この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1571005743/0-
【AFP=時事】米プロバスケットボール(NBA)、ロサンゼルス・レイカーズ(Los Angeles Lakers)
でプレーするレブロン・ジェームズ(LeBron James)は14日、香港の反政府デモを支持する内容を
ツイッター(Twitter)に投稿し、中国から反発を招いたヒューストン・ロケッツ(Houston Rockets)の
ダリル・モリー(Daryl Morey)ゼネラルマネジャー(GM)に関して、「認識不足」であり、
口を閉じているべきだったと痛烈に批判した。
モリーGMのツイートをめぐり、現在中国ではNBAの未来が不透明な状況になっている一方で、
米国では中国政府が他国の言論を統制しようとしているとの反発の声が上がっている。
そうした中でのジェームズの発言は、リーグを代表する選手や関係者の中では最も率直なものとなった。
NBAのアダム・シルバー(Adam Silver)コミッショナーや政治家を含め、
米国ではモリーGMには声を上げる権利があると擁護する声が多いものの、
ジェームズは軽はずみな言論の自由の行使は危害を及ぼしかねないとの認識を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000032-jij_afp-spo
「レブロン、HOUモーリーGMの発言について、「認識不足で、口を閉じているべきだった」と見解を示す」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/10/16(水) 18:54:50|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:89
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1570536560/0-
【10月10日 AFP】米プロバスケットボール協会(NBA)のアダム・シルバー(Adam Silver)コミッショナー(57)は、
中国とのビジネス関係がNBAにもたらした富を失うという代償を払ってでも、表現の自由という価値を守る決意のようだ。
ワシントン・ブレッツ(Washington Bullets)がNBAのチームとして初めて中国を訪れ、
北京と上海でエキシビションマッチを行ってから40年、14億の人口を抱える中国と
NBAのビジネス関係は最大の危機に直面している。
発端は、今月4日にヒューストン・ロケッツ(Houston Rockets)の
ダリル・モリー(Daryl Morey)ゼネラルマネジャー(GM)がツイッター(Twitter)に投稿した
「自由のために戦おう。香港と共に立ち上がろう」というツイート。
ヒューストン・ロケッツは元NBAスター選手で中国出身の姚明(Yao Ming、ヤオ・ミン)氏が
所属していたチームでもあるが、モリー氏のツイートを受け、複数の中国企業がロケッツのスポンサーを降板。
中国のテレビ局は中国国内で開催されるNBAのプレシーズン戦の放送の中止を決めた。
NBAはひとまずモリー氏のツイートに関する声明を出したが、
これには米国内からあまりに屈服的だとの批判が噴出。
シルバー氏は、ロケッツのプレシーズン戦が行われている日本で記者会見を開くことになった。
シルバー氏は会見で、「表現の自由を支持すること、とりわけNBAコミュニティーに属するメンバーたちの
表現の自由を支持することは、NBAが持つ長年の価値観だ」と強調。
また、「言論の自由の行使は本質的に、何らかの結果を引き起こすことは理解している。
われわれは皆、そうした結果を受け入れなければならない」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00010004-afpbbnewsv-int
「NBAアダム・シルバーコミッショナー 中国の富を失してでも、表現の自由を守る意思を表明」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/10/10(木) 22:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:33
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1569318972/0-
NBA傘下のマイナー「Gリーグ」で今季から新たなフリースロー・システムが実験的に導入されることになった。
AP通信などが報じているもので第4Qの残り2分と延長戦(Gリーグは2分)を除き、
フリースロー(FT)は原則1本のみになった。
これまではテクニカル・ファウル、シューティング時のノーマルなファウル、
3点シュートの際のファウルなど状況に応じて1~3本のFTが与えられていたが、今季は1本のみ。
ただし得点は、テクニカルなどは1点、シューティング時なら2点、3点シュートの反則で得たFTなら3点と、
1本の成功で得点は3パターン存在することになった。
新システムの導入は試合時間の短縮が目的と見られており、
この実験的な試みが機能的であると判断された場合には、NBAでも採用される可能性がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000168-spnannex-spo
「NBA傘下のGリーグで、時間短縮の為、今季より試験的に新しいフリースローのシステムが導入される」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/09/30(月) 17:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568381937/0-
1: 2019/09/13(金) 22:38:57.46
フロレンティーノ・ペレスはバスケットボールチームをNBAに参戦させることを望んでいる。このようにソシオの代理人達にも伝えている。リーガエスパニョーラ(スペインリーグ)とエウロリーガ(ヨーロッパリーグ)はまだ小さいリーグである。このカジュアルな会談中にソシオに対し、NBAに参戦したい気持ちを持っていることを伝えている。
さらに言えば、NBAにはレアル・マドリーよりサポーターの多いチームが2つしか存在しない。そのためレアル・マドリーは新たな次元への挑戦を考えている。「優秀なクラブと戦うために、我々は資金面に苦戦している」とマドリーの会長はコメントしている。
それだけでなく、さらにはこのイースタン・カンファレンスをプレーする上で、どこで試合をするかという問題も存在する。ニューヨークからマドリーに移動することはそう簡単ではないことは理解できる。そのために取り組んでいることが述べられたところである。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00010019-sportes-socc
「【バスケット/サッカー】レアル・マドリード会長、バスケットボールチームのNBAへの参戦を望む」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/09/15(日) 15:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1567915249/0-
【AFP=時事】米プロバスケットボール(NBA)で昨季チームのファイナル制覇の立役者となり、
新シーズンはロサンゼルス・クリッパーズ(Los Angeles Clippers)でプレーする
カワイ・レナード(Kawhi Leonard)の姉が、強盗殺人の容疑で身柄を拘束されていると
米カリフォルニア州の地元紙が報じた。
事件はロサンゼルスの南東120キロメートルのところにあるテメクラ(Temecula)のカジノホテルで起こり、
84歳の女性に対する強盗殺人の疑いで2人が逮捕、訴追された。
リバーサイド(Riverside)に拠点を置くプレス・エンタープライズ(Press-Enterprise)紙によると、
そのうちの一人、キメシャ・モナエ・ウィリアムズ(Kimesha Monae Williams)容疑者が
NBAのスーパースター、レナードの姉だという。
警察によると、事件は8月31日の未明に起こり、二人組の犯人がカジノのトイレで被害者の女性を襲った。
女性は財布を盗まれた上、頭蓋骨を骨折し、プレス・エンタープライズ紙によれば搬送先の病院で4日に死亡した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000023-jij_afp-spo
「昨季ファイナルMVP、カワイ・レナードの姉が、強盗殺人の容疑で逮捕」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/09/08(日) 21:25:20|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13