この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://kanae.2ch.net/basket/kako/1410/14102/1410259109.html
347: バスケ大好き名無しさん 2014/09/12(金) 06:05:33.81 ID:fw6rt4nn
カイリー>ローズ
「【バスケW杯】決勝前~優勝決定後の、デリック・ローズ批評」 の続きを読む
テーマ:バスケットボール - ジャンル:スポーツ
- 2014/09/19(金) 21:26:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1410259109/
【AFP=時事】FIBAバスケットボール・ワールドカップ(FIBA Basketball World Cup 2014)
は14日、スペインで決勝が行われ、米国は129-92でセルビアに勝利し、
2002年のユーゴスラビア以来初めて、大会連覇を飾った。
この日放った30本の3ポイントシュートのうち15本を成功させた米国は、
カイリー・アービング(Kyrie Irving)とジェームス・ハーデン(James Harden)が、
2人合わせて9本の3ポイントを含む49得点を挙げる活躍をみせた。
米国は、その他6選手も二桁得点を記録し、1試合平均33点差をつけて
この大会を締めくくった。
過去最大の点差がついた決勝は、1994年大会の米国対ロシアで、このときは
米国が137-91でロシアを下している。今大会の決勝は、これに次ぐ快勝となった。
これで5度目の優勝を飾った米国は、ユーゴスラビアの優勝回数記録に並び、
連覇という点でも、1963年のブラジル、2002年のユーゴスラビア以来の快挙となった。
セルビアは、ネマーニャ・ビエリッツァ(Nemanja Bjelica)とニコラ・カリニッチ
(Nikola Kalinic)が18得点の働きでチームに貢献した。【翻訳編集】 AFPBB News
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140915-00000004-jij_afp-spo
「【バスケW杯】米国がセルビアに快勝し連覇を達成 MVPはカイリー・アービング」 の続きを読む
テーマ:バスケットボール - ジャンル:スポーツ
- 2014/09/15(月) 14:21:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1410259109/
スペインで開催中のFIBAバスケットボール・ワールドカップ(旧世界選手権)は
現地10日、マドリードで準々決勝が行われ、フランスが65対52で開催国
スペインを破り、4強入りを決めた。12日の準決勝では、同日にブラジルを
84対56で下したセルビアと対戦する。
昨夏の欧州選手権王者フランスは、米国の最大のライバルと目されていた
スペインを堅守を武器に撃破。スペインのパスコースを遮断して単発なプレーを誘発し、
リバウンド数では50対28と大きく上回った。
ボリス・ディーオウ(サンアントニオ・スパーズ)が15得点、トーマス・エウテルが
13得点でチームをけん引した。
一方、スペインはグループリーグでフランスを24点差で下すなど、ここまでの6試合
全てを圧勝で勝ち進んできたが、ベスト4を前にまさかの敗退。パウ・ガソル
(シカゴ・ブルズ)が17得点をマークしたものの、マーク・ガソル(メンフィス・グリズリーズ)と
サージ・イバカ(オクラホマシティ・サンダー)はともにフィールドゴール(FG)成功が
7本中1本と波に乗れなかった。スリーポイントシュートの成功数は、チーム全体で
22本中わずか2本と不発だった。
パウ・ガソルは「つらく厳しい敗戦。絶対に勝てると思っていたし、ここまでは
すばらしいプレーができていたのに」と悔しさをにじませた。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000312-ism-spo
「【バスケW杯】打倒米国最有力、地元スペインが準々決勝でフランスに敗退」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2014/09/11(木) 15:11:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0