次のページ
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1486204603/
現地30日に行なわれたシカゴ・ブルズ戦で、クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェームズが
通算得点数でNBA歴代7位に浮上した。しかし、チームは93対99で敗れている。
シャキール・オニール氏の持つ記録まであと23得点という状況で、この試合を迎えたレブロン。
第4Q残り7分23秒にレイアップシュートを決めて同氏のレコードに並ぶと、
残り4分28秒にフリースローを1本沈め、単独7位に浮上した。最終的に26得点を挙げ、
通算得点数を2万8,599とした。
しかしキャブスは、ケビン・ラブが退場となるなど苦戦。今季ワーストタイの3連敗を喫し、
3月は6勝10敗と大きく負け越した。これでボストン・セルティックスと0.5ゲーム差の
イースタンカンファレンス2位に転落している。
ブルズでは、ニコラ・ミロティッチが2試合連続で6本のスリーポイントシュートを成功させて
28得点(いずれも今季最多タイ)、10リバウンドをマーク。ラジョン・ロンドが15アシスト、
ロビン・ロペスが10得点、11リバウンドと活躍した。
イースタン9位のブルズはキャブスとの今季の対戦を4勝0敗とし、2011-12シーズン以来のスイープを達成。
同7位マイアミ・ヒート、同8位インディアナ・ペイサーズに1ゲーム差と迫った。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000313-ism-spo
「PO初戦で当たる可能性をまだ残しているCHI (出場できるかはともかく)CLEをシーズンスイープ!」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/31(金) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1486204603/
現地30日、インディアナ・ペイサーズがフリーエージェント(FA)のランス・スティーブンソン(26)と
契約を結んだ。契約年数などについては発表されていない。
スティーブンソンは2010年ドラフト2巡目指名でペイサーズへ入団。
ベンチプレーヤーからスタメンの座を掴み、トリプルダブルを繰り返すほどの選手へと成長した。
ペイサーズでの4年間で平均9.1得点、4.4リバウンドを記録。プレーオフでは平均10.5得点、
6.5リバウンド、3.4アシストとレギュラーシーズン以上の活躍を見せ、
ペイサーズの2年連続イースタンカンファレンス決勝進出に貢献した。
14年にFAとなってシャーロット・ホーネッツへ移籍したのち、ロサンゼルス・クリッパーズ、
メンフィス・グリズリーズ、ニューオーリンズ・ペリカンズ、ミネソタ・ティンバーウルブズと渡り歩いている。
なお、ペイサーズは29日、控えガードで故障中のロドニー・スタッキーをウェイブ(契約解除)し、
ロースターに空きを作っていた。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000310-ism-spo
「【NBA】最盛期に輝く事ができなかったランス・スティーブンソン 紆余曲折の末、インディアナに帰還」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/31(金) 16:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490838136/
3月29日(日本時間30日)にアムウェイ・センターで行なわれたオーランド・マジック戦で、
オクラホマシティ・サンダーのラッセル・ウェストブルックがまたも快挙を成し遂げた。
ウェストブルックは、試合を通じて15本中6本の3ポイントショット成功を含むフィールドゴール
40本中21本を決め、57得点、13リバウンド、11アシストを記録し、今季38回目のトリプルダブルを達成。
試合はオーバータイムの末にサンダーが114-106で勝利し、プレイオフ進出を決めている。
オスカー・ロバートソンが1961-62シーズンに達成した年間41回のトリプルダブルというNBA記録に
また近づいたウェストブルックは、1968年にウィルト・チェンバレン、今季ジェームズ・ハーデン
(ヒューストン・ロケッツ)が記録した53得点でのトリプルダブルを上回り、
史上最多得点でのトリプルダブル達成となった。
昨年10月28日(同29日)にホームで行なわれたフェニックス・サンズ戦でも51得点(13リバウンド、
10アシスト)でのトリプルダブルを達成しているウェストブルックは、50得点超えでのトリプルダブルを
複数回達成した史上4人目の選手となった(その他はジェームズ・ハーデン、チェンバレン、エルジン・ベイラー)。
直近10試合で8勝をあげたサンダー(43勝31敗)だが、マジック戦ではウェストブルックの活躍で
延長戦に持ち込んだ。ウェストブルックは、サンダーが10点ビハインド(72-82)で迎えた第4クォーターに
19得点を記録。残り7.1秒にウェストブルックが決めた3Pにより102-102の同点に追いつくと、
オーバータイムでも7得点、3リバウンド、2アシストをあげ、勝利に貢献した。
サンダーは現在ウェスタン・カンファレンス6位だが、わずか0.5ゲーム差で同5位ロサンゼルス・
クリッパーズに迫っている。
「【NBA】またもORL戦で見せた勝利への一投 延長でも続いた劇場は、57得点&TDをもって終幕」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/31(金) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490838136/
現地29日に行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ対サンアントニオ・スパーズのリーグ頂上決戦は、
第1Qの22点ビハインドを跳ね返したウォリアーズが110対98で勝利し、9連勝を飾った。
リーグ首位のウォリアーズ(61勝14敗)は、今季3度目のスパーズ(57勝17敗)との対決で初の白星。
スパーズとの差は3.5ゲームに広がった。
ウォリアーズは第1Qに22点ビハンドと大きく出遅れたが、後半開始1分20秒のクレイ・トンプソンの
スリーポイントシュートで59対57とし、この試合初のリードを奪った。
スリーポイントシュートは第1Qこそ5本中2本の成功だったが、最終的に26本中13本に成功。
第1Qを17対33で終えたあとは、スパーズを93対65と圧倒し大一番を制した。
ステフィン・カリーが29得点、11アシスト、トンプソンが23得点をマーク。アンドレ・イグダーラが14得点、
昨シーズンにスパーズでプレーしたデイビッド・ウェストが15得点で後押しした。
スパーズは今季最高のスタートを切ったが、第2Q以降はウォリアーズが調子を上げる一方で、
14ターンオーバーを記録するなど失速。連勝が5で止まった。
カワイ・レナードは19得点、5アシストをマーク。しかし、ウォリアーズディフェンスにローテーションで
徹底的にマークされ、20本中7本のフィールドゴール(FG)成功にとどまった。パウ・ガソルが18得点、
ラマーカス・オルドリッジが17得点をマークした。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000313-ism-spo
「序盤の虐殺劇から一転好ゲームに GSWの勝利を支えたのは、イグダラ、ウエストの両ベテラン」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/30(木) 22:16:14|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:29
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490699160/
744: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ db2f-hKSR [60.104.123.198]) 2017/03/28(火) 12:06:14.40 ID:/GRvAnct0
史上初のMVP2人授賞でも誰も文句言わないだろ
「【NBA】例年に増して選考基準が難しい、シーズンMVP争い」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/30(木) 13:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:44
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490699160/
3月28日(日本時間29日)にモーダ・センターで行なわれたデンバー・ナゲッツ対
ポートランド・トレイルブレイザーズの一戦は、C.J.・マッカラムが39得点、
ユスフ・ヌルキッチが自己最多33得点、16リバウンドの大活躍を見せ、ブレイザーズが122-113で勝利した。
ウェスタン・カンファレンス8位を争う両チームだが、この日の勝利により8位ブレイザーズが
9位ナゲッツとのゲーム差を1.0に拡大。今季の直接対決も3勝1敗で勝ち越し、
タイブレイクでも有利な立場に立っている。
古巣ナゲッツを相手にキャリアハイの得点を決めたヌルキッチは、試合後コートでのインタビューで
「ナゲッツが良いオフを過ごせることを祈るよ」と語った。
「彼らも、チームに何が欠けているかをわかっているだろうね。
ただ、僕が自分の居場所を見つけられたことを彼らも喜んでくれている。僕自身も幸せさ」。
4連勝のブレイザーズ(36勝38敗)はマッカラムとヌルキッチのほか、デイミアン・リラードが19得点、
7アシスト、アル・ファルーク・アミヌが15得点、9リバウンドで勝利に貢献した。
敗れたナゲッツ(35勝39敗)は、ジャミア・ネルソンが23得点、ゲーリー・ハリスが19得点、
ニコラ・ヨキッチが17得点、8リバウンド、8アシスト、ウィルソン・チャンドラーが17得点、9リバウンド、
ウィル・バートンとダニーロ・ガリナーリがそれぞれ13得点、ケネス・ファリードが14リバウンドをあげている。
「【NBA】PO最後の椅子を狙う両チームの激突 PORヌルキッチが古巣DEN相手に33得点で快勝!」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/30(木) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490699160/
リーグ首位のゴールデンステイト・ウォリアーズは現地28日、敵地でヒューストン・ロケッツに113対106で勝利。
ステフィン・カリーが32得点、クレイ・トンプソンが25得点と活躍し、リーグ史上6チーム目の3年連続
レギュラーシーズン60勝(14敗)を達成した。
ウォリアーズは第1Qから37得点のハイスコアを叩き出すと、前半に最大22点リードを奪った。
その後ロケッツに1ケタ差に迫られるも、最後までリードを許さず。8連勝を飾った。
ウェスタンカンファレンス3位のロケッツを下したウォリアーズだが、気持ちはすでに、
翌日に控える同2位のサンアントニオ・スパーズ戦へ切り替わっている。
キャリアハイに並ぶ10リバウンドもマークしたカリーは、「今はシーズンの中で重要なとき。
特に対戦相手はプレーオフチームばかりで雰囲気もすごい。ホームだろうがロードだろうが
勝たなければならない」と気を引き締めた。
ロケッツは、ジェームズ・ハーデンが左手首に痛みを抱えながらも24得点、13アシスト、
11リバウンドで今季20回目のトリプルダブルを記録。
しかし、チームが得意とするスリーポイントシュートが31本中5本しか決まらず、連勝が4で止まった。
マイク・ダントーニHCは、「どういうわけか、いつものプレーができなかった。
あまりこういうことはないが、いい勉強になった。我々はもっと良くならないといけない」と語った。
(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00000314-ism-spo
「NBA屈指のシューターチーム同士の激突は、入らない3Pとフリースローが激突した末GSWが勝利」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/29(水) 22:44:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490475871/
272: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eaf6-fpyk [203.136.28.156]) 2017/03/27(月) 15:57:09.34 ID:r5M4ve6f0
ウォールは1stチーム入ってほしい。実力あるでしょそれくらい。
まあ今期は厳しいかー
273: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ aab1-5sBS [125.192.134.147]) 2017/03/27(月) 16:01:06.48 ID:LPFuRAqf0
>>272
実力はあるけど、IT、カリーはリーグがゴリ押ししてるからサードと予想。
あと、サードの残りガード枠は悩ましい、意外とパッとしない。
「16-17シーズン オールNBA予想」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/29(水) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490475871/
515: バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM9a-Wi6J [153.248.212.134]) 2017/03/28(火) 10:22:14.78 ID:hYDh+4oDM
前シーズン後半のグダり方と質が違うしもう今年はBOSだろう
「【NBA】首位を奪われたCLE、例年のようにプレイオフで復調するのか?今季は本当にまずいのか?」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/28(火) 21:30:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490475871/
クリーブランド・キャバリアーズは現地27日、敵地でサンアントニオ・スパーズに74対103で敗れた。
2連敗を喫し、イースタンカンファレンス首位から転落している。
スランプ気味のキャブス(47勝26敗)は、スパーズに最大33点差を付けられ、今季最少得点で敗戦。
直近5試合で3敗目となり、ボストン・セルティックス(48勝26敗)に0.5ゲーム差でイースタン首位の座を明け渡した。
しかも、レブロン・ジェームズが第3Qに首を負傷。リバウンドを掴んだスパーズのデイビッド・リーのひじが
首の付け根に入り、しばらくベンチで治療を受けたのち、第4Q序盤にロッカールームへ下がった。
レブロンは29分間の出場で、17得点、8リバウンド、8アシストをマーク。レブロン、カイリー・アービング、
ケビン・ラブの“ビッグスリー”は、大勢が決した第4Qはプレーしなかった。
スパーズ(57勝16敗)はカワイ・レナードが25得点、ラマーカス・オルドリッジとパウ・ガソルが14得点をマークし、
5連勝。リーグ首位のゴールデンステイト・ウォリアーズ(59勝14敗)とは2ゲーム差で、
29日にそのウォリアーズとホームで激突する。(STATS-AP)
「【NBA】SASの強固なディフェンスとボールムーブに終始圧倒された王者 ついに首位陥落…」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/28(火) 16:19:02|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487445253/
ボストン・セルティックスは現地26日、本拠地で行われたマイアミ・ヒート戦に112対108で勝利。
4連勝で今季48勝26敗とし、イースタンカンファレンス首位クリーブランド・キャバリアーズ(47勝25敗)に
ゲーム差なしで並んだ。
10点リードで第4Qを迎えたセルティックスだったが、ヒートに8点連取を許すなど終盤は接戦の展開に。
しかし、108対106の残り20.6秒にマーカス・スマートがフリースローを確実に沈めて4点差とすると、
そのまま最後まで逃げ切った。
アイザイア・トーマスが、後半に20得点を稼ぐなど30得点でけん引。
ジェイ・クラウダーがシーズンハイの25得点、6リバウンドで続いた。
セルティックスは昨季王者キャブスと肩を並べたが、トーマスは「タイとしただけだから、
それほどすごいことではない。できれば、第1シードを確保したい」と気を引き締めていた。
一方、イースタン8位とプレーオフ当落線上にいるヒートは、タイラー・ジョンソンが24得点、
ジェームズ・ジョンソンが20得点とベンチメンバーが奮起。ハッサン・ホワイトサイドが19得点、
15リバウンドをマークした。
ヒートは2連敗を喫し、今季35勝38敗。9位シカゴ・ブルズがこの日勝利したため、
0.5ゲーム差に詰め寄られている。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00000313-ism-spo
「【NBA】BOSがMIAとの接戦を制し4連勝!同率首位でついに掴んだCLEの尻尾」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/28(火) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1490475871/
91: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa1b-KD7n [182.250.245.11]) 2017/03/27(月) 06:49:52.76 ID:mQtDNBdna
残り2分50秒13点差
「放出したSACがLACに大逆転、欠場したNOPがDENに大勝 一人で西のPO戦線をかき乱す、カズンズという聖域」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/27(月) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490475871/
[26日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は26日、各地で試合を行い、
グリズリーズ─ウォリアーズは106─94でウォリアーズが勝利した。
西カンファレンス首位のウォリアーズはクレイ・トンプソンが31得点の活躍を見せ、
ステフェン・カリーも21得点11アシストを記録。7連勝を果たした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00000056-reut-spo
「困った時のクレイ⇒とどめのカリー 粘るMEMを終盤で突き放した、KD抜きでも強いGSWが7連勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/27(月) 16:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1489829980/
740: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 432f-0yGP [126.62.152.223]) 2017/03/26(日) 11:00:47.65 ID:UzmXoUIJ0
今日はオオカミに頑張ってもらいたい
「【NBA】PO絶望のウルブズ、連戦&延長も手伝って、モチベーション最大のブレイザーズに大敗」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/27(月) 08:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490399192/
ワシントン・ウィザーズは現地25日、敵地でクリーブランド・キャバリアーズを127対115で退けた。
ジョン・ウォールが37得点、ブラッドリー・ビールが27得点をマークした。
ウィザーズは、第1Qにウォールが18得点を集中するなど、フィールドゴール(FG)成功率82%の
最高のスタートを切ると、終盤のキャブスの反撃をかわして勝利。延長戦の末に敗れた先月の借りを返した。
ウォールは、「彼らとプレーオフで対戦することが分かっていて、レギュラーシーズンに一度も勝てないまま
ポストシーズンを迎えたくはない。ここに乗り込み、タフな場所で勝てたことは、チームの力になる」と、
大きな1勝を喜んだ。
キャブスは、レブロンが24得点、11リバウンド、8アシストをマーク。前日のシャーロット・ホーネッツ戦で
角膜を傷つけたため、プロテクト用のゴーグルを装着して試合に臨んだが、すぐに外した。
カイリー・アービングは23得点、ケビン・ラブが17得点をマーク。
しかし、またも守備で精彩を欠き、黒星を喫した。
タイロン・ルーHCは、あれもこれも修正する時間があるか分からないとし、
「自信はないが、やるしかない」と語った。
ウィザーズがキャブスに勝利したことで、イースタンカンファレンスでは1位のキャブスと
2位のボストン・セルティックスとの差がわずか0.5ゲーム差に。
3位のウィザーズは、キャブスに2.5ゲーム差に迫った。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170326-00000313-ism-spo
「【NBA】ウォール37得点、ビール27得点!王者を首位から引き摺り下ろすべく掴んだ1勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/26(日) 22:21:32|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490399192/
68: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eac5-+0zz [203.165.174.23]) 2017/03/25(土) 10:42:37.62 ID:7wVNPrOK0
西の8位争いは奪い合い、東の8位争いは譲り合い、
って雰囲気がしてならん
「【NBA】上位のDENか、カードに恵まれるPORか、この2チームに絞られてきた西の8位争い」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/26(日) 10:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490399192/
244: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 66b2-l8W9 [111.101.14.121]) 2017/03/25(土) 13:01:34.30 ID:ReY3/sdb0
ルビオうっまw
「【NBA】クラークソンがスリー8本、35得点!終盤から延長にかけての脆弱さを発揮したMINを撃破」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/25(土) 23:50:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490399192/
現地24日に行われたフェニックス・サンズ対ボストン・セルティックスで、サンズのデビン・ブッカーが、
リーグ史上6人目となる70得点をマークした。試合は、セルティックスに120対130で敗れ、
歴史的偉業を勝利で祝うことはできなかった。
ブッカーは、40本中21本のフィールドゴール(FG)成功、フリースローは26本中24本に成功。
過去に1試合で70得点以上をマークした選手は、ウィルト・チェンバレン、コービー・ブライアント、
デビッド・トンプソン、デビッド・ロビンソン、エルジン・ベイラーで、NBAのレジェンドとともに
弱冠20歳のプレーヤーが名を連ねることとなった。
ブッカーはセルティックスの相手として、史上最多得点をマーク。これまでの対セルティックス戦では、
レイカーズがミネアポリスに本拠を置いていた1959年11月8日にベイラーがマークした64得点が最高だった。
セルティックスは、アイザイア・トーマスが34得点をマークし3連勝。
今月上旬の対戦でブザービーターを食らい、サンズに敗れた借りを返した。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170325-00000312-ism-spo
「【NBA】サンズのデビン・ブッカー(20)がBOS戦で70得点の偉業!そしてチームは敗戦」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/25(土) 21:01:10|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490060569/
ブルックリン・ネッツは現地23日、地元でフェニックス・サンズに126対98で勝利。
今シーズン初の2連勝を収めた。
イースタンカンファレンス最下位に沈むネッツは、第1Qを10点のビハインドで終えるも、
52対50と逆転に成功してハーフタイムに突入。第3Qはブルック・ロペスが12得点を挙げる活躍を披露。
守ってはサンズを15得点に抑え、84対65と突き放した。
ロペスは19得点、K.J.マクダニエルズがシーズン最多の16得点、トレバー・ブッカーは14得点を記録した。
右足の捻挫から復帰したジェレミー・リンが、13得点をマークしている。
サンズではデビン・ブッカーが28得点、マーキース・クリスが23得点、11リバウンド、アレックス・レンは11得点、
11リバウンドをマークした。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170324-00000312-ism-spo
「【NBA】最下位ブルックリン・ネッツ シーズン終盤にして、ついに今季初の連勝を飾る」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/25(土) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490060569/
ニューヨーク・ニックスは、オールスターブレイク明けから以前にも増してトライアングルオフェンスを
浸透させようと試みているものの、選手たちはまだ完全に理解しているとは言えない。
クリスタプス・ポルジンギスは、今月初旬に「トライアングルについては、まだあまりわかっていない」と言い、
デリック・ローズは「ランダムなバスケットボール」と同戦術を呼んでいる。
浸透度合いが遅い理由の一つは、
シーズン終盤戦になって同オフェンスシステムを選手に強要していること。
来季のプランはシーズン開幕前からチーム内に同オフェンスシステムを浸透させ、
その他の戦術と併用しないことだ。
ジェフ・ホーナセック・ヘッドコーチは、『NorthJersey.com』に対し「チームのプレイを活性化させようと思い、
(トライアングルオフェンス)以外のシステムを実行した。
ただ、今もトライアングルを用いたセットの実行も可能だ。
振り返ってみると、他の戦術と組み合わせるのはベストな方法ではなかった」と語った。
「戦術を理解する上で十分なだけ同じプレイを繰り返し行えなかったと思う。この件については決断を下し、
前に進まないといけない」。
つまり今後ニックスには、100%トライアングルオフェンスに献身できる選手が必要ということ。
ホーナセックHCは、仮に現在のロスターに登録されている選手が同戦術を受け入れないのであれば、
フロントが対応可能な選手を見つける可能性を示唆している。
「【NBA】ニックス、来季に向けての戦術をトライアングルに一本化…順応できない選手は放出も」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/24(金) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490060569/
[23日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は23日、各地で試合を行い、
ラプターズは101─84でヒートに勝利した。
東カンファレンス4位のラプターズはデマー・デローザンが40得点の活躍で攻撃をけん引。
一方、東カンファレンス8位でプレーオフ出場権争いをしているヒートにとっては痛い黒星となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170324-00000056-reut-spo
「【NBA】TORデローザンが40得点でけん引 負傷者が相次ぐMIAは後半押し切られて完敗」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/24(金) 16:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490060569/
NBAは22日に各地で8試合を行い、西地区全体6位のサンダーは地元オクラホマシティーで
76ersを122―97(前半63―50)で下して41勝30敗。ここ6戦で5勝目を飾った。
ラッセル・ウエストブルック(28歳)は18得点、11リバウンド、14アシストで今季35回目の
トリプルダブルを達成。放ったフィールドゴールは今季自己最少の6本だったがこれをすべて成功させ、
あとはパスさばきとリバウンドに専念したような試合内容だった。
76ers戦で3部門に2ケタの数字を残したのは全チーム中最多の5回目。
残り11試合でトリプルダブルを6回達成すると、1961年シーズンにオスカー・ロバートソン
(ロイヤルズ)がマークしたリーグ最多記録(41回)に肩を並べる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170323-00000118-spnannex-spo
「【NBA】トリプルダブルの一つの完成形に到達 ウェストブルックが史上初FG100%(6/6)のTDを達成」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/23(木) 23:45:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490060569/
デンバー・ナゲッツは現地22日、地元でイースタンカンファレンス首位のクリーブランド・キャバリアーズに
126対113で快勝した。ニコラ・ヨキッチが16得点、10リバウンドで貢献した。
ナゲッツは、セルビア出身でプロ2年目のヨキッチを中心にゴール下を支配し、
ペイントエリア内の得点でキャブスを70対30と圧倒。第4Qはほとんどの時間で2ケタリードを守って、
リーグ王者をねじ伏せた。
マイケル・マローンHCは、ヨキッチが第3Qにレブロン・ジェームズとの1対1を制してフックショットを決た
場面を振り返り、「レブロンはリーグ史上最高の選手の1人として名を残すプレーヤー。
観客が大喜びしたのは、ニコラにとってあのプレーが決定的な瞬間になったからだと思う」とコメント。
「ニコラは将来、自分の孫にあのシーンを見せるだろうね」と若いセンターの活躍を喜んだ。
ウェスタンカンファレンスでプレーオフ圏内の8位に付けているナゲッツは、
9位のポートランド・トレイルブレイザーズとのゲーム差を1.5に広げた。
キャブスは、カイリー・アービングが33得点を挙げたが、レブロンは18得点どまり。
両選手ともに2ケタ差が付いた第4Qは大半をベンチで過ごした。
レブロンは、「相手は素晴らしいプレーをしていた」とナゲッツを称賛。
相手の体の動かし方やボール回しに対応できなかったと反省した。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170323-00000314-ism-spo
「【NBA】ヨキッチを中心に8人が二桁得点!ペイントを圧倒したDENが、締まらないCLEに大勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/23(木) 21:20:35|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1489813470/
286: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 132f-lYDZ [126.187.68.128]) 2017/03/19(日) 12:10:28.91 ID:FIv03rD20
マギーとったのは本当成功だったな
327: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf71-tpgq [153.197.181.234]) 2017/03/19(日) 12:44:12.09 ID:je/PD5wx0
マギーが貴重な戦力になってて笑う
「【NBA】GSWの控えセンター ジャベール・マギーの評価がひっそり高くなっている」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/23(木) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490060569/
クリーブランド・キャバリアーズが3月18日(日本時間19日)にステイプルズ・センターで行なわれた
ロサンゼルス・クリッパーズ戦で、レブロン・ジェームズ、カイリー・アービング、ケビン・ラブの
3選手を欠場させた2日後、この判断を問題視するNBAが、スター選手に臨時の休養を与える
最近の傾向を「著しく重大な問題」であると伝えるメモを各チームに送付した。
メモの内容を20日(同21日)に伝えた『ESPN』によれば、今後チームが休養目的での選手の欠場を
事前にリーグに通達しなかった場合、そのチームにペナルティが科される可能性があるという。
また、NBAのアダム・シルバー・コミッショナーは、スター選手の休養がファン、スポンサー、
リーグへの評価、試合に臨む姿勢に与える影響の大きさを各球団が理解していない可能性を危惧しており、
球団オーナーが選手の休養に関する決定に関与しないのは不適切であるとし、
4月6日(同7日)に予定されているNBA理事会で同問題について話し合うつもりであるとメモに記したという。
「【NBA】アダム・シルバーコミッショナーも問題視 選手の休養とファン心理について」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/22(水) 21:42:49|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:35
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490060569/
コートを横断して決めた決勝点は「ウサイン・ボルトになったみたいだった」
3月20日(日本時間21日)にトヨタ・センターで行なわれたデンバー・ナゲッツ対ヒューストン・ロケッツの一戦は、
ジェームズ・ハーデンが39得点、11アシスト、7リバウンドを記録し、ロケッツが125-124で競り勝った。
前半は3ポイントショットが20本中7本成功にとどまり、リバウンドでも13-30と押されたロケッツは、
62-65と3点ビハインドでハーフタイムを迎える。だが、第3クォーター終盤から長距離砲が決まり出して逆転した。
残り1分を切り、ウィル・バートンの3点プレイで1点ビハインドとなったロケッツだが、
残り2.4秒にハーデンがコートを横断するドリブルからのレイアップを決めて再逆転。
ハーデンは「かなり速く走ったね」と勝利を導いたプレイに胸を張った。
「自分がウサイン・ボルトになったみたいだったよ」。
2連勝のロケッツ(49勝22敗)はハーデンが今季20回目のトリプルダブルにこそ及ばなかったが、
エリック・ゴードンが18得点を記録するなど、計6選手が二桁得点をマークした。
一方のナゲッツ(33勝37敗)は、ゲーリー・ハリスが自己最多の28得点、バートンが24得点、8アシスト、
7リバウンド、ニコラ・ヨキッチが22得点、13リバウンド、8アシストを記録。
平均得点でリーグ3位のナゲッツだが、マイク・マローン・ヘッドコーチは「後半はOK牧場の
決闘における銃撃戦みたいになった。どちらがより多くの得点を稼ぐのか、みたいにね」と、
やはり平均得点でリーグ2位のロケッツと打ち合ったことに不満を表した。
「そういう試合は気に入らない。ウェスタン・カンファレンス3位のチームと敵地で対戦し、
ターンオーバーをしていたら、厳しいペースになっていく。だが、我々はそれをしてチャンスを逃した」。
「【NBA】DEN-HOU 怒涛の攻め合いは、ハーデンのユーロステップに翻弄されたDENが惜敗」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/21(火) 23:50:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1490060569/
ゴールデンステイト・ウォリアーズは現地20日、敵地でオクラホマシティ・サンダーに111対95で快勝した。
クレイ・トンプソンが34得点をマークしている。
ウォリアーズがオクラホマシティに乗り込むのは、サンダー一筋だったケビン・デュラントが昨夏に
ウォリアーズへ移籍して以来2度目。デュラント自身は左ひざの故障でベンチから試合を見守ったが、
両チームの間には今回も不穏な空気が漂い、前半終了間際にはジャンプボールのポジションを巡り
小競り合いが勃発した。
ど突き合いや小競り合いを引き起こしたステフィン・カリーとセマジ・クリストンは、
テクニカルファウルがコールされた。さらに、ラッセル・ウェストブルックとドレイモンド・グリーンも
テクニカルファウルを取られた。
試合自体はウォリアーズが最大27点リードを奪い、今季の直接対決を4戦全勝で締めくくった。
第2Qを34対17とダブルスコアで圧倒し、ハーフタイムの時点で20点差を付け、
早々に試合の主導権を握った。
カリーは12本中7本のスリーポイントシュートを成功させ、23得点をマーク。
トンプソンは34得点で4連勝に貢献した。
サンダーはウェストブルックが15得点。同選手は前回の本拠地での対戦では47得点と爆発したが、
この日は16本中4本のフィールドゴール(FG)成功と大苦戦。チームも連勝が5で止まった。
ウェストブルックは、「そういう日もある。我々がオープンショットを外した上に、相手シュートを決めた」
と語った。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170321-00000314-ism-spo
「【NBA】昨季を彷彿とさせるカリーとトンプソンの砲台にOKCなす術なし 不穏な空気を残しRS4戦全敗」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/21(火) 20:58:17|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1489813470/
クリーブランド・キャバリアーズは現地19日、敵地でロサンゼルス・レイカーズと対戦。
第4Qの2ケタ点差をひっくり返し、125対120で辛勝した。
前日に行われたロサンゼルス・クリッパーズ戦でレブロン・ジェームズ、ケビン・ラブ、
カイリー・アービングの“ビッグスリー”を温存したキャブス。この日は10点ビハインドで第4Qを迎えるも、
レブロンとアービングの活躍を原動力に、43対28とレイカーズを圧倒した。
アービングがスリーポイントシュート6本を成功させるなど46得点をマーク。レブロンが34得点、
ラブが21得点、15リバウンドの成績だった。イースタンカンファレンス首位のキャブスは、
これで今季46勝23敗としている。
一方、昨季の王者相手に善戦したレイカーズ(20勝50敗)は、ディアンジェロ・ラッセルが
キャリアハイの40得点。7本のスリー成功、さらに6アシストも記録した。
また、ジョーダン・クラークソンが19得点、ブランドン・イングラムは18得点を挙げるなど、
昨年のクリスマスゲーム以来となる先発全員が2ケタ得点を達成した。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170320-00000314-ism-spo
「【NBA】CLEが休養十分で迎えたLAL戦 あわや赤っ恥の展開ながら、最終QにBIG3の爆発で辛勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/20(月) 21:04:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1489813470/
NBAは19日に各地で10試合を行い、西地区全体9位のトレイルブレイザーズは
ヒートを敵地マイアミで115―104(前半52―51)で下して32勝37敗。
ダミアン・リラード(26歳)が9本の3点シュートなどで今季自己最多の49得点をマークし、
同地区8位のナゲッツに1ゲーム差に詰め寄った。
ヒートは今季初の勝率5割を逃して34勝36敗。ホームではここ17戦で2敗目を喫し、
東地区全体でピストンズと同率ながら8位から9位に順位を下げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170320-00000128-spnannex-spo
「【NBA】リラードがシーズンハイ49得点!MIAの5割復帰を阻み、DENを追走する大事な1勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/20(月) 17:02:03|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1489813470/
クリーブランド・キャバリアーズは現地18日、敵地で行われたロサンゼルス・クリッパーズ戦で、
レブロン・ジェームズ、ケビン・ラブ、カイリー・アービングを温存し、78対108で敗れた。
“ビッグスリー”を温存したキャブスは、火力不足で今季の最低得点を記録。第3Qに点差を離されると、
第4Qにはクリッパーズに32点リードを許した。先発5選手全員を含む7選手が2ケタ得点をマークしたが、
チーム最多は控えのリチャード・ジェファーソンの12得点だった。
キャブスのタイロン・ルーHCは、左ひざの手術から復帰したばかりのケビン・ラブは、
もともとクリッパーズ戦の欠場が決まっていたとコメント。
また、アービングは、16日のユタ・ジャズ戦の序盤に左ひざのこわばりを訴え、ロッカールームに下がっていた。
14日間で8試合のスケジュールが始まっていることもあり、ルーHCは、サポーティングキャストが
不十分な中でレブロンをプレーさせるより、休養を与えることを選択した。
クリッパーズは、ブレイク・グリフィンが23得点、JJ・レディックが16得点をマーク。
キャブスがレブロンらを休ませたおかげで、クリッパーズもグリフィン、クリス・ポール、
ディアンドレ・ジョーダンを第4Qに休ませることができた。
クリッパーズは、キャブスとの今季の直接対決を全勝で終え、連敗を3で止めた。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170319-00000313-ism-spo
「LAC戦にてBIG3を温存し、予定調和の大敗を喫したCLE 「勝利」か「健常」か、問われるプロの定義」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/19(日) 22:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:40
次のページ