ワイ将ついにジェイリン、ジェイレン、ケンリッチ全員の顔と名前とプレイスタイルを覚えきることに成功
渡邊雄太 一覧
八村塁 一覧
このサイトについて
【2ch用】NBA用語辞典
オリジナル記事
問い合わせ
NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ
次のページ
【NBA】DALセス・カリーがスリー5本、29得点!同日スリー0本の兄の分まで活躍し、MIAに勝利
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1488193254/
375:
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8a6d-pDYi [27.87.65.208])
2017/02/28(火) 12:16:19.95 ID:9D1l7D1i0
セスやば
今日に限ってなら兄より上じゃんw
むしろオサレパスしないだけ安心して見てられるな
「【NBA】DALセス・カリーがスリー5本、29得点!同日スリー0本の兄の分まで活躍し、MIAに勝利」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/28(火) 23:36:22
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:8
【NBA】オフェンスにステ全振りしたロケッツというチームwww
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1488024112/
868:
バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saeb-QQUz [182.250.243.228])
2017/02/27(月) 13:40:46.52 ID:fh/iXtnza
個人的にはロケッツに優勝してほしいけど微妙にきつそうだから
この際ウォリアーズ以外ならどこでもいいや
「【NBA】オフェンスにステ全振りしたロケッツというチームwww」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/28(火) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:20
【NBA】AD&カズンズ 対 アダムズ&カンター!しかし終盤を持っていったのはやはりウェストブルック!
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1488024112/
オクラホマシティ・サンダーは現地26日、本拠地でニューオーリンズ・ペリカンズと対戦。
ラッセル・ウェストブルックが今季29度目のトリプルダブルを記録する活躍で、チームを118対110の勝利に導いた。
ウェストブルックは107対106の第4Q残り2分38秒、ペリカンズのデマーカス・カズンズから
ファウルを受けながらも、華麗なダンクシュートを披露。勢いづいたサンダーはその後、
最後までリードを守りきり3連勝を飾った。今季34勝25敗。
身長191センチのウェストブルックが、身長211センチのカズンズとの体格差をものともせず、
右手でダンクを成功させたことについて、新加入のダグ・マクダーモットは「信じられなかったよ。
彼の味方側にいられてうれしい」とエースを称賛。一方、本人は「ただジャンプしただけ。
そして、決めきった」と淡々と語っている。
ウェストブルックは41得点、11リバウンド、11アシストをマーク。エネス・カンターが20得点、
9リバウンド、スティーブン・アダムズが13得点、10リバウンドを記録した。
なお、ウェストブルックが40得点以上でトリプルダブルを達成したのは、これで今季4度目となっている。
敗れたペリカンズ(23勝37敗)は、アンソニー・デイビスが38得点と奮起。
カズンズは第1Qからファウルトラブルに陥り、22分間のプレーにとどまったが、31得点、
10リバウンドの成績だった。同選手は、ペリカンズに加入してから0勝3敗のチームについて、
「まだ、お互いに知ろうとしているところ。成長し続けていくだけだ」と述べていた。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000313-ism-spo
「【NBA】AD&カズンズ 対 アダムズ&カンター!しかし終盤を持っていったのはやはりウェストブルック!」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/27(月) 21:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:13
【NBA】デロン・ウィリアムスとアンドリュー・ボガットはキャブスと契約してしまうのか?!
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487854439/
デロン・ウィリアムズ(ポイントガード)とアンドリュー・ボーガット(センター)が、
クリーブランド・キャバリアーズと契約する可能性が浮上した。
2連覇を目指すキャブズは、ベテラン2人との契約に関心を持っていると複数のメディアが伝えている。
ダラス・マーベリックスから2月23日(日本時間24日)に解雇されたウィリアムズに対しては、
古巣ユタ・ジャズら複数のチームが関心を示しているのの、『ESPN』のマーク・スタイン記者によれば、
同選手はウェイバー期間終了後にキャブズと契約する意向だという。
「【NBA】デロン・ウィリアムスとアンドリュー・ボガットはキャブスと契約してしまうのか?!」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/27(月) 14:05:33
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:19
【NBA】レブロン急遽欠場で、連戦のCHI相手でもやっぱり敗戦 コーバーも負傷で1位に暗雲か
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1488024112/
シカゴ・ブルズは現地25日、レブロン・ジェームズが欠場したクリーブランド・キャバリアーズを117対99で退け、
4連勝を飾った。ドウェイン・ウェイドが20得点、10アシスト、9リバウンド、ジミー・バトラーが、18得点、
10リバウンド、10アシストでトリプルダブルを記録した。
朝のシュート練習を欠席したレブロンは、連鎖球菌性咽頭炎のためティップオフ1時間半前に欠場が決定。
キャブスのタイロン・ルーHCは、MVP4回受賞のレブロンがいつ復帰できるかまだ分からないと述べた。
レブロンが2014年にチームに復帰して以来、同選手不在の試合は4勝19敗となった。
試合は前半こそ同点9回、リードチェンジ10回と一進一退の展開だったが、後半にブルズが主導権を握った。
ブルズは、第3Q中盤の65対65の同点の場面から引き離すと、11対0のランで試合をコントロールした。
ブルズは、7選手が2ケタ得点で貢献し、今季のキャブス戦の成績を3連勝とした。ラジョン・ロンドが15得点、
ニコラ・ミロティッチが14得点をマークした。
キャブスは、カイリー・アービングが25本中13本のフィールドゴール(FG)成功で34得点をマーク。
カイル・コーバーは、14得点をマークしたが、第4Q終盤にハードファウルを受け、
足を引きずりながらロッカールームに下がった。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000313-ism-spo
「【NBA】レブロン急遽欠場で、連戦のCHI相手でもやっぱり敗戦 コーバーも負傷で1位に暗雲か」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/26(日) 21:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:27
【NBA】チームに残留となったカーメロが、価値を証明するかの如く、PHIから逆転の決勝シュート!
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1488024112/
[25日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は25日、各地で試合を行い、
ニックスはセブンティシクサーズに110─109で競り勝った。カーメロ・アンソニーが終了寸前に
逆転のジャンプシュートを決めるなど、37得点の活躍を見せた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000009-reut-spo
「【NBA】チームに残留となったカーメロが、価値を証明するかの如く、PHIから逆転の決勝シュート!」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/26(日) 16:09:44
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:8
【NBA】バックスの3&Dプレーヤー トニー・スネルがジャズ戦でスーパースタッツをたたき出す
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487854439/
541:
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1f09-zLYe [218.216.209.36])
2017/02/25(土) 14:05:06.55 ID:yibpDZaO0
今日のスネルのスタッツ凄すぎやろ
「【NBA】バックスの3&Dプレーヤー トニー・スネルがジャズ戦でスーパースタッツをたたき出す」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/26(日) 09:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:16
【NBA】復帰のカンター&新加入の両名 OKC快勝で、頼れる味方と共にPOへ向けた戦闘態勢へ
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487854439/
オクラホマシティ・サンダーは現地24日、ホームでロサンゼルス・レイカーズに110対93で快勝。
ラッセル・ウェストブルックは、17得点、18リバウンド、17アシストで今季28回目、
通算65回目のトリプルダブルを記録した。
サンダーは、23日にシカゴ・ブルズとのトレードで獲得したタージ・ギブソンとダグ・マクダーモットが
移籍後初出場。2選手は23日夜にオクラホマシティ入りしたばかりで、試合前のシュート練習にすら
参加できなかったが、それでもギブソンが12得点、マクダーモットは8得点で勝利に貢献した。
ウェストブルックは、慌ただしい中でも確実に仕事をこなした新しいチームメートを、「すばらしいよね、
さすがプロだ」と称賛。「彼らはスペーシングもすばらしかったし、試合を分かっている」と、語った。
ギブソンは、早くも新しいチームに居心地の良さを感じているようで、「みんなが自分を求め、
両手を広げて歓迎してくれていることが分かって、いろんなことが少し楽になった」と、語った。
サンダーは、ほかにアレックス・アブリネスとアンドレ・ローバーソンが、ともにキャリアハイの19得点、
スティーブン・アダムズが15得点、10リバウンドをマークした。
レイカーズは、ディアンジェロ・ラッセルが29得点をマーク。これが、得点でチームトップだった
ルー・ウィリアムズをヒューストン・ロケッツにトレードしてから1発目の試合で、
フィールドゴール(FG)成功率は39.6%に沈んだ。
ルーク・ウォルトンHCは、「ルーは大きな存在だったので、ところどころでオフェンスが沈黙した。
だが、選手たちはよくやったと思う」と、敗戦を前向きに捉えた。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170225-00000314-ism-spo
「【NBA】復帰のカンター&新加入の両名 OKC快勝で、頼れる味方と共にPOへ向けた戦闘態勢へ」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/25(土) 22:39:30
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:14
【NBA】GSWに星を捧げる機械と化したLAC 第3Qに「50得点」を奪われる惨劇
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487842081/
ゴールデンステイト・ウォリアーズは現地23日、ホームでロサンゼルス・クリッパーズに123対113で勝利。
ステフィン・カリーが第3Qに17得点を挙げて計35得点、5アシスト、7リバウンド、4スティールと活躍し、
ウォリアーズが白星を手にした。
49対61と劣勢で後半に入ったウォリアーズは、迎えた第3Qに攻撃陣が爆発。
カリーが残り30.7秒から4ポイントプレーを成功させるなど、50得点を手にするワンサイドゲームを展開した。
1クォーターでの50得点以上は、ウォリアーズにとって1989年以来、球団史上4度目。
リーグでは2014年3月にニューヨーク・ニックスが達成して以来となった。
ウォリアーズは、第3Qにカリーとケビン・デュラントが2人合計でスリーポイントシュート8本を成功させ、
クラブ記録タイとなる1クォーターでのスリー成功9本に大貢献。デュラントは25得点、7アシスト、
15リバウンドで援護し、右肩の負傷から戻った先発センターのザザ・パチューリアが
キャリアベストの4ブロックをマークした。
クリッパーズはオースティン・リバースとジャマール・クロフォードがそれぞれ19得点、
ディアンドレ・ジョーダンが17得点、11リバウンドをマークした。クリス・ポールは14試合連続で欠場しており、
26日のシャーロット・ホーネッツ戦での復帰が現実的と見込まれている。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00000314-ism-spo
「【NBA】GSWに星を捧げる機械と化したLAC 第3Qに「50得点」を奪われる惨劇」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/25(土) 11:30:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:20
【NBA】正しかったのはどちらなのか 大敗したNOPを尻目に、カズンズ放出のSACがDENに快勝
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487842081/
755:
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 63f2-WLWd [116.94.110.241])
2017/02/24(金) 13:25:10.76 ID:GeO2Ja4r0
SACは思ったより大崩れしてないな・・・
WCSもいい感じだしクーファスも悪くないな
「【NBA】正しかったのはどちらなのか 大敗したNOPを尻目に、カズンズ放出のSACがDENに快勝」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/25(土) 08:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:6
【NBA】HOU さらに研ぎ澄ました切っ先 vs NOP最強のツインタワー!強化された両チームが激突!
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487842081/
456:
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bb74-FpMc [118.22.155.42])
2017/02/24(金) 10:02:45.41 ID:xkPauf2H0
カズンズきたのに客少なくない?
これからなのかな
460:
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 270a-d4M5 [210.158.164.29])
2017/02/24(金) 10:12:12.65 ID:bPgYE7AL0
カズ効果でチケットの売り上げ伸び伸びらしいが
「【NBA】HOU さらに研ぎ澄ました切っ先 vs NOP最強のツインタワー!強化された両チームが激突!」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/24(金) 23:45:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:10
【NBA】CHIの功労者タージ・ギブソン、マクダーモット OKCペイン、モロー、ラバーンのトレードが成立
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1487842081/
NBAブルズはトレード期限となった23日、チームの生え抜きで8季目を迎えていたフォワードの
タージ・ギブソン(31歳)をサンダーに放出。シューターのダグ・マクダーモット(25歳)と
ドラフト2巡目指名権も併せて譲渡し、サンダーからガードのキャメロン・ペイン(22歳)、
アンソニー・モロー(31歳)、そしてフォワード兼センターのジョフリー・ラバーン(25歳)の3選手を獲得した。
ギブソンは今季55試合に出場して11・6得点、7・0リバウンドをマーク。
今オフにはFAとなるため本人は再びブルズに戻ることを希望している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00000118-spnannex-spo
「【NBA】CHIの功労者タージ・ギブソン、マクダーモット OKCペイン、モロー、ラバーンのトレードが成立」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/24(金) 21:47:39
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:18
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.5 5位-1位
この記事をtwitterへリツイートする
【今回は2chまとめ記事ではありません】
◆
当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.1
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.2 30位-22位
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.3 21位-11位
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.4 10位-6位
最後の5チームです。
こうなるともうどのチームもつよくて有名なチームばかりですね。
東の1位!西の1位!
西の6位…?西の7位。
東の…12位だと…?!
順位はともかく、このサイトを観ていらっしゃる方々にはお馴染みの面々。
このサイトの縮図のようなラインナップですね。
◆順位◆
1. 45回 クリーブランド・キャバリアーズ
2. 44回 ゴールデンステイト・ウォリアーズ
3. 32回 オクラホマシティ・サンダー
4. 25回 メンフィス・グリズリーズ
5. 22回 ニューヨーク・ニックス
6. 19回 サンアントニオ・スパーズ
7. 17回 シカゴ・ブルズ
8. 15回 ロサンゼルス・クリッパーズ
9. 14回 ヒューストン・ロケッツ
9. 14回 ロサンゼルス・レイカーズ
11.13回 ミネソタ・ティンバーウルブズ
12.12回 フィラデルフィア・76ers
13.11回 ボストン・セルティックス
13.11回 ポートランド・トレイルブレイザーズ
13.11回 ニューオリンズ・ペリカンズ
16.10回 ミルウォーキー・バックス
16.10回 トロント・ラプターズ
18. 9回 アトランタ・ホークス
18. 9回 サクラメント・キングス
18. 9回 ユタ・ジャズ
18. 9回 ダラス・マーベリックス
22. 7回 インディアナ・ペイサーズ
23. 6回 フェニックス・サンズ
23. 6回 デトロイト・ピストンズ
23. 6回 マイアミ・ヒート
26. 5回 ワシントン・ウィザーズ
27. 4回 ブルックリン・ネッツ
27. 4回 デンバー・ナゲッツ
29. 3回 オーランド・マジック
29. 3回 シャーロット・ホーネッツ
総計 406回(うち東170回、西236回)
「ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.5 5位-1位」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/24(金) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:22
PHI-ATL間で、イリヤソバと2巡目指名権のトレード なお優勝Cのスプリッターまでついてくる模様
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487605372/
2月22日(日本時間23日)、フィラデルフィア・76ersはアトランタ・ホークスとの間でトレードが成立し、
アーサン・イリヤソバ(フォワード)と交換でホークスからティアゴ・スプリッター(センター)
を獲得したことを発表した。
76ersによれば、双方のドラフト2巡目指名権の交換に加えて、
ホークスから同じくドラフト2巡目指名権を追加で獲得する内容になるという。
キャリア6年目のスプリッターは、サンアントニオ・スパーズとホークスで
通算347試合(先発153試合)に出場し、平均8得点、5リバウンドを記録している。
ホークスに移籍したイリヤソバは、2016年11月1日(同2日)に成立したトレードで
オクラホマシティ・サンダーから76ersに加入。9年目の今季は76ersで
53試合(先発40試合)に出場し平均15得点、6リバウンドをあげている。
「PHI-ATL間で、イリヤソバと2巡目指名権のトレード なお優勝Cのスプリッターまでついてくる模様」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/23(木) 23:45:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:7
【NBA】ベンチのグレードアップを狙うWAS BKNボーヤン・ボグダノビッチを含むトレードが成立
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487605372/
ワシントン・ウィザーズは現地22日、ブルックリン・ネッツからボーヤン・ボグダノビッチ(27)を
獲得したことを発表した。ベンチからの得点源として期待が寄せられる。
ウィザーズはさらに、フォワードのクリス・マッカラーもネッツから獲得。ネッツは2017年1巡目指名権、
マーカス・ソーントン、アンドリュー・ニコルソンをウィザーズから獲得した。
ボグダノビッチはチームがリーグ最下位と低迷する中、先発としてキャリア最高の平均14.2得点をマーク。
フィールドゴール(FG)成功率は44%、スリーポイントシュート成功率は37%を記録している。
ボグダノビッチ加入で、ウィザーズはベンチの選手層を強化。アーニー・グランフェルドGMは声明で、
「ボーヤンは優れたシューターで、我々に多様性をもたらす才能あるスコアラーだ」と、
ボグダノビッチを称賛。「先発の実力があり、ベンチの起爆剤になってくれるだろうと」と期待を寄せている。
イースタンカンファレンス3位のウィザーズは、クリーブランド・キャバリアーズ、トロント・ラプターズ、
ボストン・セルティックスと熾烈な上位争い繰り広げている。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170223-00000312-ism-spo
「【NBA】ベンチのグレードアップを狙うWAS BKNボーヤン・ボグダノビッチを含むトレードが成立」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/23(木) 21:32:37
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.4 10位-6位
この記事をtwitterへリツイートする
【今回は2chまとめ記事ではありません】
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.1
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.2 30位-22位
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.3 21位-11位
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.5 5位-1位
順位10位から6位までのチーム傾向です。
すみません、一気に1位まで書こうと思ったのですが、
上位チームともなると思い入れもあるようでボリュームが増え、
書ききれませんでした。もう1回おつきあい下さい。
あと要望あったのでリンク増やしてみました。
◆順位◆
1. 45回 クリーブランド・キャバリアーズ
2. 44回 ゴールデンステイト・ウォリアーズ
3. 32回 オクラホマシティ・サンダー
4. 25回 メンフィス・グリズリーズ
5. 22回 ニューヨーク・ニックス
6. 19回 サンアントニオ・スパーズ
7. 17回 シカゴ・ブルズ
8. 15回 ロサンゼルス・クリッパーズ
9. 14回 ヒューストン・ロケッツ
9. 14回 ロサンゼルス・レイカーズ
11.13回 ミネソタ・ティンバーウルブズ
12.12回 フィラデルフィア・76ers
13.11回 ボストン・セルティックス
13.11回 ポートランド・トレイルブレイザーズ
13.11回 ニューオリンズ・ペリカンズ
16.10回 ミルウォーキー・バックス
16.10回 トロント・ラプターズ
18. 9回 アトランタ・ホークス
18. 9回 サクラメント・キングス
18. 9回 ユタ・ジャズ
18. 9回 ダラス・マーベリックス
22. 7回 インディアナ・ペイサーズ
23. 6回 フェニックス・サンズ
23. 6回 デトロイト・ピストンズ
23. 6回 マイアミ・ヒート
26. 5回 ワシントン・ウィザーズ
27. 4回 ブルックリン・ネッツ
27. 4回 デンバー・ナゲッツ
29. 3回 オーランド・マジック
29. 3回 シャーロット・ホーネッツ
総計 406回(うち東170回、西236回)
「ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.4 10位-6位」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/23(木) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:9
【NBA】LALルー・ウィリアムスと、HOUブリュワーがトレード 優勝に向けてひたすら磨き続けるOF力
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487605372/
ロサンゼルス・レイカーズは現地21日、ルー・ウィリアムズをヒューストン・ロケッツに送り、
見返りとしてコーリー・ブリュワーと将来のドラフト指名権を獲得するトレードに合意した。
同日にマジック・ジョンソン新球団社長が誕生したレイカーズは、手始めにロケッツとのトレードに合意。
両チームからの公式発表はまだだが、ブリュワーの代理人が、『ヤフースポーツ』が第一報を伝えた
トレードについて認めた。
ウィリアムズはツイッターで、「ロサンゼルスよ、愛してくれてありがとう。楽しい時を過ごしたよ」と、
ファンに感謝と別れのメッセージを綴った。
ウィリアムズは今季、途中出場ながらレイカーズでチーム最多の平均18.6得点をマーク。
これは控え選手としてはリーグ最多。今季、控え選手が1試合で35得点以上を記録したのは3例あるが、
いずれもウィリアムズがマークしたものだった。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170222-00000311-ism-spo
「【NBA】LALルー・ウィリアムスと、HOUブリュワーがトレード 優勝に向けてひたすら磨き続けるOF力」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/22(水) 21:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:12
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.3 21位-11位
この記事をtwitterへリツイートする
【今回は2chまとめ記事ではありません】
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.1
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.2 30位-22位
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.4 10位-6位
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.5 5位-1位
順位21位から11位までのチーム傾向です。
選手なり、チームなり、何かしらは盛り上がる素養をひとつは有しているチームです。
強豪等と当たる際は取り上げる機会が少なからずあります。
◆順位◆
1. 45回 クリーブランド・キャバリアーズ
2. 44回 ゴールデンステイト・ウォリアーズ
3. 32回 オクラホマシティ・サンダー
4. 25回 メンフィス・グリズリーズ
5. 22回 ニューヨーク・ニックス
6. 19回 サンアントニオ・スパーズ
7. 17回 シカゴ・ブルズ
8. 15回 ロサンゼルス・クリッパーズ
9. 14回 ヒューストン・ロケッツ
9. 14回 ロサンゼルス・レイカーズ
11.13回 ミネソタ・ティンバーウルブズ
12.12回 フィラデルフィア・76ers
13.11回 ボストン・セルティックス
13.11回 ポートランド・トレイルブレイザーズ
13.11回 ニューオリンズ・ペリカンズ
16.10回 ミルウォーキー・バックス
16.10回 トロント・ラプターズ
18. 9回 アトランタ・ホークス
18. 9回 サクラメント・キングス
18. 9回 ユタ・ジャズ
18. 9回 ダラス・マーベリックス
22. 7回 インディアナ・ペイサーズ
23. 6回 フェニックス・サンズ
23. 6回 デトロイト・ピストンズ
23. 6回 マイアミ・ヒート
26. 5回 ワシントン・ウィザーズ
27. 4回 ブルックリン・ネッツ
27. 4回 デンバー・ナゲッツ
29. 3回 オーランド・マジック
29. 3回 シャーロット・ホーネッツ
総計 406回(うち東170回、西236回)
「ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.3 21位-11位」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/22(水) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:7
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.2 30位-22位
この記事をtwitterへリツイートする
【今回は2chまとめ記事ではありません】
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.1
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.3 21位-11位
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.4 10位-6位
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.5 5位-1位
では、下記順位30位から22位までのチーム傾向です。
基本的には、この前後のチームは何かしら注目ポイントがない限り、
そうそうコメントが増えません。
◆順位◆
1. 45回 クリーブランド・キャバリアーズ
2. 44回 ゴールデンステイト・ウォリアーズ
3. 32回 オクラホマシティ・サンダー
4. 25回 メンフィス・グリズリーズ
5. 22回 ニューヨーク・ニックス
6. 19回 サンアントニオ・スパーズ
7. 17回 シカゴ・ブルズ
8. 15回 ロサンゼルス・クリッパーズ
9. 14回 ヒューストン・ロケッツ
9. 14回 ロサンゼルス・レイカーズ
11.13回 ミネソタ・ティンバーウルブズ
12.12回 フィラデルフィア・76ers
13.11回 ボストン・セルティックス
13.11回 ポートランド・トレイルブレイザーズ
13.11回 ニューオリンズ・ペリカンズ
16.10回 ミルウォーキー・バックス
16.10回 トロント・ラプターズ
18. 9回 アトランタ・ホークス
18. 9回 サクラメント・キングス
18. 9回 ユタ・ジャズ
18. 9回 ダラス・マーベリックス
22. 7回 インディアナ・ペイサーズ
23. 6回 フェニックス・サンズ
23. 6回 デトロイト・ピストンズ
23. 6回 マイアミ・ヒート
26. 5回 ワシントン・ウィザーズ
27. 4回 ブルックリン・ネッツ
27. 4回 デンバー・ナゲッツ
29. 3回 オーランド・マジック
29. 3回 シャーロット・ホーネッツ
総計 406回(うち東170回、西236回)
「ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.2 30位-22位」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/21(火) 21:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:13
当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.1
この記事をtwitterへリツイートする
【今回は2chまとめ記事ではありません】
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.2 30位-22位
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.3 21位-11位
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.4 10位-6位
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.5 5位-1位
オールスターも終え、レギュラーシーズンも中盤を過ぎたところで、
「どのチームの試合が、一番多く、もしくは少なくまとめられたのか?」
というのを集計しました。
これにより、2ch上での人気や盛り上がりぶりを、
数回に分けて検証してみたいと思います。
あくまこれは当サイト上での傾向ですので、
実際のNBAの人気や盛り上がり、
話題性が必ずしも反映されない所に面白みを感じて頂けたら幸いです。
まぁ基本的な傾向は同じでしょうが。
※ちなみに、当サイトでピックアップしている記事は、
管理人が好きなチームだけ意図的に増やしている、といった事はないです。
何故なら意思を反映させられる程、まとめる対象のコメントが多くないからです。
盛り上がらないカードはどんな良い試合をしようとコメント0、
みたいな事が多々あります
◆順位◆
1. 45回 クリーブランド・キャバリアーズ
2. 44回 ゴールデンステイト・ウォリアーズ
3. 32回 オクラホマシティ・サンダー
4. 25回 メンフィス・グリズリーズ
5. 22回 ニューヨーク・ニックス
6. 19回 サンアントニオ・スパーズ
7. 17回 シカゴ・ブルズ
8. 15回 ロサンゼルス・クリッパーズ
9. 14回 ヒューストン・ロケッツ
9. 14回 ロサンゼルス・レイカーズ
11.13回 ミネソタ・ティンバーウルブズ
12.12回 フィラデルフィア・76ers
13.11回 ボストン・セルティックス
13.11回 ポートランド・トレイルブレイザーズ
13.11回 ニューオリンズ・ペリカンズ
16.10回 ミルウォーキー・バックス
16.10回 トロント・ラプターズ
18. 9回 アトランタ・ホークス
18. 9回 サクラメント・キングス
18. 9回 ユタ・ジャズ
18. 9回 ダラス・マーベリックス
22. 7回 インディアナ・ペイサーズ
23. 6回 フェニックス・サンズ
23. 6回 デトロイト・ピストンズ
23. 6回 マイアミ・ヒート
26. 5回 ワシントン・ウィザーズ
27. 4回 ブルックリン・ネッツ
27. 4回 デンバー・ナゲッツ
29. 3回 オーランド・マジック
29. 3回 シャーロット・ホーネッツ
総計 406回(うち東170回、西236回)
「当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.1」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/21(火) 17:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:16
【NBA】デマーカス・カズンズ、ペリカンズに放出!アンソニー・デイビスとの最強ツインタワー結成へ
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487505720/
サクラメント・キングスが現地19日、オールスターセンターのデマーカス・カズンズを
ニューオーリンズ・ペリカンズへ放出することで合意したことが分かった。
NBA公式サイトが『The Vertical』の情報として同日に伝えた。
同サイトによると、キングスはカズンズ放出の見返りとしてルーキーのバディ・ヒールドと、
2017年のドラフト1巡目指名権を受け取るもよう。
カズンズは今後、この日行われたオールスターゲームで史上最多となる52得点を挙げ
大会MVPに輝いたアンソニー・デイビスと、フロントコートを形成することになる。
キングスのトップスコアラーであるカズンズは、今季ここまで1試合平均27.8得点、10.6リバウンドの成績。
スリーポイントシュート成功率は、キャリアベストの35.6%を記録している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000312-ism-spo
「【NBA】デマーカス・カズンズ、ペリカンズに放出!アンソニー・デイビスとの最強ツインタワー結成へ」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/21(火) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:20
KDからウェストブルックへのアリウープに会場は大興奮!MVPは52得点のアンソニー・デイビス
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487505720/
ニューオーリンズ・ペリカンズのアンソニー・デイビスが最優秀選手に選ばれた、
現地19日のオールスターゲーム。しかし、今年の祭典でハイライトとなったのは、
ラッセル・ウェストブルックとケビン・デュラントの“共演”だった。
かつてはオクラホマシティ・サンダーで二枚看板を形成していたウェストブルックとデュラント。
しかし、デュラントが昨オフに9年間所属したサンダーを離れ、西の王者ゴールデンステイト・
ウォリアーズに移籍してからは、関係にひびが入ったか、もしくは絶縁状態にあるのではとの
憶測が飛び交っていた。
サンダーとウォリアーズは今季すでに3度対決しており、デュラント退団後に顔を合わせるのは
これが初ではない。しかしこの日、わずか81秒間だったものの昨シーズン以来初めてチームメイトとして
コートに立った2人は、第1Q残り約5分にデュラントのアシストからウェストブルックがダンクシュートに成功。
すると、ウェスタンカンファレンスのベンチからは歓声が沸き上がった。
ウェストブルックは、「ああ、彼がボールを投げたからね。それが全てだよ。
ボールを回すのがバスケットボール、それだけだ」と淡々。
一方、デュラントは「最高のバスケットボールプレーだった。彼がオープンだったからパスを送った。
彼は本当に高くジャンプできるからね、いいプレーだった」と、かつての盟友をたたえた。
2人の連携をベンチで見ていたウォリアーズのステフィン・カリーは、「オーマイゴッド!
何が起きたんだ?」と大興奮だったという。他のチームメイトも飛び跳ねたり、手を突き上げたりしながら喜び、
カリーは笑顔のデュラントの頭から氷水をかけて祝福していた。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000314-ism-spo
「KDからウェストブルックへのアリウープに会場は大興奮!MVPは52得点のアンソニー・デイビス」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/20(月) 22:51:32
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:29
【NBA】ダンクコンテスト INDのグレン・ロビンソン三世が優勝!期待のアーロン・ゴードンは失速
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1487326437/
現地18日、ニューオーリンズで行われたオールスター前夜祭のメインイベント、スラムダンクコンテストで、
インディアナ・ペイサーズのグレン・ロビンソンが初優勝を飾った。
ロビンソンは、決勝ラウンドで、チームメートでアシスト役のポール・ジョージ、ペイサーズのマスコット、
ペイサーズのチアガールの3人を飛び越えてのツーハンドリバースダンクに成功し、50点満点を獲得。
フェニックス・サンズのデリック・ジョーンズJr.を抑え、優勝した。
ロビンソンは、「ジャンプが得意なことは分かっている。いつもは黙って見ているタイプだけど、
輝くときが来たら自分の出番だ」と、胸を張った。
サンズのジョーンズJr.は、決勝1回目の試技で、男性1人、サンズダンサー、
サンズゴリラと3人越えのダンクを披露しようとしたが、最終的にダンサーを下がらせ、
2人を越えるも失敗し37得点。2回目の試技では、バウンドしたボールをつかみ、
レッグスルーからの左手でダンクを決め、50満点を獲得したが、及ばなかった。
ロサンゼルス・クリッパーズのディアンドレ・ジョーダンとオーランド・マジックのアーロン・ゴードンは予選敗退。
ジョーダンは、DJターンテーブル超えのダンクを披露。前回大会で、ミネソタ・ティンバーウルブズの
ザック・ラビーンと名勝負を繰り広げたゴードンは、「スターウォーズ」のテーマ曲が流れる中、
コート上を飛ぶドローンが落としたボールをつかみダンクを決めるなど、趣向を凝らした試技で観客を楽しませた。
(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170219-00000314-ism-spo
「【NBA】ダンクコンテスト INDのグレン・ロビンソン三世が優勝!期待のアーロン・ゴードンは失速」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/20(月) 13:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:14
【NBA】寄付イベントで急遽登場したカリー ハーフコートショット0/9本と、残念な結果に
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487326437/
713:
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f4c-eq+O [123.198.76.134])
2017/02/19(日) 11:30:30.33 ID:WbeYZWt20
全部右だな
「【NBA】寄付イベントで急遽登場したカリー ハーフコートショット0/9本と、残念な結果に」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/20(月) 09:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:14
【NBA】3Pコンテスト 前回優勝のトンプソンは当たらず HOUエリック・ゴードンが優勝!
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487326437/
3点シュート・コンテストでは今季リーグ4位の184本を成功させている地元ペリカンズの
エリック・ゴードン(28歳)が優勝。決勝はカイリー・アービング(24歳=キャバリアーズ)と
ケンバ・ウォーカー(26歳=ホーネッツ)の3人による対戦となったが、
まずゴードンとアービングは20点で並んで延長戦(ウォーカーは17点)に突入。
ゴードンが21点を獲得したのに対し、アービングは18点に終わって勝負が決着した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170219-00000118-spnannex-spo
「【NBA】3Pコンテスト 前回優勝のトンプソンは当たらず HOUエリック・ゴードンが優勝!」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/19(日) 23:50:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:6
【NBA】スキルズチャレンジ 決勝でヘイワードを破った、221cmのポルジンギスが優勝!
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487326437/
現地18日、オールスター前夜祭のイベント「スキルズチャレンジ」が行われ、
ニューヨーク・ニックスのビッグマン、クリスタプス・ポルジンギスが優勝した。
ドリブル、パス、スピード、スリーポイントシュートなどガードの選手が得意とするハンドリング技術を競う
スキルズチャレンジは、フロントコートの山から勝ち上がったポルジンギスと、ガードの山から勝ち上がった
ユタ・ジャズのゴードン・ヘイワードが決勝で激突。終盤まで互角のレースだったが、
最後の種目スリーポイントシュートをポルジンギスが先に成功させ、優勝を決めた。
ガード陣はヘイワードのほか、ワシントン・ウィザーズのジョン・ウォール、ボストン・セルティックスの
アイザイア・トーマス、フェニックス・サンズのデビン・ブッカーが出場。
フロントコート陣はポルジンギスのほか、ニューオーリンズ・ペリカンズのアンソニー・デイビス、
デンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチ、サクラメント・キングスのデマーカス・カズンズが参加した。
(STATS-AP)
「【NBA】スキルズチャレンジ 決勝でヘイワードを破った、221cmのポルジンギスが優勝!」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/19(日) 21:47:57
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:7
【NBA】ライジング・スターズ・チャレンジ 150対141でWorldチームが勝利 MVPはジャマール・マレー
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487326437/
1年目と2年目の選手がU.S.チームとWorldチームに分かれて対戦するライジング・スターズ・チャレンジが
オールスターウィークエンド初日の現地17日に開催され、Worldチームが150対141で勝利を収めた。
大会MVPには、36得点、11アシストをマークしたデンバー・ナゲッツのルーキー、
カナダ出身のジャマール・マレーが選ばれた。
Worldチームは、マレーが14本中9本のスリーポイントシュートに成功。
マレーは試合終盤のわずか49秒の間に立て続けに3本のスリーを沈め、それが勝利の決め手となった。
マレーは、「仲間がシュートを打てと言ってくれた。ファンも打てと言ってくれた。
みんなが僕をフリーにしてくれので、そのチャンスを何とか活かそうとした」と、試合を振り返った。
Worldチームはほかにも、オールスターの開催地のニューオーリンズに本拠を置くペリカンズのルーキー、
バディ・ヒールド(バハマ出身)が28得点で貢献。ニューヨーク・ニックスのクリスタプス・ポルジンギス
(ラトビア出身)が24得点、フィラデルフィア・セブンティシクサーズのダリオ・サリッチ(クロアチア出身)が
17得点をマークした。
U.S.チームは、シャーロット・ホーネッツのフランク・カミンスキーが33得点、ミネソタ・ティンバーウルブズの
カール・アンソニー・タウンズが24得点、フェニックス・サンズのデビン・ブッカーが17得点をマークした。
翌日のスキルズ・チャレンジにも参戦するブッカーは、「勝つことはできなかったけど、楽しい時を過ごせた。
とても面白かったよ」と、語った。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170218-00000314-ism-spo
「【NBA】ライジング・スターズ・チャレンジ 150対141でWorldチームが勝利 MVPはジャマール・マレー」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/18(土) 21:19:35
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:1
【NBA】BOS-CHI 1点を争う熱戦も、ラストポゼッションの微妙なコールで台無し
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487205127/
シカゴ・ブルズは現地16日、地元でボストン・セルティックスに104対103で勝利。
オールスターに選出されているブルズのジミー・バトラー、
セルティックスのアイザイア・トーマスが揃って29得点、7アシストを記録した。
ブルズは102対103の1点ビハインドで迎えた終了間際、バトラーがマーカス・スマートから
ファウルを受けてフリースロー2本を獲得。これをきっちりと決めて、逆転に成功する。
一方のセルティックスは終了間際にアル・ホーフォードがベースラインからジャンプシュートをねらったが、
これはエアボールとなった。
ブルズはバトラーのほか、ボビー・ポーティスがシーズンハイの19得点をマーク。
ロビン・ロペスが15得点、8リバウンド、タージ・ギブソンが12得点、9リバウンドをマーク。
フリースローはチーム全体で22本すべてに成功。トロント・ラプターズ戦に続き、
イースタンカンファレンスの強豪との対戦で2連勝を収めた。
セルティックスは、トーマスが41試合連続で20得点以上をマークし、
1971-72シーズンにジョン・ハブリチェック氏が樹立した球団記録を塗り替えた。
トーマスは残り1分30秒にはフリースロー2本を決めて、リードを3点に広げる活躍を見せたが、
その後のレイアップはバトラーのブロックに遭い、勝負どころのジャンプシュートも失敗した。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000313-ism-spo
「【NBA】BOS-CHI 1点を争う熱戦も、ラストポゼッションの微妙なコールで台無し」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/17(金) 20:54:27
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:10
スパーズ優勝メンバーのひとり ジェフ・エアーズがアルバルク東京と契約合意
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1486895636/
A東京は2月16日、ジェフ・エアーズとトレント・プレイステッドとの選手契約が基本合意に達したことを発表した。
エアーズは現在29歳で身長209センチのパワーフォワード。ジャンプ力を活かしたフィジカルプレーを得意とし、
2009年にアリゾナ州立大学を卒業後ドラフトでポートランド・トレイルブレイザーズに入団。
2013年に移籍したサンアントニオ・スパーズではロールプレーヤーとして73試合に出場、
平均得点3.3得点を記録し2013-2014シーズンのNBA優勝に貢献した。
これまでNBAで250試合以上に出場し、直前まではDリーグのロサンゼルス・ディーフェンダーズに所属していた。
プレイステッドは211センチのサイズを活かした献身的なプレーを得意とするセンター。
現在30歳でブリガムヤング大学を卒業後シアトル・スーパーソニックスに加入。
その後、ヨーロッパ各国でプレーし2014-2015シーズンはフランスリーグのリモージュCSPに所属。
31試合に出場し同シーズンのリーグ優勝に貢献した。また、2015-2016シーズンには
栃木ブレックスでプレーしていたが、ケガの影響によりシーズン中に退団した。
A東京は1月31日にトロイ・ギレンウォーター、2月13日にアンドリュー・ネイミックと2人のセンターを
立て続けに契約解除しており、チームの新たな戦力として期待が高まる。
なお、試合出場についてはメディカルチェック、リーグ登録手続き完了後となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00007291-bballk-spo
「スパーズ優勝メンバーのひとり ジェフ・エアーズがアルバルク東京と契約合意」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/17(金) 14:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:6
【NBA】カーメロがオールスターに相応しいパフォーマンスを見せるも、1Qで収束 OKCに完敗…
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1487044212/
231:
バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b41-OeFi [118.237.119.209])
2017/02/16(木) 11:54:45.40 ID:oz1A9ZYc0
メロがゾーン入ってるぞ
「【NBA】カーメロがオールスターに相応しいパフォーマンスを見せるも、1Qで収束 OKCに完敗…」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2017/02/17(金) 09:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:5
次のページ
最新記事
【NBA】盛り上がりとともにレイカーズの優勝で幕を閉じた、第1回インシーズントーナメントの所感
【NBA】インシーズントーナメント初の戴冠はレイカーズ!ペイントを支配したアンソニー・デイビスが無双 MVPはレブロンに
【NBA】POR戦でパウエルとの交錯で怪我をしたカイリー・アービング 車いすでアリーナを後にした模様
【NBA】まさかの逆転負け…まだまだ終わらないSAS(とDET)の連敗 対しラビーン抜きのCHIは好調継続
【NBA】HOU戦でシェングンとのバトルの中、ヨキッチはまたもシュート低調 マレーの退場であっさり終戦
【NBA】カワイ・レナードが41得点 UTAを破ったLACが3連勝で、ハーデン獲得の連敗以降、初の貯金に
【NBA】KDとグレイソン欠場のPHX、クラッチFOXに抗えずSACに惜敗 渡邊は復調気配を感じるスリー3本9得点
【NBA】クラッチはジェイレン、SGAに加え、見せつけた強心臓ルーキーの胆力 無駄なファウルとTO祭のGSWは延長で力尽きる
【NBA】アンストッパブルスプラッシューゴリーでレブロン無双 八村は12得点、LALがINDとのトーナメント決勝へ
【NBA】クラッチ強のMILをも下したIND ハリバートンはまたもクラッチショット&15AST、0TOの超絶スタッツ
【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝
スポンサードリンク
最新コメント
【NBA】盛り上がりとともにレイカーズの優勝で幕を閉じた、第1回インシーズントーナメントの所感(12/10)
「オールスターみたいに新システム直後は真面目みたいになりづらいのいいよね。レギュラーシーズンに含まれてるわけだし」
【NBA】盛り上がりとともにレイカーズの優勝で幕を閉じた、第1回インシーズントーナメントの所感(12/10)
「話題少ない時期のイベントの初回としては十分成功だったんじゃないか。絶対勝たなきゃいけないってほどでもないのが丁度いい。後はスレでも言ってるようにレブロン程の選手」
【NBA】盛り上がりとともにレイカーズの優勝で幕を閉じた、第1回インシーズントーナメントの所感(12/10)
「不満はコートの色くらいだな
プレーインもなんだかんだで定番化してきたしインシーズントーナメントも恒例行事になっていきそう」
【NBA】盛り上がりとともにレイカーズの優勝で幕を閉じた、第1回インシーズントーナメントの所感(12/10)
「強度高い試合したことがこれからどう響いてくるかわからんけど問題ないなら続けて欲しいな
ただコートはもう少し目に優しくして欲しい」
【NBA】インシーズントーナメント初の戴冠はレイカーズ!ペイントを支配したアンソニー・デイビスが無双 MVPはレブロンに(12/10)
「30
LALに負けちゃったねw」
【NBA】インシーズントーナメント初の戴冠はレイカーズ!ペイントを支配したアンソニー・デイビスが無双 MVPはレブロンに(12/10)
「まあ盛り上がってないと思ってる人はどんな試合でも盛り上がってないって言うからな
試合を楽しめない悲しい人なんだ😭」
【NBA】KDとグレイソン欠場のPHX、クラッチFOXに抗えずSACに惜敗 渡邊は復調気配を感じるスリー3本9得点(12/10)
「せめてもう一本決めたかったな」
カテゴリ別
その他_議論
チーム別_インディアナ・ペイサーズ
試合結果_レギュラーシーズン
チーム別_ロサンゼルス・レイカーズ
選手別_八村塁
チーム別_ダラス・マーベリックス
その他_離脱・復帰情報
チーム別_デンバー・ナゲッツ
チーム別_ヒューストン・ロケッツ
チーム別_ロサンゼルス・クリッパーズ
選手別_渡邊雄太
チーム別_フェニックス・サンズ
チーム別_オクラホマシティ・サンダー
チーム別_ゴールデンステイト・ウォリアーズ
チーム別_ミルウォーキー・バックス
チーム別_ミネソタ・ティンバーウルブズ
チーム別_ワシントン・ウィザーズ
チーム別_アトランタ・ホークス
チーム別_ブルックリン・ネッツ
チーム別_デトロイト・ピストンズ
チーム別_クリーブランド・キャバリアーズ
チーム別_ニューヨーク・ニックス
チーム別_ニューオリンズ・ペリカンズ
チーム別_サクラメント・キングス
チーム別_フィラデルフィア・76ers
チーム別_ボストン・セルティックス
チーム別_オーランド・マジック
チーム別_シカゴ・ブルズ
チーム別_ポートランド・トレイルブレイザーズ
チーム別_サンアントニオ・スパーズ
チーム別_マイアミ・ヒート
チーム別_シャーロット・ホーネッツ
チーム別_メンフィス・グリズリーズ
その他_移籍情報
チーム別_トロント・ラプターズ
チーム別_ユタ・ジャズ
その他_ニュース
試合結果_プレシーズンマッチ
その他_引退情報
その他_日本バスケ協会
その他_国際大会関連
その他_管理人考察
その他_日本代表
その他_ネタ
その他_NBA2K
その他_回顧
その他_ドラフト関連
試合結果_サマーリーグ
その他_表彰
試合結果_プレイオフ
選手別_富永啓生
その他_オールスター関連
選手別_馬場雄大
その他_高校バスケ
その他_Bリーグ
その他_漫画の雑談
選手別_町田瑠唯
選手別_田臥勇太
その他_バスケ部ネタ
その他_オリンピック
その他_NCAA
選手別_テーブス海
選手別_渡辺飛勇
その他_WOWOW
選手別_コービー・ブライアント
選手別_富樫勇樹
その他_バスケW杯
選手別_ザック・ランドルフ
チーム別_シャーロット・ボブキャッツ
月別アーカイブ
2023/12 (37)
2023/11 (141)
2023/10 (91)
2023/09 (66)
2023/08 (65)
2023/07 (91)
2023/06 (76)
2023/05 (101)
2023/04 (120)
2023/03 (136)
2023/02 (121)
2023/01 (147)
2022/12 (137)
2022/11 (134)
2022/10 (122)
2022/09 (60)
2022/08 (67)
2022/07 (106)
2022/06 (81)
2022/05 (90)
2022/04 (124)
2022/03 (131)
2022/02 (123)
2022/01 (120)
2021/12 (113)
2021/11 (127)
2021/10 (88)
2021/09 (48)
2021/08 (89)
2021/07 (81)
2021/06 (86)
2021/05 (106)
2021/04 (113)
2021/03 (125)
2021/02 (119)
2021/01 (139)
2020/12 (102)
2020/11 (69)
2020/10 (62)
2020/09 (84)
2020/08 (106)
2020/07 (49)
2020/06 (31)
2020/05 (31)
2020/04 (31)
2020/03 (69)
2020/02 (106)
2020/01 (115)
2019/12 (115)
2019/11 (119)
2019/10 (75)
2019/09 (64)
2019/08 (43)
2019/07 (79)
2019/06 (83)
2019/05 (101)
2019/04 (100)
2019/03 (110)
2019/02 (99)
2019/01 (105)
2018/12 (108)
2018/11 (101)
2018/10 (58)
2018/09 (31)
2018/08 (34)
2018/07 (57)
2018/06 (49)
2018/05 (65)
2018/04 (85)
2018/03 (80)
2018/02 (69)
2018/01 (76)
2017/12 (79)
2017/11 (83)
2017/10 (54)
2017/09 (22)
2017/08 (20)
2017/07 (56)
2017/06 (53)
2017/05 (68)
2017/04 (83)
2017/03 (81)
2017/02 (72)
2017/01 (79)
2016/12 (66)
2016/11 (70)
2016/10 (36)
2016/09 (13)
2016/08 (21)
2016/07 (40)
2016/06 (52)
2016/05 (58)
2016/04 (58)
2016/03 (52)
2016/02 (41)
2016/01 (49)
2015/12 (56)
2015/11 (62)
2015/10 (16)
2015/09 (13)
2015/08 (11)
2015/07 (38)
2015/06 (33)
2015/05 (67)
2015/04 (66)
2015/03 (51)
2015/02 (45)
2015/01 (50)
2014/12 (55)
2014/11 (49)
2014/10 (26)
2014/09 (11)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (32)
2014/05 (77)
2014/04 (59)
2014/03 (46)
2014/02 (44)
2014/01 (53)
2013/12 (45)
2013/11 (46)
2013/10 (31)
2013/09 (7)
2012/01 (2)
RSS・twitter・facebook
リンク
【バスケ関連】
・
NBA ALL-ROUND MAGIC
・
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな
【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS
カウンター
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスカウンター
アクセスランキング