fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 前のページ

NBAを代表するクラッチシューター デイミアン・リラード 神がかり的なシュートの連発でOKCを粉砕

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16okcpor01.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1452319487/

 ポートランド・トレイルブレイザーズは現地10日、ホームでオクラホマシティ・サンダーと対戦。
スターガードのデイミアン・リラードが、第4Q残り3分間で5本のスリーポイントシュートを成功させ、
チームを115対110の勝利に導いた。

 ブレイザーズは、95対103の第4Q残り3分7秒から、点の奪い合いの中で、リラードが
3本連続でスリーを決め、3点差まで詰め寄る。さらに、107対110の場面からも2本連続で
長距離砲を炸裂させ、113対110と試合をひっくり返した。

 この日、キャリア最多タイのスリー8本を含む、31得点をマークしたリラードは、
「リングが良く見えていた」とコメント。第4Qだけで17得点を稼いでおり、これにはサンダーの
ケビン・デュラントも「第4Qは向こうの方が良いプレーができていた。決められたショット全てで、
こちらの土台を崩されたようなものだった」と振り返っている。

 ブレイザーズは、チーム合計でシーズン最多となる19本のスリーに成功。リラードのほかに、
C.J.マッカラムが22得点、メイソン・プラムリーが11得点、11リバウンドを記録した。
連敗を3で止め、今季16勝24敗としている。

 敗れたサンダーは、デュラントが28得点をマークし、23試合連続の20得点以上を達成。
ラッセル・ウェストブルックは25得点、15アシスト、9リバウンドで、惜しくも今季4度目の
トリプルダブルを逃している。また、スティーブン・アダムズが17得点、10リバウンドの成績だった。
今季26勝12敗。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160111-00000314-ism-spo


「NBAを代表するクラッチシューター デイミアン・リラード 神がかり的なシュートの連発でOKCを粉砕」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/12(火) 00:30:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

【NBA】T.アリーザが同点の3P、延長でのダンクと、要所で存在感を発揮 INDを破りチームも5割復帰

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16indhou01.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1452319487/

 現地10日に行われた、ヒューストン・ロケッツ対インディアナ・ペイサーズの一戦は、
ホームのロケッツがオーバータイム(OT)を制し、107対103で勝利した。
これにより、シーズン成績を19勝19敗の五分に戻した。

 ロケッツは、第4Q中盤に12点ビハインドを背負っていたが、トレバー・アリーザが
3本のスリーポイントシュートを決めるなど、残り17秒に同点に追い付く。
ペイサーズはその後、勝ち越しを狙ったモンテ・エリスのジャンプシュートが外れ、試合は延長戦へ。

 そして、ロケッツは、オーバータイム開始からペイサーズに6点を連取されるも、
パトリック・ビべリーのスリー、ドワイト・ハワードのレイアップなどで、残り約2分に99対99の
同点に追い付く。最後は、アリーザが終了間際にダンクを披露し、ロケッツを3連勝に導いた。

 アリーザはシーズンハイの24得点、ハワードは21得点、17リバウンドをマーク。
ジェームズ・ハーデンは21得点、9リバウンド、9アシストの成績だった。
この日、ロケッツのオフェンスをけん引したアリーザは、「自分はリズムを大事にするプレーヤー。
今日は流れに乗ってプレーできた」と満足げに語った。

 一方、惜しくも敗れたペイサーズ(21勝16敗)は、ポール・ジョージが20得点。
ジョージ・ヒル、イアン・マヒンミ、ロドニー・スタッキーがそれぞれ13得点、エリスが11得点、
13アシストを記録した。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160111-00000313-ism-spo


「【NBA】T.アリーザが同点の3P、延長でのダンクと、要所で存在感を発揮 INDを破りチームも5割復帰」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/11(月) 21:07:43|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

【NBA】デマーカス・カズンズ 怒りに任せてマウスピースを投げ、試合も投げる

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16gswsac01.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1452319487/

 ゴールデンステイト・ウォリアーズは現地9日、敵地でサクラメント・キングスを128対116で退け、
連勝を6に伸ばした。ステフィン・カリーが8本のスリーポイントシュートを沈め38得点、
ドレイモンド・グリーンが25得点をマークした。

 ウォリアーズは、第3Qに36得点をたたき出し12点リードとすると、第4Qにはカリーが14得点と
大暴れし、キングスに反撃を許さなかった。

 クレイ・トンプソンが15得点、アンドレ・イグダーラが13得点、ブランドン・ラッシュが11得点を記録。
チーム全体で37本中19本(51%)のスリーを沈めて今季のキングスとのシリーズを
4戦全勝で締めくくり、同カードを12連勝とした。

 キングスは、デマーカス・カズンズが前半に21得点を挙げて33得点、10リバウンド、
ルディ・ゲイが23得点、ダレン・コリソンが16得点、マルコ・ベリネリが13得点をマークした。
(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160110-00000313-ism-spo


「【NBA】デマーカス・カズンズ 怒りに任せてマウスピースを投げ、試合も投げる」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/10(日) 23:24:51|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17

【NBA】D.リラードの40得点10アシストも空しく、GSWに完敗 D.グリーンは今季8度目のTD

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16gswpor01.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1452135243/

 ゴールデンステイト・ウォリアーズは現地8日、敵地でポートランド・トレイルブレイザーズを
128対108の大差で下し、連勝を5に伸ばした。クレイ・トンプソンが、スリーポイントシュート7本の
成功を含む、36得点の活躍を見せた。

 ウォリアーズは、試合開始から9本連続でフィールドゴール失敗のブレイザーズを横目に
12対2のリードを奪うと、第1Qを38対21の2ケタ差で終了。74対52と大量リードで迎えた後半は
一時13点差に迫られたが、すぐに流れを取り戻し、第3Q中盤には92対67と25点差に再び引き離した。

 トンプソンは、第1Qだけで5本のスリーを沈めるなど19得点をマーク。30点以上を記録するのは
3試合連続となり、「最高のリズムでプレーできた。とてもいいショットが打てたよ」と、
好調だったこのクオーターを振り返った。

 5日のロサンゼルス・レイカーズ戦で左すねの打撲を悪化させた、昨季シーズンMVPの
ステフィン・カリーは、痛みを抱えながらもスタメンとしてプレー。
第3Qまでの出場で26得点、9アシストの成績だった。

 ドレイモンド・グリーンが11得点、13リバウンド、10アシストで、今季8回目のトリプルダブル、
ブランドン・ラッシュが今季最多の20得点をマークした。ウォリアーズはこの日、チーム全体で
18本ものスリーをさく裂させ、シーズン成績を34勝2敗としている。

 一方、今季15勝24敗となったブレイザーズは、デイミアン・リラードがシーズンハイの40得点、
10アシストと大暴れしたが、援護を得られずこれで3連敗。リラードは、「相手が相手なだけに、
攻守ともに厳しい試合になることは分かっていた」と語った。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160109-00000314-ism-spo


「【NBA】D.リラードの40得点10アシストも空しく、GSWに完敗 D.グリーンは今季8度目のTD」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/09(土) 21:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

【NBA】猛DFを凌ぎ、SASを1点差まで追い詰めたNYK カーメロのラストプレーの選択は

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16nyksas01.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1452135243/

 サンアントニオ・スパーズは現地8日、ニューヨーク・ニックスに100対99で辛くも勝利し、
開幕からのホーム無敗を死守した。カワイ・レナードが19得点、12リバウンドのダブルダブルを記録した。

 試合は第4Q中盤の時点でスパーズが2ケタのリードを手にしていたが、ニックスの反撃に遭い、
残り1分27秒に96対94と2点差まで詰め寄られる。さらに、98対94の残り49秒には、
アーロン・アフラロにスリーポイントシュートを許し、わずか1点差となった。

 その後、スパーズはトニー・パーカーがフローターシュート、ニックスはクリスタプス・ポルジンギスが
アリウープダンクに成功。両チーム最後の攻撃では、パーカーがジャンプシュートに失敗し、
ニックスに逆転のチャンスを与えたが、ホセ・カルデロンの左コーナーからのスリーはリングに嫌われ、
スパーズがなんとか逃げ切った。

 スパーズは、パーカー、ラマーカス・オルドリッジ、マヌ・ジノビリが16得点をマーク。
これで、開幕ホーム22連勝、シーズン成績は32勝6敗とし、2010-11シーズンに記録した
チーム史上最高のスタートに並んだ。

 ニックスは、ルーキーのポルジンギスが7本中3本のスリーを沈めるなど28得点、11リバウンドの活躍。
カーメロ・アンソニーが20得点、12リバウンドをマークした。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160109-00000313-ism-spo


「【NBA】猛DFを凌ぎ、SASを1点差まで追い詰めたNYK カーメロのラストプレーの選択は」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/09(土) 17:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15

【NBA】オールスターファン投票 第2回中間発表 ドレイモンド・グリーンが3位に浮上

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
dgreen.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1452135243/

 第2回中間結果は以下の通り

【イースタンカンファレンス】

フロントコート部門

1位 レブロン・ジェームズ(キャブス/63万6388票)
2位 ポール・ジョージ(ペイサーズ/45万7554票)
3位 アンドレ・ドラモンド(ピストンズ/26万1158票)
4位 カーメロ・アンソニー(ニックス/25万5536票)
5位 パウ・ガソル(ブルズ/20万9006票)
6位 クリス・ボッシュ(ヒート/19万4429票)
7位 ケビン・ラブ(キャブス/17万2517票)
8位 ハッサン・ホワイトサイド(ヒート/16万8549票)
9位 クリスタプス・ポルジンギス(ニックス/16万170票)
10位 ヤニス・アデトクンボ(バックス/4万8768票)
11位 ヨナス・バランチュナス(ラプターズ/3万23票)
12位 マーチン・ゴータット(ウィザーズ/2万7185票)
13位 ジョアキム・ノア(ブルズ/2万3121票)
14位 デマーレイ・キャロル(ラプターズ/2万2797票)
15位 ポール・ミルサップ(ホークス/2万1625票)

ガード部門

1位 ドウェイン・ウェイド(ヒート/56万2558票)
2位 カイリー・アービング(キャブス/27万1094票)
3位 カイル・ラウリー(ラプターズ/24万2276票)
4位 ジミー・バトラー(ブルズ/22万429票)
5位 ジョン・ウォール(ウィザーズ/20万7274票)
6位 デマー・デローザン(ラプターズ/17万539票)
7位 デリック・ローズ(ブルズ/15万9787票)
8位 ジェレミー・リン(ホーネッツ/12万2988票)
9位 アイザイア・トーマス(セルティックス/8万7452票)
10位 レジー・ジャクソン(ピストンズ/4万4525票)

【ウェスタンカンファレンス】

フロントコート部門

1位 コービー・ブライアント(レイカーズ/126万2118票)
2位 ケビン・デュラント(サンダー/61万6096票)
3位 ドレイモンド・グリーン(ウォリアーズ/33万2223票)
4位 カワイ・レナード(スパーズ/33万929票)
5位 ブレイク・グリフィン(クリッパーズ/29万8212票)
6位 アンソニー・デイビス(ペリカンズ/26万1491票)
7位 ティム・ダンカン(スパーズ/22万8995票)
8位 ザザ・パチューリア(マブス/19万4421票)
9位 デマーカス・カズンズ(キングス/19万60票)
10位 エネス・カンター(サンダー/18万3468票)
11位 ラマーカス・オルドリッジ(スパーズ/12万4404票)
12位 ドワイト・ハワード(ロケッツ/12万424票)
13位 ダーク・ノビツキー(マブス/9万9681票)
14位 デアンドレ・ジョーダン(クリッパーズ/9万1186票)
15位 ハリソン・バーンズ(ウォリアーズ/8万2427票)

ガード部門

1位 ステフィン・カリー(ウォリアーズ/92万5789票)
2位 ラッセル・ウェストブルック(サンダー/47万9152票)
3位 クリス・ポール(クリッパーズ/26万8672票)
4位 クレイ・トンプソン(ウォリアーズ/26万7602票)
5位 ジェームズ・ハーデン(ロケッツ/24万9877票)
6位 ラジョン・ロンド(キングス/12万767票)
7位 アンドレ・イグダーラ(ウォリアーズ/11万1575票)
8位 マヌ・ジノビリ(スパーズ/10万602票)
9位 トニー・パーカー(スパーズ/8万6238票)
10位 デイミアン・リラード(ブレイザーズ/8万1035票)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000313-ism-spo
「【NBA】オールスターファン投票 第2回中間発表 ドレイモンド・グリーンが3位に浮上」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/09(土) 00:54:36|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:21

【NBA】POR ストッツHCのミスで、CJマッカラムが出場できず・・・そして試合もLACに敗れる

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16lacpor01.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1452135243/

 NBAは6日に各地で11試合を行ったが、トレイルブレイザーズのテリー・ストッツ監督(58)が
試合開始1時間前までに提出する「非登録選手(Inactive List)」の書類を書き間違えて、
今季平均21・0得点(チーム2位)を挙げていたC・J・マッカラム(24)が地元ポートランド
(オレゴン州)でのクリッパーズ戦に出場できないというハプニングがあった。

 ベンチ入りできるのは13人。現在15人の選手を抱えるトレイルブレイザーズは2人を
外さなくてはいけないが、同監督がチェックリストに印をつけた1人がマッカラムだった。

 しかし実際に外そうとしたのは今季1・9得点しか挙げていないルイス・モンテーロ(22)の方。
書類の選手名はアルファベット順に並べられており「Montero」が「McCollum」の隣にあったために
注意を怠った指揮官がミスを犯してしまった。

 ストッツ監督はAP通信などの取材に応えて「よく確かめないで書き込んでしまった。自分の責任だ」
とミスを認めたが、当初ユニフォーム姿だったマッカラムは第1Qが終わるとジャケット姿に着替えて
ベンチ裏の座席に着席。一方、私服姿だったモンテーロはあわててユニフォームを着用して
ベンチに座った。第1Qまで粘ったのは?おそらくチーム側がNBAに対して“善処”を求めたものと
思われるが、いったん提出した書類が戻ってくることはなかった。

 クリッパーズは109―98(前半63―40)で勝って7連勝で23勝13敗。
実はドック・リバース監督(54)も14年3月に同じミスをしており「本当は非登録じゃなくて
登録リストにすればいいんだ」とストッツ監督に同情的だった。外す選手の数の方が少なく、
事務的手続きを簡略化するためにこのようなシステムになっているが、今後は改善する余地も
残されている。トレイルブレイザーズは連敗で15勝23敗。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160107-00000120-spnannex-spo


「【NBA】POR ストッツHCのミスで、CJマッカラムが出場できず・・・そして試合もLACに敗れる」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/08(金) 09:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【NBA】ニックスがヒートに勝利し3連勝 借金完済&プレイオフ圏内も間近

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16nykmia02.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451967157/

16nykmia01.jpg

943: バスケ大好き名無しさん 2016/01/07(木) 10:21:26.52 ID:y7r5hGLv.net

最近NYKどうした



「【NBA】ニックスがヒートに勝利し3連勝 借金完済&プレイオフ圏内も間近」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/08(金) 01:12:40|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

【NBA】コービーの有無に関係なく、GSWのシュート練習場と化したステイプルズセンター

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16gswlal02.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451967157/

16gswlal01.jpg

434: バスケ大好き名無しさん 2016/01/06(水) 12:23:59.56 ID:cengr4OT.net

ゴッドなしかよ
ケツポン見れねえじゃん



「【NBA】コービーの有無に関係なく、GSWのシュート練習場と化したステイプルズセンター」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/07(木) 09:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

【NBA】DAL-SAC 再々延長までもつれた試合をブザービーターで決めたのはデロン・ウィリアムス!

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16sacdal01.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451967157/

 現地5日に行われたダラス・マーベリックス対サクラメント・キングスの試合は
オーバータイム2回に及ぶ熱戦となり、ホームのマブスが117対116で制した。
デロン・ウィリアムズが逆転のブザービーターで決着をつけ、ホームでのキングス戦22連勝となった。

 マーベリックスは第2オーバータイム(OT)残り1分20秒で109対116と追い込まれたが、
ダーク・ノビツキーのスリーポイントシュートなどで2点差に。ファウルゲームに移行せず粘ると、
2秒強でボールを取り返し、インバウンズからウィリアムズがポンプフェイクでマークを外し、
決勝のコーナースリーを沈めた。

 12月22日以来の先発だったウィリアムズは25得点の活躍。ノビツキーは23得点、
ウェスリー・マシューズも20得点で貢献した。

 キングスではデマーカス・カズンズが35得点、17リバウンドを記録したが、
10回のターンオーバーも献上。第4Qに延長に持ち込むショットを決めるなど奮起したが
報われなかった。ルディ・ゲイは31得点をマークした。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-00000312-ism-spo


「【NBA】DAL-SAC 再々延長までもつれた試合をブザービーターで決めたのはデロン・ウィリアムス!」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/06(水) 21:35:11|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

【NBA】CFでの激闘を思い起こさせるような、IND-MIAの熱戦、そしてウェイドのクラッチシュート

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16indmia01.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451720814/

 マイアミ・ヒートは現地4日、本拠地アメリカン・エアラインズ・アリーナでインディアナ・ペイサーズと対戦。
18点ビハインドを覆してオーバータイム(OT)に持ち込むと、103対100で逆転勝ちを収めた。

 第3Q中盤に52対70と大差をつけられたヒート。しかし、そこから徐々に点差を詰め、第4Q残り3分11秒に
クリス・ボッシュのフリースローで、88対87と逆転に成功した。その後は1ゴールを争う緊迫した展開が続くも、
2点を追うヒートはドウェイン・ウェイドが値千金のブザービーターを決め、OTに勝負を持ち越した。

 そして、延長戦ではボッシュが要所でフリースローを成功させ、ヒートを勝利に導いた。
ボッシュはこの日、31得点、11リバウンドをマーク。ウェイドが27得点、ゴラン・ドラギッチが13得点で続いた。

 一方のペイサーズは、ポール・ジョージが32得点と奮起。モンテ・エリスが17得点、
ジョーダン・ヒルが10得点、12リバウンドを記録した。ディフェンスでも、ヒートのフィールドゴール成功率を
今季最低の37.8%に抑えたが、悔しい逆転負けとなった。

 ヒートは2013年、ペイサーズとのイースタンカンファレンス決勝初戦で、OTにレブロン・ジェームズが
劇的なブザービーターを披露し、逆転勝ちを収めた。ボッシュはその激戦を思い出し、
「PG(ポール・ジョージ)と、ずいぶんと懐かしい話だねと冗談を言い合ったよ」とコメント。
ウェイドも、「まるでプレーオフの試合のようだった」と振り返り、勝つことができて良かったと述べた。
(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160105-00000313-ism-spo


「【NBA】CFでの激闘を思い起こさせるような、IND-MIAの熱戦、そしてウェイドのクラッチシュート」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/06(水) 09:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

【NBA】K.アービングが復活への手ごたえ充分の25得点、JRスミスも3P8本を決め、TORに圧勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16torcle01-b.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451720814/

 クリーブランド・キャバリアーズは現地4日、ホームでトロント・ラプターズと対戦し、
122対100で圧勝。カイリー・アービングが今季最多の25得点をマークし、
左ひざ骨折からの完全復活をアピールした。

 アービングはこの日、16本中10本のフィールドゴールに成功。さらに、8アシスト、
6リバウンドも記録した。昨季のNBAファイナル初戦で左しつ蓋骨を骨折してから、
復帰までに約7カ月要したスターポイントガードは、「試合に出るごとに良くなっているようだ」
とコートに戻ってきてからの6試合を振り返っている。

 試合は、第3Q中盤まで接戦の展開となったが、キャブスが21対9の猛攻をしかけて
ラプターズを圧倒。一気に2ケタのリードを奪い、第4Qは大黒柱のレブロン・ジェームズを
休ませる余裕を見せた。レブロンは20得点、JR・スミスが今季最多となる8本の
スリーポイントシュート成功で24得点の成績だった。また、トリスタン・トンプソンが14得点、
11リバウンドとしている。

 一方、ラプターズは、カイル・ラウリーがチーム最多の23得点、10アシストをマーク。
デマー・デローザンが19得点で続いたが、2連敗を喫した。ラウリーは、キャブスについて
「彼らは本当に良いチーム。イースタンカンファレンスの王者であるわけだから、
なかなか破ることのできない相手だ」と脱帽していた。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160105-00000312-ism-spo


「【NBA】K.アービングが復活への手ごたえ充分の25得点、JRスミスも3P8本を決め、TORに圧勝」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/05(火) 23:22:28|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

【NBA】コービー欠場のレイカーズ、今季初の3連勝!サンズはチーム崩壊で9連敗・・・

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16phxlal01.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451720814/

 NBAは3日に各地で5試合を行い、レイカーズは地元ロサンゼルスでサンズに
97―77(前半43―32)で勝って8勝27敗。右肩を痛めているコービー・ブライアント(37)は
2試合連続で欠場したが、ルー・ウィリアムス(29)が今季自己最多の30得点をマークして
今季初の3連勝を飾った。サンズは9連敗で12勝25敗。
第3Qまでに30点差をつけられて敗れ去った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00000103-spnannex-spo


「【NBA】コービー欠場のレイカーズ、今季初の3連勝!サンズはチーム崩壊で9連敗・・・」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/04(月) 23:34:36|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

【NBA】GSW、DENへの圧勝ムードも一変 ウィルバートンの決勝シュートでOTにまで縺れる

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16dengsw01-b.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451720814/

 ゴールデンステイト・ウォリアーズは現地2日、オーバータイム(OT)の末、デンバー・ナゲッツに
111対108で辛くも勝利。ケガから復帰したステフィン・カリーが再び負傷するアクシデントに
見舞われたが、クレイ・トンプソンがOT残り15.6秒に決勝点となるドライビングレイアップシュートを決め、
開幕からのホーム無敗を死守した。

 昨シーズンMVPのカリーは、左足打撲から3試合ぶりにウォリアーズのラインナップに戻ってきたが、
左すねを痛めて後半はプレーせず。約14分間の出場にとどまり、5得点、4アシスト、
2スティールの成績だった。

 ウォリアーズは、前半に一時26点のリードを奪うも、ナゲッツに徐々に差を詰められる。
そして、勝利を目前とした第4Q残り34.5秒から、ウィル・バートンに2本のシュートを決められ、
102対102で延長戦に持ち込まれた。

 ケガ人続出で、OTの出場可能選手がわずか7選手だったウォリアーズ。
しかし、108対108の同点の場面で、トンプソンが決勝点となるシュートを決め、さらに2本中1本の
フリースローに成功。ナゲッツは、同点のブザービーターを狙ったバートンのスリーポイントシュートが
決まらず、ウォリアーズが何とか逃げ切った。

 ウォリアーズは、ドレイモンド・グリーンが29得点、17リバウンド、14アシストをマークし、
リーグ最多となる今季6回目のトリプルダブルを達成。トンプソンは、27本中11本の
フィールドゴール(FG)成功と苦戦しながらも26得点を記録した。これにより、レギュラーシーズンの
ホーム戦は、昨季から34連勝としている。

 一方、ナゲッツは、左足首のねんざから7試合ぶりに復帰したダニーロ・ガリナーリが24得点の
活躍を見せたが、これで5連敗。

 また、15得点、12リバウンドをマークしたフォワードのケネス・ファリードが、OT終盤に首の後ろに
ひじを受け負傷。頭部を固定した状態で担架に乗せられ、会場をあとにする事態となった。
(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160103-00000314-ism-spo


「【NBA】GSW、DENへの圧勝ムードも一変 ウィルバートンの決勝シュートでOTにまで縺れる」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/04(月) 09:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

【NBA】外のD.グリーン、中のオルドリッジがけん引 ロケッツにXmasゲームの借りを返す快勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16housas01.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451720814/

 サンアントニオ・スパーズは現地2日、ヒューストン・ロケッツに121対103で快勝し、
開幕からのホーム連勝記録を20に伸ばした。ラマーカス・オルドリッジが24得点、
カワイ・レナードが22得点の活躍を見せた。

 スパーズは序盤、ロケッツの積極的な守備に苦戦したが、今季最多となる13本の
スリーポイントシュートを沈めて試合の主導権を握った。オルドリッジは、激しい接触を受けながら
フェイダウェイシュートを決めるなど、オフの移籍以来最も力強いプレーを披露。
この日は、16本中10本のフィールドゴール(FG)を成功させ、チームを引っ張った。

 ほかにも、ダニー・グリーンが18得点をマーク。新年の抱負として「より多くのシュートを決めること」
と語ったとおり、今季最多の6本の長距離砲を沈めてみせた。
これにより、スパーズは今季29勝6敗としている。

 一方、今季16勝19敗となったロケッツは、ドワイト・ハワードが17本中10本のフリースロー成功を含む
22得点、ジェームズ・ハーデンが17得点を記録。先月25日のクリスマスゲームでは88対84で
勝利したが、この日は大差で敗れて借金が3に増えた。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160103-00000312-ism-spo


「【NBA】外のD.グリーン、中のオルドリッジがけん引 ロケッツにXmasゲームの借りを返す快勝」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/03(日) 21:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

【NBA】キングスがサンズ相手に142得点を挙げて大勝(オーバータイムなし)

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16phxsac01.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1448710550/
     http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451720814/

 サクラメント・キングスは現地2日、ホームでフェニックス・サンズに142対119で圧勝し、
連敗を3で止めた。キングスのジョージ・カールHCは監督通算1155勝とし、
リーグ歴代5位タイに浮上した。

 63歳のカールHCは、監督としての27シーズンで通算1155勝795敗を記録。
通算勝利数でリーグ歴代5位のフィル・ジャクソン氏(現ニックス球団社長)に並んだ。

 キングスは、第3Qに今季最多となる44得点を記録し流れを掴むと、
103対87の16点リードで迎えた第4Qは、先発センターのタイソン・チャンドラーを
退場処分で失ったサンズ相手に最大で26点差に引き離した。

 デマーカス・カズンズが32得点、9リバウンドでチームをけん引。ダレン・コリソンが21得点、
6アシストと、マルコ・ベリネリが19得点、ルディ・ゲイが16得点、ラジョン・ロンドが15得点、
15アシストをマークした。フィールドゴール(FG)成功率61%の決定力で得点を量産し、
今季最多スコアを記録した。

 敗れたサンズは、ブランドン・ナイトが23得点、ルーキーのデビン・ブッカ―が21得点をマーク。
中盤までは僅差の展開だったが、審判のファウルの笛に抗議しチャンドラーが退場処分となった
第3Q中盤以降から一気に崩れ、これで8連敗となった。ここ11戦では10敗と苦しい状況が続いている。
(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160103-00000310-ism-spo


「【NBA】キングスがサンズ相手に142得点を挙げて大勝(オーバータイムなし)」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/03(日) 16:36:37|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

【NBA】最終Qだけで23点差 それまでの接戦が嘘のように精魂尽き果てたNYKがCHIに惨敗

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16nykchi01.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451531500/

[1日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は1日、各地で試合を行い、
ブルズはニックスを108─81で退けた。

ブルズはジミー・バトラーが23得点、ニコラ・ミロティッチとパウ・ガソルがともに17得点を記録した。
ニックスのカーメロ・アンソニーは20得点だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160102-00000010-reut-spo


「【NBA】最終Qだけで23点差 それまでの接戦が嘘のように精魂尽き果てたNYKがCHIに惨敗」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/02(土) 21:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

【NBA】GSWの良心 マリース・スペイツ選手の愛されコメントまとめ

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
marreese-speights.jpg

262: バスケ大好き名無しさん 2015/12/19(土) 14:24:50.83 ID:3vTZYDyg.net

スペイツwww



「【NBA】GSWの良心 マリース・スペイツ選手の愛されコメントまとめ」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/02(土) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:23

【NBA】トンプソン38得点、ハーデン30得点と譲らぬ両SG 試合は持ち前の修正力を見せたGSWが勝利

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
16gswhou01.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451531500/

 ゴールデンステイト・ウォリアーズは現地31日、敵地でヒューストン・ロケッツと対戦。
エースのステフィン・カリーをケガで欠くも、相棒のクレイ・トンプソンが38得点をマークする
活躍を見せ、チームの114対110の勝利に貢献した。

 前日に行われたダラス・マーベリックス戦では大敗を喫し、この日もカリーが左脚下部の負傷で
欠場したウォリアーズ。それでも、3点リードの第4Q残り5分から、アンドリュー・ボーガットが
アンドレ・イグダーラのパスを受けてアリウープダンクを決めるなど、8点を連取。
一気に113対102と11点差まで広げ、試合を決めた。

 今季30勝2敗としたウォリアーズは、ドレイモンド・グリーンが10得点、11リバウンド、
キャリアハイの16アシストとトリプルダブルを達成。イグダーラが20得点、
カリーの代役を務めるショーン・リビングストンは13得点を記録した。

 一方、敗れたロケッツ(16勝18敗)は、ジェームズ・ハーデンがチーム最多の30得点をマーク。
ドワイト・ハワードも21得点、13リバウンドと奮闘したが、これでウォリアーズとの
レギュラーシーズンゲーム7連敗となった。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160101-00000312-ism-spo


「【NBA】トンプソン38得点、ハーデン30得点と譲らぬ両SG 試合は持ち前の修正力を見せたGSWが勝利」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/01/01(金) 22:44:23|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13
 前のページ

最新記事

【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング