフリースロー2本を決め、
試合を締めくくった。
ポールは34得点、10アシスト、7リバウンドをマーク。ディアンドレ・ジョーダンが17得点、13リバウンド、
ルーク・バー・ア・ムーテがプレーオフ自己最多の15得点で援護した。
しかし、ブレイク・グリフィンがレイアップシュートのあとの着地で足を痛め、第2Qに途中交代。
会場でのレントゲン検査は異常なしで、右足親指の打撲と診断されたとのこと。
ジャズは、ヘイワードがキャリアハイの40得点を記録。控えのジョー・ジョンソンは、
ヘイワードが失速した第4Qに奮起し15得点、ジョージ・ヒルが26得点をマークした。
第4戦は23日、引き続きジャズの本拠地ビビント・スマート・ホーム・アリーナで行われる。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170422-00000314-ism-spo
「グリフィン負傷退場も、執念の逆転劇を演出したC.ポール UTAはヘイワードの爆発を活かせず連敗」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/23(日) 10:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492816984/
ウェスタンカンファレンス第6シードのオクラホマシティ・サンダーは現地21日、
地元で第3シードのヒューストン・ロケッツとプレーオフ1回戦を行い、115対113の僅差で勝利。
これによりシリーズ成績を1勝2敗とした。
第2戦では後半の2ケタリードをひっくり返されたサンダーだが、第3戦はロケッツの反撃に何とか耐え、
シリーズ初白星。第4Qを93対83のリードで迎えながら、残り8.8秒に1点差まで詰め寄られると、
ラッセル・ウェストブルックがフリースロー1本を沈め2点リードに。ロケッツも最後の攻撃で
逆転のチャンスがあったが、ジェームズ・ハーデンのスリーポイントシュートが決まらず、サンダーが逃げ切った。
ウェストブルックは32得点、13リバウンド、11アシストで2試合連続、プレーオフ通算7回目となる
トリプルダブルを達成。タージ・ギブソンが20得点、アンドレ・ロバーソンとビクター・オラディポが
12得点を記録するなど、チーム全体のフィールドゴール(FG)成功率が55.4%とシュートが好調だった。
一方のロケッツは、ハーデンが44得点、ルー・ウィリアムズが22得点、
ライアン・アンダーソンが18得点の成績だった。
第4戦は引き続きサンダーの本拠地チェサピーク・エナジー・アリーナで23日に行われる。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170422-00000313-ism-spo
「【NBA】最後までチームをワンマンにさせなかったサポーティングキャスト OKCが苦しんだ末の1勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/22(土) 22:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492816984/
イースタンカンファレンス第1シードのボストン・セルティックスは現地21日、
敵地で第8シードのシカゴ・ブルズとプレーオフ1回戦第3戦を行い、104対87で快勝。
シリーズ成績1勝2敗とした。
セルティックスは、アル・ホーフォードが18得点、アイザイア・トーマスが16得点、9アシストをマーク。
前半に一時20点リードを奪いながら、ハーフタイム明けに1点差に詰められたが、
第3Qにホーフォードとトーマスがそれぞれ8得点を挙げる活躍を見せ、再び主導権を握った。
地元で連敗を喫したセルティックスは、試合前にOBのケビン・ガーネットからの録音メッセージを聞いて
第3戦に臨んだという。ジェイ・クラウダーは、「チームを鼓舞するような内容だった。
つまらなそうにプレーをしていて、この瞬間に浸っていないようだと言われた。
自分たちは互いのためにプレーし、プレーオフの舞台に立てることを楽しむ必要があったんだ。
要するに彼は、KGの要素が必要だと言っていた」と語った。
クラウダーは16得点、エイブリー・ブラッドリーは4本のスリーポイントシュートを成功させ、
15得点を記録。スリーはチーム全体で17本を沈めた。
ブルズは、ドウェイン・ウェイドが18得点、ジミー・バトラーが21本中7本のフィールドゴール(FG)成功で
14得点の成績。司令塔のラジョン・ロンドが右手親指の骨折で離脱し、オフェンスにスイッチが入らなかった。
ブルズのFG成功率は39.3%、ターンオーバーは18回と精彩を欠いた。
23日の第4戦も引き続きブルズの本拠地ユナイテッド・センターで行われる。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170422-00000312-ism-spo
「【NBA】ロンドが骨折離脱で急転!奮起のBOSがスリー攻勢で反撃の狼煙を上げる1勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/22(土) 17:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492736581/
NBAプレーオフの西地区では20日にメンフィスで1試合が行われ、地元の7位グリズリーズが
105―94(前半50―46)で2位スパーズを退け、3戦目で初勝利を挙げた。
第2戦で審判を批判して3万ドル(約327万円)の罰金を科せられたグリズリーズの
デビッド・フィッツデール監督(42歳)はプレーオフ初勝利。チームはプレーオフのこのカードでの連敗を
10で阻止し、2011年4月29日以来(99―91)以来となるスパーズ戦の勝利をものにした。
フィッツデール監督は第2戦までベンチから出場していたフォワードのザック・ランドルフ(35歳)と
ジェームズ・エニス(26歳)を先発で起用。今季6回目の先発となったランドルフは21得点、
エニスも12得点を挙げて勝利に貢献した。主戦ガードのマイク・コンリー(29歳)は24得点と
8アシストをマークし、センターのマーク・ガソル(32歳)も21得点。チーム一丸となってホームで宿敵を倒した。
スパーズは第3Q終了時点で21点差をつけられ、第4Qは主力をベンチ下げて早々と“白旗”をあげた。
第1戦で32得点、第2戦で37得点を稼いだカワイ・レナード(25歳)は18得点どまり。
第2戦までと違ってチーム全体で精彩を欠く結果となった。
なお7月28日で40歳となるマヌー・ジノビリ(39歳)は無得点ながら10分間出場して
プレーオフ通算200試合出場を達成。アルゼンチン出身のジノビリは1999年ドラフトで
全体57番目に指名された選手で、2巡目指名の選手がこの大台に達したのは史上初めてとなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000105-spnannex-spo
「MEM、POで負け続けていたSASにやっと勝利!先発起用のザック・ランドルフが期待に応える活躍」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/22(土) 10:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492736581/
イースタンカンファレンス第6シードのミルウォーキー・バックスは現地20日、
同第3シードのトロント・ラプターズに地元で104対77と快勝。シリーズ2勝1敗と1歩リードした。
バックスは第1Qに相手のデマー・デローザンを無得点に抑え、20点のリードを得ると、
最後まで逆転を許さず危なげなく勝利を収めた。
オールスターのヤニス・アデトクンボは19得点、8リバウンドをマークしたが、
この日は同選手の活躍をあまり必要としないほど、チームとして好プレーを披露。
クリス・ミドルトンが20得点、グレッグ・モンローが16得点、7リバウンドを記録した。
ラプターズは、カイル・ラウリーとデロン・ライトの13得点が最多。第1Qのフィールドゴール(FG)成功は
18本中4本に終わるなど、シュートが決まらなかった。
第4戦は22日、引き続きバックスの本拠地「BMOハリス・ブラッドリー・センター」で行なわれる。
(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000314-ism-spo
「CLEに対抗し27点ビハインドで後半に挑んだ、CLEのライバルTOR 終盤追い上げも、MILに届かず」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/21(金) 23:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492736581/
イースタンカンファレンス第2シードのクリーブランド・キャバリアーズは現地20日、
同第7シードのインディアナ・ペイサーズに敵地で119対111と勝利。
プレーオフ史上最大の逆転劇を演じ、3勝0敗でカンファレンスセミファイナル進出へ王手をかけた。
キャブスは49対74の25点ビハインドでハーフタイムを迎えたが、第3Qに13得点を挙げた
レブロン・ジェームズの活躍を原動力に、84対91として第4Qに突入。
その後リードチェンジを繰り返したのち、レブロンのレイアップシュートで105対104と逆転に成功すると、
そのまま逃げ切った。
ハーフタイム時点での25点差をひっくり返しての勝利は、プレーオフ史上初となっている。
レブロンは41得点、13リバウンド、12アシストをマーク。プレーオフでの通算得点数を5,669とし、
コービー・ブライアント氏をかわして歴代3位に浮上した。
また、プレーオフ1回戦の自身の成績を20連勝として、マジック・ジョンソン氏らが持つ
歴代最長記録に並んでいる。
キャブスはレブロンのほかにカイリー・アービング、ケビン・ラブ、JR・スミス、
チャニング・フライが揃って13得点を記録。23日の第4戦でスイープをねらう。
ペイサーズは、ポール・ジョージが36得点、プレーオフではキャリア最多の15リバウンド、
9アシストの大活躍。しかし、キャブスに大逆転を許し、敗退にリーチがかかった。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000313-ism-spo
「【NBA】インディアナの悪夢…プレイオフ史上初、ハーフで25点差をひっくり返されCLEに大逆転負け」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/21(金) 19:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:29
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492661527/
ウェスタンカンファレンス第1シードのゴールデンステイト・ウォリアーズは現地19日、
地元で第8シードのポートランド・トレイルブレイザーズに110対81で圧勝。
左ふくらはぎ負傷のケビン・デュラント不在ながら、ベンチメンバーも活躍し、シリーズ成績を2勝0敗とした。
チームのリーディングスコアラーが欠場したウォリアーズは、ステフィン・カリーが18本中6本の
フィールドゴール(FG)成功で19得点、クレイ・トンプソンが17本中6本のFG成功で16得点と、
スプラッシュブラザーズは平凡な内容。それでも、控えビッグマンのジャベール・マギーが、
7本全てのFGを沈め15得点で援護した。
ドレイモンド・グリーンは12リバウンド、10アシスト、6得点、3ブロックと、
いつものオールラウンドなプレーで貢献。イアン・クラークは13得点、アンドレ・イグダーラが10リバウンド、
6アシスト、6得点、ザザ・パチューリアが10得点で貢献した。
ウォリアーズは第3Qに、ブレイザーズをわずか12得点に抑え、点差を一気に25点に広げた。
ブレイザーズは、C.J.マッカラムが17本中4本のFG成功で11得点、デイミアン・リラードも17本中
4本のFG成功で12得点どまりと、バックコートコンビが不発。第1戦では2人合わせて75得点をマークしたが、
その勢いはなく、ウォリアーズのバランスの良いオフェンスに太刀打ちできなかった。
22日の第3戦は、ブレイザーズの本拠地に移動して行われる。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000314-ism-spo
「【NBA】ミラクル☆マギー プレイオフでも炸裂!KD欠場の穴を感じさせず、PORをインサイドから蹂躙」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/21(金) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492568840/
ウェスタンカンファレンス第3シードのヒューストン・ロケッツは現地19日、
地元で第6シードのオクラホマシティ・サンダーに115対111で逆転勝利し、
プレーオフ1回戦のシリーズ成績を2勝0敗とした。
ロケッツは、ジェームズ・ハーデンが35得点をマーク。サンダーのラッセル・ウェストブルックに51得点、
13アシスト、10リバウンドとプレーオフ史上最多得点でのトリプルダブルを許したが、
バランスの取れたオフェンスで対抗した。
一時は15点差を付けられ、第4Qまでビハインドの展開だったが、104対104の同点の場面から
ハーデンのフリースロー、パトリック・ビベリーとエリック・ゴードンのスリーポイントシュートなどで
10点を連取し、残り約1分半に114対104として勝利を引き寄せた。
ゴードンは22得点、ルー・ウィリアムズが21得点、ビベリーが15得点で貢献。ハーデンは、
「きれいな勝ち方ではなかった」とコメント。「チームは諦めなかった。必死にプレーし続け、
勝利への道を見つけた」と劣勢からの挽回に胸を張った。
サンダーは、年間トリプルダブル数で歴代最多の42回の記録を持つウェストブルックが、
球団のプレーオフ最多得点を更新。プレーオフのトリプルダブルは通算6回目となったが、
肝心の第4Qに18本中4本のフィールドゴール(FG)成功と失速し、ロケッツに流れを奪われた。
第3戦は21日、オクラホマシティに場所を移して行われる。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000313-ism-spo
「乱発&TD&新記録、淡々と仕事をしたハーデンとビバリー 似て非なる役者達の2戦目はHOUに軍配」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/21(金) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1492568840/
イースタンカンファレンス第4シードのワシントン・ウィザーズは現地19日、
第5シードのアトランタ・ホークスとのプレーオフ1回戦第2戦に109対101で勝利。
シリーズ成績を2勝0敗とした。
ウィザーズはブラッドリー・ビールが、74対78の4点ビハインドで迎えた第4Qに16得点を叩き出し、
合計31得点をマーク。MVPコールを受けた相棒のジョン・ウォールは、チーム最多の32得点、
9アシストを記録。残り38秒には、試合を決定づけるビールのスリーポイントシュートをお膳立てし、
勝利に導いた。
第1戦後にホークスのポール・ミルサップが、「こちらはバスケットボールをしていたのに対し、
相手は総合格闘技をしていた」と発言したことを受けてか、第2戦の前半は両チーム合わせた
ファウル数が29回。ウィザーズは、先発フォワードのマーキーフ・モリスとオットー・ポーターが序盤に
ファウルトラブルに陥り、合計で7得点にとどまった。
ホークスはミルサップが27得点、10リバウンド、デニス・シュルーダーが23得点をマーク。
しかし、ドワイト・ハワードは第1戦の半分のわずか7リバウンド、得点は6得点のみと大誤算だった。
0勝2敗となったホークスは、地元に戻って行われる22日の第3戦で巻き返しを狙う。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000312-ism-spo
「ウォール&ビールで63得点!シュルーダー&ハーダウェイJrのGコンビを1枚上回る活躍でWAS連勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/20(木) 20:55:29|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
次のページ