次のページ
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451357970/
[30日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は30日、各地で試合を行い、
レーカーズはセルティックスを112─104で破った。今季限りでの引退を表明している
レーカーズのコービー・ブライアントが、ファイナルで名勝負を繰り広げたボストンでの最後の試合を飾った。
2008年と10年のファイナルでセルティックスと対戦したブライアントは、
2点差に迫られた終盤にスリーポイントシュートを決めるなど15得点、11リバウンドの成績。
ジョーダン・クラークソンは24得点を決めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151231-00000024-reut-spo
「【NBA】数々の名勝負を繰り広げたTDガーデン コービー自ら試合を決定づける3Pを決め、BOSに勝利」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/31(木) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451531500/
NBAは30日に各地で10試合を行ったが、昨季のMVPに輝いたウォリアーズの
ステファン・カリー(27)が左足の打撲でダウン。28日のキングス戦で痛めたもので
30日に敵地ダラスで行われたマーベリクス戦を欠場した。大黒柱を欠いたウ軍はマーベリクスに
91―114(前半42―60)で敗れ、今季31戦で2敗目。カリーに代わって先発した
ショーン・リビングストン(30)は8得点、クレイ・トンプソン(26)とドレイモンド・グリーン(25)も
11得点と精彩を欠き、23点差をつけられて完敗した。カリーはヒューストンで行われる
31日のロケッツ戦も欠場する。
勝ったマーベリクスは19勝13敗。ガードのJ・J・バレア(31)が5本の3点シュートなどで23得点、
ダーク・ノビツキー(37)は18得点をマークした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151231-00000085-spnannex-spo
「【NBA】攻守に甚大だったカリー欠場の影響 DALのガード陣に翻弄され続けたGSWが2敗目を喫す」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/31(木) 17:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:34
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451357970/
クリーブランド・キャバリアーズは現地29日、敵地でデンバー・ナゲッツを93対87で下した。
翌日に31歳の誕生日を迎えるレブロン・ジェームズが34得点と活躍した。
キャブス11点リードで迎えた第4Q残り約3分、ナゲッツはフリースロー成功率がわずか
56%のトリスタン・トンプソンに意図的にファウルを仕掛けるハック戦術に出たが、
思うように得点差を縮められず。キャブスは終盤に、レブロンが目の覚めるような
ウィンドミルダンクを決め、勝利を印象づけた。
イマン・シャンパートがシーズンハイの16得点、ケビン・ラブが8得点、14リバウンドをマーク。
左しつ蓋骨骨折から復帰したばかりのカイリー・アービングは、連戦を避けるため大事を取って欠場した。
キャブスは西海岸遠征を2勝2敗で締めくくった。デイビッド・ブラットHCは、「いくつか勝利を挙げ、
新年をいいムードで迎えるためにも、この遠征をいい形で締めくくりたかった」と、コメント。
レブロンへの誕生日プレゼントについては、「安らぎと静けさをあげたい」と、スター選手を気遣った。
一方、故障者を抱えるナゲッツは、控えのウィル・バートンが29得点と奮起。ダニーロ・ガリナーリ
(左足首ねんざ)とルーキーのエマニュエル・ムディエイ(右足首ねんざ)はこの試合も欠場した。
マイケル・マローンHCは「健康な選手がそろえば、少しはいいプレーができるだろう。
でも、そのことを今日の敗因の言い訳にするつもりはない」と、語った。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151230-00000314-ism-spo
「【NBA】レブロンがきっちり復調し、貫禄の34得点でゲームを支配 欠場者の多いナゲッツを下す」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/31(木) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451357970/
476: バスケ大好き名無しさん 2015/12/30(水) 11:32:48.31 ID:b68sjWYr.net
ATLの後半盛り返す感
「【NBA】カイル・コーバー、3P10本を全て外す なお試合はATLがHOUに見事な逆転勝利」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/30(水) 23:37:24|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451150347/
ゴールデンステイト・ウォリアーズは現地28日、ホームでサクラメント・キングスに122対103で快勝。
ステフィン・カリーが序盤の不調を振り払い、23得点、キャリアハイの14リバウンド、10アシストで、
通算6度目のトリプルダブルを記録した。
ウォリアーズは2点ビハインドの第3Q序盤、カリーが4本中3本のフリースローを沈めるなど、
15対0のランを展開。79対66とリードを一気に広げると、第3Q終了間際にはカリーが
スリーポイントシュートを決めて90対75とし、その後も試合の流れを離さなかった。
今季29勝1敗としたウォリアーズは、昨季から続くレギュラーシーズンのホーム連勝記録を33に更新。
カリーのほかにも、クレイ・トンプソンが29得点、ドレイモンド・グリーンが25得点をマークした。
一方、今季12勝19敗のキングスは、オムリ・カスピが球団記録に並ぶ9本のスリーに成功し、
自己ベストの36得点をマーク。デマーカス・カズンズは、前半にファウルトラブルに陥った後、
第3Qにテクニカルファウル2つで退場となり、出場時間は約12分にとどまった。また、カリーの弟、
セス・カリーは20分のプレータイムで、7得点の成績だった。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151229-00000314-ism-spo
「SAC-GSW カリー兄弟対決!カリー対カスピ謎の打ち合い!カズンズ暴走!イグダラ無得点!」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/30(水) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451357970/
http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451150347/
NBAは28日に各地で11試合を行い、今季限りでの引退を発表しているレイカーズの
コービー・ブライアント(37)が96年のドラフト時(全体13番目)に自身を指名した旧ホーネッツ
(現ペリカンズ)の地元シャーロット(ノースカロライナ州)で最後の試合を行い、98―108
(前半58―58)で敗れたものの20得点を記録して2万人のファンに別れを告げた。
ブライアントはドラフト後にセンターのブラディ・ディバッツ(47=現キングスGM)との交換で
レイカーズにトレードされてNBA人生がスタート。試合前には、現在のホーネッツ
(旧ボブキャッツ=04年創設)のオーナー、マイケル・ジョーダン氏(52)から
「君はバスケットボール界とNBAに大きな貢献をした。初めてプレーを見た時には
なんて活気があるんだと思ったよ。今でも僕は君のファンの1人だ」というメッセージが流れた。
レイカーズは4連敗で5勝27敗。ホーネッツは38得点を挙げたケンバ・ウォーカー(25)の
活躍で勝利を収め、連勝で17勝13敗となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151229-00000145-spnannex-spo
「【NBA】コービー、特別な地シャーロットで観客を魅了 試合はケンバ・ウォーカーの38得点でCHAが勝利」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/29(火) 23:38:40|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451150347/
534: バスケ大好き名無しさん 2015/12/27(日) 20:30:16.38 ID:Gr3d4sX5.net
戦術レブロンの限界だろ
「【NBA】連敗のキャブスとレブロン 現スタイルの限界は?」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/29(火) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:46
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451150347/
703: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 12:32:21.63 ID:qPG1pVKs.net
PORはリラードいない方がボール回っていいバスケだよね…
「【NBA】成長著しいCJマッカラムが35得点の活躍で、SACに勝利! D.リラード「・・・」」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/28(月) 19:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451150347/
105: バスケ大好き名無しさん 2015/12/27(日) 12:11:31.81 ID:EG1sEKE1.net
リラードいなくてワロタ
108: バスケ大好き名無しさん 2015/12/27(日) 12:14:41.23 ID:ebsVmJbx.net
リラード欠場とか勝てる見込みないと捨ててんのか
「【NBA】連日の不調が続くCLEにPORが圧勝 欠場のリラード「えっ」 欠場のアービング「やったぜ」」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/27(日) 23:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451150347/
NBAは26日に各地で13試合を行い、76ersは敵地フェニックスでサンズを111―104
(前半51―45)で退け、今季32戦でようやく2勝目。連敗を12で阻止し、25日ぶりに白星を挙げた。
この日はチームトップの17・6得点をマークしていた新人センターのジャーリル・オカフォー(20)が
右膝を痛めて欠場。しかしアイザイア・キャナーン(24)が24得点、ペリカンズからトレードで
移籍したばかりのイッシュ・スミス(27)が14得点5アシストを稼ぐなど
先発の両ガードが健闘して勝利に貢献した。
サンズは10・8得点をマークしていたフォワードのマーキーフ・モリス(26)が出場停止処分中で、
20・9得点を挙げていたガードのエリック・ブレッドソー(26)は第2Qに左膝を痛めて退場。
主力不在が響いて4連敗を喫し、12勝20敗となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151227-00000119-spnannex-spo
「【NBA】シクサーズがホームのサンズを破り、ようやくの2勝目! 欠場のオカフォー「」」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/27(日) 19:40:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450956417/
http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451086144/
現地25日、2016NBAオールスターゲームのファン投票の第1回中間結果が発表され、
今季限りでの引退を表明しているロサンゼルス・レイカーズのコービー・ブライアントが
全体トップの得票数を獲得した。
オールスター出場17回を誇るコービーは、リーグ最多の71万9235票を獲得。
2位はゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーで51万202票、
3位はクリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェームズの35万7937票と続いた。
カンファレンス別の中間結果は、イースタンカンファレンスのフロントコート部門が、
レブロンに続きインディアナ・ペイサーズのポール・ジョージ(28万3785票)、
3位がデトロイト・ピストンズのアンドレ・ドラモンド(14万8278票)、ガード部門は1位が
マイアミ・ヒートのドウェイン・ウェイド(30万595票)、2位がキャブスのカイリー・アービング
(13万8191票)となった。
ウェスタンカンファレンスは、フロントコート部門1位がコービー、2位がオクラホマシティ・サンダーの
ケビン・デュラント(34万9473票)、3位がロサンゼルス・クリッパーズのブレイク・グリフィン
(18万2107票)、ガード部門1位がカリー、2位がサンダーのラッセル・ウェストブルック
(26万7699票)という結果になった。
ファン投票の締め切りは1月18日で、先発メンバーは1月21日に発表される。
第65回オールスターゲームは2月14日にエア・カナダ・センターで開催される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000313-ism-spo
「【NBA】オールスター中間投票 引退表明のコービー・ブライアント、圧倒的な得票差で全体1位」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/27(日) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:70
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451086144/
http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450956417/
現地25日に行われたゴールデンステイト・ウォリアーズとクリーブランド・キャバリアーズによる
昨季NBAファイナルのリマッチは、ホームのウォリアーズが89対83で勝利した。
ドレイモンド・グリーンが22得点、15リバウンドをマークした。
ウォリアーズは今季の成績を28勝1敗にするとともに、昨季から続くホームでの
レギュラーシーズンの連勝を32に伸ばしている。
リーグ王者のウォリアーズはこの日、スリーポイントシュートをさく裂させる代わりに、
手堅い守備でキャブスのフィールドゴール(FG)成功率をわずか31.6%に抑えて勝利。
ステフィン・カリーが19得点、クレイ・トンプソンは18得点を挙げた。
昨季レギュラーシーズンMVPのカリーは、「自分たちの守備が際立つと、勝利の可能性が
グッと高まる」とし、ウォリアーズはオフェンスだけのチームではなく、ディフェンスにも自信があると語った。
敗れたキャブス(19勝8敗)は、レブロン・ジェームズが25得点、9リバウンドを記録。第4Q中盤に
ウォリアーズに10点リードを許してからも、レブロンの攻守に渡る活躍で、残り2分に77対81と
4点差まで詰め寄ったが、一歩及ばず連勝が6で止まった。
レブロンは「チャンスはあった。今日のような守備ができれば、自分たちを倒すのは非常に難しいだろう。
でも今日はオフェンスで優位に立つことができなかった」とコメント。キャブスのディフェンスにより、
ウォリアーズはレギュラーシーズンのホームでのスコアを1年以上ぶりに100点未満に抑えられた。
昨季NBAファイナルを肩の脱臼で全休したケビン・ラブ、同シリーズ第2戦以降をひざの骨折で欠場した
カイリー・アービングは、健康な状態でリマッチに臨んだが、この日は精彩を欠いた。ラブは16本中
5本のFG成功で10得点、アービングも15本中4本のFG成功で13得点に終わった。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000312-ism-spo
「【NBA】昨季ファイナルのリマッチ 屋台骨を支える16得点で勝利に貢献したのはS.リビングストン」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/27(日) 02:43:04|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:30
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450778632/
ゴールデンステイト・ウォリアーズは現地23日、地元でユタ・ジャズに103対85で快勝。
クレイ・トンプソンが20得点、ステフィン・カリーが16得点、9アシストをマークし、
今季開幕からのホーム無敗を守った。
ウォリアーズ(27勝1敗)は、10点リードで迎えた第4Q残り約6分、カリーがこの日2本目の
スリーポイントシュートにようやく成功。これをきっかけに15対5のランを展開し、
一気にジャズを引き離した。ホームでは今季いまだ無傷の13連勝、昨季からは31連勝となった。
トンプソンとカリーのほかにも、アンドリュー・ボーガットが10得点、13リバウンド、
ドレイモンド・グリーンは15得点、9リバウンド、6アシストを記録。25日のクリスマスゲームでは、
昨季NBAファイナルで下したレブロン・ジェームズ擁するクリーブランド・キャバリアーズを
ホームで迎え撃つ。
ジャズ(12勝15敗)は、ウォリアーズの堅守の前に19ターンオーバーを喫するなど、
終始試合の主導権を奪われ、直近の7戦で5敗目を喫した。デリック・フェイバーズが、
いずれもチーム最多の17得点、9リバウンドの成績だった。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151224-00000314-ism-spo
「【NBA】カリー&トンプソンが不調!やったぜ ⇒ ヘイワードはもっと不調でした UTA敗戦」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/24(木) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450778632/
クリーブランド・キャバリアーズは現地23日、エース不在のニューヨーク・ニックスに91対84で勝利し、
6連勝。レブロン・ジェームズが終盤に試合の鍵となる追加点を挙げるなど、24得点をマークした。
キャブスは、エースのカーメロ・アンソニーを右足首のねんざで欠くニックスに思わぬ苦戦を
強いられたが、80対82のビハインドとなって以降の約4分間はニックスに追加点を許さず。
その間の第4Q残り3分15秒に、レブロンが84対82と勝ち越しのレイアップシュートに成功すると、
さらにフリースロー2本、ダンクシュート1本を沈め、残り51秒に88対82として勝利を決めた。
レブロンのほかにも、ケビン・ラブが23得点、13リバウンド、トリスタン・トンプソンが10得点、
14リバウンドと2選手がダブルダブルで貢献。25日のクリスマスゲームでは、ケガ人が復帰した
フルメンバーで、ゴールデンステイト・ウォリアーズとの昨季NBAファイナルのリマッチに挑む。
ニックスは、新人フォワードのクリスタプス・ポルジンギスが23得点、13リバウンドと気を吐いたが、
勝負どころの第4Qは無得点に終わった。アーロン・アフラロが16得点で続いた。
今季は1試合平均21.8得点と好調だったオールスターフォワードのアンソニーは、21日の
オーランド・マジック戦で負傷。ニックスのデレック・フィッシャーHCは、26日のアトランタ・ホークス戦
には出場する見通しであると語っている。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151224-00000310-ism-spo
「【NBA】完全体となったキャバリアーズ カーメロを欠くニックスに辛勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/24(木) 16:33:09|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450778632/
デトロイト・ピストンズは現地22日、敵地でマイアミ・ヒートと対戦し93対92で勝利。
18点ビハインドを跳ね返し、最後はケンテイビアス・コールドウェル・ポープが残り55秒に決勝点となる
ジャンプシュートを決め、今季17勝目(12敗)を挙げた。
ピストンズは、第2Q序盤に18点ビハインドとヒートに大きく離されるも、長距離シュートをさく裂させ
ハーフタイムには54対52と逆転に成功。後半は僅差の展開となったが、第4Q残り55秒の
コールドウェル・ポープのシュートで93対92と勝ち越すと、ヒートのシュートミスにも助けられ、
1点差のまま逃げ切った。
レジー・ジャクソンがチーム最多の18得点、スタンリー・ジョンソンとコールドウェル・ポープが
ともに14得点をマークした。スリーポイントシュートは29本中15本の成功と大当たりし、
スリーの得点でヒートに45対12と差をつけた。
一方のヒートは、クリス・ボッシュが20得点、ドウェイン・ウェイドが19得点を記録したが、
両選手とも終盤に決まれば逆転というシュートを外し、今季11敗目(16勝)。
ハッサン・ホワイトサイドが16得点、16リバウンド、負傷で欠場したゴラン・ドラギッチの代わって
先発を務めたベノ・ウードリッヒは14得点と期待に応えた。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151223-00000312-ism-spo
「【NBA】ピストンズが脅威の3P攻勢 終盤ウェイド&ボッシュが共に決勝シュートを外し、勝負あり」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/24(木) 00:40:01|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450588891/
サンアントニオ・スパーズは現地21日、本拠地AT&Tセンターでインディアナ・ペイサーズに
106対92で快勝し、6連勝を飾った。
スパーズは、2点リードで迎えた後半にギアを上げてペイサーズを引き離し、今季21度目の
2ケタ点差での勝利を挙げた。これで開幕からホーム16連勝。シーズン成績は24勝5敗で、
球団史上2番目の好スタートを切っている。
同日発表のウェスタンカンファレンスの週間MVPに選ばれたカワイ・レナードが、24得点で
チームをけん引。ボリス・ディーアウが14得点、ラマーカス・オルドリッジとパティ・ミルズが
ともに10得点をマークした。
また、15得点を稼いだトニー・パーカーは、「前半は元気がなかったけど、後半にぐっとよくなった。
オフェンスではボールをよく回し、守備もよかった」と語っている。
一方、ペイサーズ(16勝11敗)は、ジョージ・ヒルとジョーダン・ヒルがそれぞれ15得点を記録。
エースのポール・ジョージは、14本中1本のフィールドゴール(FG)成功と、キャリアワーストの
パフォーマンスに封じられ、7得点に終わった。
ジョージは、レナードとの白熱したバトルについて、「楽しいマッチアップだった。
試合の中の試合のようなものだね」とコメント。シュートが決まらなかったのは、
調子が上がらなかったからと、あくまでも自分に原因があると振り返った。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151222-00000314-ism-spo
「【NBA】K.レナードvsP.ジョージ 好守で比較される機会も多い両名が激突! IND - SAS」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/23(水) 10:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450588891/
723: バスケ大好き名無しさん 2015/12/22(火) 13:19:56.47 ID:yDinL62Y.net
プリ爺のプレーて派手さはないんだけどなんか好きだ
724: バスケ大好き名無しさん 2015/12/22(火) 13:20:16.13 ID:5WVZUDMi.net
息子がいないとつまんねえ
「【NBA】クリス・ポール対OKCのデュオ 終盤両軍エースのぶつかり合いを制したのはOKC!」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/23(水) 01:05:31|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450588891/
クリーブランド・キャバリアーズは現地20日、ホームでフィラデルフィア・セブンティシクサーズと対戦し、
108対86で快勝。カイリー・アービングが左ひざの故障から約6カ月ぶりに復帰し、
17分間のプレータイムで12得点をマークした。
昨季のNBAファイナル初戦で左しつ蓋骨を骨折したアービング。この日は最初のフィールドゴール
5本を失敗するも、レブロン・ジェームズがコート中央付近で相手ボールをスティールすると、
アービングのレイアップシュートをアシスト。仲間が無事に今季初得点を決めたのを確認したレブロンは、
アービングのもとに歩み寄り、頭を叩きながら「おかえり」と、オールスターポイントガードの復帰を喜んだという。
地元ファンからも温かい歓迎を受けたアービングは、「本当に長い、長い道のりだった。
でも、やっとこうしてチームメイトと一緒に試合に出られて感激だ」とコメント。
キャブスのこの試合最初のポゼッションでは、セットアッププレーからのレイアップに失敗したが、
「外してしまったけれど、まぁいいか。そこまで気にしていないよ。こうして、コートに出るだけで
気分が良かった」と語っている。
5連勝を飾り、今季18勝7敗としたキャブスは、レブロンが23得点でけん引。マシュー・デラベドーバが、
6本中4本のスリーポイントシュートを成功させるなど20得点で続いた。
一方、シクサーズはナーレンズ・ノエルが15得点、12リバウンドと奮起。しかし、10連敗を喫し、
今季1勝28敗といまだ不振から抜け出せずにいる。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151221-00000310-ism-spo
「【NBA】カイリー・アービング フィラデルフィアのリハビリ施設で12得点を挙げ、NBAに復帰」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/21(月) 17:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
この記事をtwitterへリツイートする
※2chの影響で日曜のコメがない為、土曜の試合からピックアップしてます(何故かリクエストもきたので・・・)
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450406090/
サンアントニオ・スパーズは現地18日、ロサンゼルス・クリッパーズを115対107で下し、
開幕からのホームでの連勝を15に伸ばした。ラマーカス・オルドリッジが26得点、13リバウンド、
トニー・パーカーが第4Qに10得点を挙げ21得点で貢献した。
第3Qを3点ビハインドで終えたスパーズは、第4Q明けから11得点を連取。
パーカーのスリーポイントシュートでランを締めくくり、残り9分17秒に96対88とリードを奪った。
その後はフリースローを苦手とするディアンドレ・ジョーダンに意図的にファウルをするハック戦法を展開。
クリッパーズオフェンスを制限し、わずかなリードを守り切った。
過去4戦は平均26点差での圧勝だったスパーズにとって、久々に緊迫した試合での勝利。
グレッグ・ポポビッチHCは、「クリッパーズは、とんでもないチーム。経験豊富で、コーチの指導が
行き渡っており、よく訓練されている。勝つことにも慣れている。そういうチームからの勝利は、
いい判断材料になる」と、チームの状況に手応えを感じていた。
スパーズはほかにも、カワイ・レナードが19得点、ティム・ダンカンが14得点をマークした。
クリッパーズは、クリス・ポールが27得点、10アシスト、ブレイク・グリフィンが25得点、
ジョーダンが16得点、17リバウンドと主力がそれぞれ活躍するも敗戦。ドック・リバースHCは、
猛攻を許した終盤について、「オフェンスを十分に遂行できなかったことが、ディフェンスにも影響した」
と敗因を分析した。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151219-00000313-ism-spo
「【NBA】昨季プレイオフを彷彿とさせるような連続ハック LACを下したSASがホーム15連勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/20(日) 17:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450406103/
http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450406090/
ゴールデンステイト・ウォリアーズは現地18日、地元でミルウォーキー・バックスを迎え撃ち、
121対112で逆転勝利。12日の対戦で今季初黒星を喫し、昨季から続いていた
レギュラーシーズンの連勝を28で止められた雪辱を果たした。
ウォリアーズ(26勝1敗)は、第3Qにこの日最大の15点ビハインド、第4Q残り約8分の時点でも
11点ビハインドを背負っていたが、そこからドレイモンド・グリーンとステフィン・カリーが試合を支配。
グリーンが8点連取のワンマンショーで97対100と3点差に迫ると、カリーのフリースロー3本で
100対100とついに同点に追いついた。
それからは互いに譲らない展開が続いたが、カリーが残り約2分にレイアップシュートで
2点リードとしたあとは、バックスに逆転を許さず。残り1分21秒にアンドレ・イグダーラが、
7点リードとするだめ押しのスリーポイントシュートを沈め、勝利を決定づけた。
ウォリアーズは、昨シーズンの1月27日にシカゴ・ブルズに敗れて以来続いている
ホームでの連勝を死守。カリーが26得点、10リバウンド、9アシスト、グリーンも21得点、
9リバウンド、8アシストと、トリプルダブル級の活躍を披露。クレイ・トンプソンが
ゲームハイの27得点をマークした。
一方のバックスは、マイケル・カーター・ウィリアムズが24得点、ヤニス・アデトクンボが
20得点を挙げるなど、7選手が2ケタ得点を記録したが、悔しい逆転負けとなった。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151219-00000314-ism-spo
「【NBA】MIL、王者キラーに違わぬ展開も、終盤にGSWから怒涛の反撃を受け、リベンジを許す」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/20(日) 02:16:57|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450406103/
http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450406090/
NBAは18日に各地で12試合を行い、シカゴでのブルズ対ピストンズ戦は5分間の延長を
3度行っても決着がつかず第4延長に突入。最後の5分間を20―17としたピストンズが
正味68分におよんだこの死闘を147―144(前半55―52、延長11―11、再延長7―7、
第3延長4―4、第4延長20―17)で制して16勝12敗とした。
ガードのレジー・ジャクソン(25)は31得点中13得点を第4延長に挙げて勝利に貢献。
センターのアンドレ・ドラモンド(22)は33得点21リバウンドを稼いだ。
ブルズの連勝は4で止まって15勝9敗。ジミー・バトラー(26)が56分出場して自己最多の43得点、
デリック・ローズ(27)は54分で今季自己最多の34得点をマークしたものの勝利には届かなかった。
なおブルズが第4延長を闘ったのは1984年3月16日のトレイルブレイザーズ戦以来、
32シーズンぶり2度目。ピストンズにとってはチーム史上初めての“マラソン・ゲーム”になった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151219-00000128-spnannex-spo
「【NBA】実に32年振りの死闘 4度のオーバータイムの末、ピストンズがブルズを下す」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/20(日) 01:52:27|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450175651/
現地17日、シャーロット・ホーネッツはホームでトロント・ラプターズにオーバータイムの末、
109対99で競り勝った。体調不良により欠場したニコラ・バトゥームに代わって先発した
ジェレミー・リンが、シーズンハイの35得点をマークした。
ホーネッツは、リンが前半18得点の活躍を見せるなど、第3Q途中に72対56の16点リードを奪った。
しかし、第4Q残り26秒で追いつかれ、同Q終了間際にはデマー・デローザンに決勝のショットを
決められたように思われたが、タイムアウトがコールされていたため、これがノーカウント。
延長戦にもつれ込むと、残り1分30秒にP.J.ヘアストンのスリーポイントシュートで勝ち越し、
そのまま点差を広げて勝利した。
ホーネッツはケンバ・ウォーカーも27得点と、バックコートコンビが躍動。リンは「ケンバなしでは
無理だったし、ケンバも俺なしでは無理だった」と2人のチームワークの良さを強調した。
なお、アル・ジェファーソンはこの日から、薬物規定違反による5試合の出場停止処分が開始されている。
一方、ラプターズはデローザンが31得点、ビズマック・ビオンボは古巣相手に18リバウンド、
7ブロックの活躍。カイル・ラウリーは後半に調子を上げたものの、フィールドゴール29本中6本の成功で
20得点に終わった。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151218-00000310-ism-spo
「デローザンが決めたハーフコートショットは、タイムアウトでノーカウント・・・続く延長でTOR敗戦」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/19(土) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450406090/
http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450175651/
[17日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は17日、各地で試合を行い、
キャバリアーズはホームでサンダーとの接戦を104─100で制し、4連勝。
サンダーは連勝が6で止まった。
キャバリアーズはレブロン・ジェームズが33得点、9リバウンド、11アシストの活躍。
マシュー・デラベドバが11得点、10アシスト、トリスタン・トンプソンは14得点、
15リバウンドで貢献した。
サンダーのラッセル・ウエストブルックは27得点、10アシスト、ケビン・デュラントは25得点だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151218-00000051-reut-spo
「【NBA】終盤まで続いた流れの掴みあいの中、T.トンプソンが11個ものORでCLEの勝利に貢献」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/18(金) 23:47:56|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450175651/
ゴールデンステイト・ウォリアーズは現地16日、地元でフェニックス・サンズを128対103の大差で退けた。
クレイ・トンプソンが第3Qに27得点と爆発し、シーズンハイの43得点をマークした。
12日のミルウォーキー・バックス戦で今季初黒星を喫し、NBA記録となっていた開幕からの連勝が
24で止まったウォリアーズは、18日ぶりのホームでの試合で圧倒的な強さを披露。
序盤こそサンズにリードを許したが、トンプソンの活躍を原動力に67対23の怒とうのランを展開し、
一気にワンサイドゲームに持ち込んだ。
今季初めて40得点以上をマークしたトンプソンは、第3Qだけでフィールドゴール(FG)11本中9本に成功、
そのうちスリーポイントシュートを6本中4本の精度で沈めた。ウォリアーズは第3Qに46得点を記録。
これは1クオーター当たりの今季リーグ最高得点となった。
トンプソンのほかにも、ステフィン・カリーが14本中10本のFG成功で25得点、7アシストと活躍。
ドレイモンド・グリーンが16得点、11リバウンド、10アシストで今季4度目のトリプルダブルを記録した。
サンズは、途中出場のミルザ・テレトビッチが24得点と奮起するも、決定力不足でウォリアーズに
太刀打ちできず大敗を喫した。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151217-00000314-ism-spo
「まさかの連敗か?と思わせたのも一瞬 D.グリーンはT/D K.トンプソンは43得点と、PHXを一蹴」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/18(金) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450175651/
436: バスケ大好き名無しさん 2015/12/16(水) 16:08:24.05 ID:p1+7dAmZ.net
MEMのザックって、スターターから外れたんだな
「【NBA】スモールも、守備も心もとないMEM CHIに完敗 マクダーモットが要所で外から翻弄」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/18(金) 00:25:22|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450175651/
ロサンゼルス・レイカーズは現地15日、本拠地ステープルズ・センターでミルウォーキー・バックスに
113対95で圧勝。今季が現役最後のシーズンとなるコービー・ブライアントが22得点、6アシストと活躍し、
チームの今季4勝目(21敗)に貢献した。
レイカーズは、王者ゴールデンステイト・ウォリアーズの開幕連勝記録を24で止めたバックスを
第3Qに22点差まで突き放すと、第4Qはその貯金を生かし、余裕の展開で勝利した。
ルーキーのディアンジェロ・ラッセルが19得点、7アシスト。ルイス・ウィリアムズが16得点、
ジュリアス・ランドルが14得点、14リバウンドをマークしている。レイカーズは、チーム全体で
今季最多となる26アシスト、さらに今季初めて7選手が2ケタ得点を記録するなど波に乗った。
一方、バックスは、マイケル・カーター・ウィリアムズが19得点を挙げたが、これでロード10連敗。
得点でチームトップのグレッグ・モンローは、左ひざの痛みのため欠場した。
2008年北京五輪で米国代表としてコービーとチームメイトだったバックスのジェイソン・キッドHCは、
「ともにあの舞台に立ち、金メダルを獲得できたことはとてもいい思い出だよ」と当時を懐かしんでいた。
(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151216-00000313-ism-spo
「【NBA】最強王者に土をつけたバックスを、レイカーズが圧倒!好調コービーは22得点」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/17(木) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1450175651/
クリーブランド・キャバリアーズは現地15日、敵地でボストン・セルティックスに89対77で快勝。
レブロン・ジェームズが24得点、ケビン・ラブが20得点、8リバウンドをマークし、3連勝を飾った。
キャブスは、5点ビハインドの第3Q中盤からラブとレブロンを中心に12対0のランを展開し、
一気に逆転。セルティックスに7点差に迫られた第4Q中盤も、ラブとレブロンのコンビで8点を連取し、
15点リードに引き離した。
キャブスがセルティックスの本拠地TDガーデンに乗り込むのは、スイープでの勝利を収めた
昨季プレーオフのファーストラウンド第4戦以来。ラブにとっては、ケリー・オリニクに腕を引っ張られ
肩を脱臼した苦い思い出の場所だ。
ラブは、「時間が全ての傷を癒してくれる。初めてのプレーオフと、特につらい試合となった
あの第4戦は忘れないだろう。でも、時がたてば、素晴らしいチームと対戦した
一つの試合の思い出となる」と語った。
一方、セルティックスは、エイブリー・ブラッドリーが17得点、ジェイ・クラウダーが
14得点をマークした。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151216-00000312-ism-spo
「【NBA】オリニクとの競り合いで脱臼した因縁の地で、K.ラブが20得点を挙げ、勝利に貢献」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/17(木) 00:31:54|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1449995462/
628: バスケ大好き名無しさん 2015/12/15(火) 10:13:05.63 ID:fhrmjPgz.net
また塩試合の予感
「【NBA】シクサーズ、遠い2勝目 もはや76敗も絵空事ではない安定の敗戦模様」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/16(水) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1449995462/
サンアントニオ・スパーズは現地14日、ホームにユタ・ジャズを迎え、一度もリードを許すことなく
118対81で圧巻の勝利を収めた。開幕からホームでは負けなしの今季21勝5敗とし、
球団史上2番目の好スタートを切っている。
スパーズは、リーグトップの守備力でジャズを今季最低スコアに抑える一方で、第3Qまでの
フィールドゴール(FG)成功率は約60%を記録。最大46点リードを奪う一方的な展開で圧勝した。
グレッグ・ポポビッチHCは「非常に集中していた」と、選手たちをたたえている。
カワイ・レナードが22得点を記録。ラマーカス・オルドリッジ、トニー・パーカーがそろって
18得点をマークした。スパーズは、ここ14試合中13試合で失点を100点未満に抑え、
ここ5試合中3試合で前半を20点差以上として折り返している。
今季10勝13敗となったジャズは、デリック・フェイバーズがチーム最多の16得点。
7日間で5戦目というハードスケジュールのため、序盤からガス欠気味で、トータルスコアと
前半のスコア(36得点)で今季最低を記録した。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151215-00000314-ism-spo
「【NBA】マット・ボナーが3P2本を含む10得点の活躍 最大46得点差をつけジャズを終始圧倒」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/16(水) 00:03:58|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1449995462/
オクラホマシティ・サンダーは現地13日、ホームでユタ・ジャズと対戦し、オーバータイムの末に
104対98で勝利。ケビン・デュラントが31得点、ラッセル・ウェストブルックが25得点、11リバウンド、
5アシストの活躍でチームをけん引した。
サンダーは、3点を追う第4Q残り49秒に、サージ・イバカが同点のスリーポイントシュートに成功。
直後にゴードン・ヘイワードにジャンプシュートを許して勝ち越されるも、デュラントが残り14秒に
起死回生のダンクを決め、オーバータイムに持ち込んだ。
延長戦では、ウェストブルックが開始から36秒間で4得点を先取。
ジャズが9本のフィールドゴールを失敗させる隙にさらにリードを広げ、勝利を大きく引き寄せた。
これにより、サンダーは連勝を5に伸ばしている。
一方、ユタで行われた11日の対戦に続き、この日もサンダーに惜敗したジャズ。
ロドニー・フッドが23得点、ヘイワードも22得点をマークしたが、前半に奪った16点のリードを
守り切ることができなかった。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151214-00000311-ism-spo
「【NBA】最大16点差を溶かした末の延長では全くシュートが入らなかったUTA OKCに連日の惜敗・・・」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/12/14(月) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
次のページ