この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1682822024/
398: 2023/04/30(日) 10:38:23.94 ID:QIc0HLIa0
KDはミカルとキャムジョン分のディフェンスしろよな
409: 2023/04/30(日) 10:39:28.66 ID:9L/nFplH0
サポメン絡まないからクリポエイトンで40点、ブッカーKD30点ずつでも得点足んねぇぞ
410: 2023/04/30(日) 10:39:30.42 ID:nWbgKIzt0
なんとかミカルじゃなくてエイトンでトレードは出来なかったのか
いた所で感はあるが
416: 2023/04/30(日) 10:39:55.94 ID:iryrKOL30
ミカルキャムの方がロスター厚くてDFも堅くて強かったな
バスケは1人が点取るだけじゃ勝てないスポーツだわ
435: 2023/04/30(日) 10:41:39.45 ID:6ESDAf+Kp
>>416
KDの得点って連動性がないしね
なんか1人で決めてるだけで
チームの流れを作る力がない
417: 2023/04/30(日) 10:40:08.18 ID:TI2Xhezzp
次の試合の戦略練ろうとしてもKDBOOK全部決めてくれ以外できないよね?
425: 2023/04/30(日) 10:40:53.67 ID:0ogz08XT0
アイソ交代でやってもチーム全体の流れは良くならねーんだよな
LACもそうだったけど
426: 2023/04/30(日) 10:40:55.96 ID:JnAVIYcS0
DEN相手ならミケルとキャムジョンがいた方が戦えてただろうな。どこかでミスマッチできてしまうから
なす術がない
447: 2023/04/30(日) 10:43:38.70 ID:c5usdoba0
今すぐネッツにクリポ返品して、ミカルとキャム返してもらえよ
33: 2023/04/30(日) 11:38:25.54 ID:im7vrs2fa
やはり優勝にはDPOY級が必要
ミカルを出したのが運のつき
44: 2023/04/30(日) 11:39:13.70 ID:Oy8arujp0
ミカルとキャムジョンいた方がバランス良かったのでは
まあそれでも優勝はできないだろうけどな
162: 2023/04/30(日) 11:46:41.96 ID:tbD6XYr8d
クリスポのとこミカルとキャムジョンだったらなあ
176: 2023/04/30(日) 11:47:42.38 ID:uW9WR4sy0
>>162
1巡目8個つけないと無理だわ
180: 2023/04/30(日) 11:48:09.32 ID:6xovXHx/0
このKD取る為に1巡目4枚ミカルキャムジョン出したチームがあるらしい
332: 2023/04/30(日) 12:12:03.84 ID:J/WOx7/j0
1巡目4枚つけてたけどミカルキャムジョンだけでもPHXが損だったのでは...?
342: 2023/04/30(日) 12:13:34.72 ID:Qw2z0OR9d
正直KDカイリーが欲出したチームを破壊して回ってるのは面白い
351: 2023/04/30(日) 12:16:21.71 ID:JxtvFihk0
カイリーはワクチンで休んだり活動家で休んだりしたんだからシーズンの終わりまではネッツにいたほうが良かったよね
368: 2023/04/30(日) 12:21:52.88 ID:Qw2z0OR9d
移籍後のミカルの活躍見てるとミニKDみたいな真似事もできなくはなかったような気もすんだけどね
388: 2023/04/30(日) 12:32:53.53 ID:iApI89I20
やっぱりKDは指名権はともかく
ミカルとキャムジョン出してまで
取る選手じゃなかったんだな
733: 2023/04/30(日) 16:19:30.13 ID:8R+e/+/h0
DENファン長いことやってるけどプレーオフで寄せ集めのスター軍団破壊する時が1番気持ちいい LAC1-3からひっくり返した時思い出した
775: 2023/04/30(日) 16:51:11.40 ID:L6VuPn++0
AS級を集めて他スカスカで組むよりも
マレーMPJアロゴーKCPブルブラ
AS級ではないけど十分に有能
くらいの1.5流で脇固めた方が強いんだよな
778: 2023/04/30(日) 16:53:18.20 ID:kKIP4+Sz0
>>775
いやASは超一流でDENは一流をしっかり集めてる感じじゃね
しかもその一流がPOで通用しなくなるタイプじゃないのが強い
794: 2023/04/30(日) 17:04:51.01 ID:52au4G1A0
>>778
それはヨキッチってチートがいるから楽にシュート打ててるからだよ、マレーだって今日の調子ならダブルチームされても不思議じゃなかったができない
796: 2023/04/30(日) 17:06:36.89 ID:kKIP4+Sz0
>>794
ヨキッチ関係なくバブルでもマレーは同じことしてたぞ
UTAはダブルチームもしてた
【議論 タグ一覧】
◆このままMIAが優勝候補のMILを下した場合、東の覇者はどのチームとなるのか
◆東のプレイオフは、BOSとMILの2強で決まりなのか
◆東西7位~10位 プレイインを勝ち抜くのはどのチームか
◆シーズン序盤、PORとUTAとNOPで西首位を争っていた時系列があった模様
◆PORが終戦、ポール・ジョージが負傷したLAC、混沌とする西のプレイオフはどう終着するのか
◆RS残り10試合程度を残し、6位~12位間で2ゲーム差しかついていない西wwwwwww
◆ザイオンとモラントの失墜により、2019年組で一番信頼のおける選手は誰になるのか
◆レギュラーシーズン半分程度経過した段階での、ルーキー批評
◆20試合ほどを終え、西の団子っぷりが凄いことに そしてウェンバチャレンジはどうなる
◆開幕10試合ほどを終えてUTAが首位、PORが3位、王者GSWが12位につけている西の順位がカオスに
◆PER、WS、BPM、VORP 4大総合指標でみる各シーズンの最強選手
◆ヤニス、ザイオン、ホルムグレン、ウェンバンヤマ…NBAを席捲する新時代の恵体たち
◆ユーロで活躍している選手からみる、NBAの異次元感と別スポーツ感
◆ユーロから考える、NBAにおけるポストプレイの存在意義
◆NBAレジェンド対決 マジック、コービー、オラジュワン、ノビツキー、レブロン vs KD、MJ、シャック、ダンカン、カリー
◆【悲報】西のプレイイントーナメント、開催する意味がかなり薄れてしまう
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2023/04/30(日) 23:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:28
2004年ピストンズみたいなチームがもう一度見直されるべきだと思う
- No.1 URL |
- 2023/04/30(日) 23:14:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2人目のスターまではロスター崩してでも獲る価値あるけど3人目以降は無理する必要ないわ
- No.2 URL |
- 2023/04/30(日) 23:28:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アービングに関しては本人よりキッドが悪いとしか言えないほど采配が終わってる。せっかく獲得したクリスチャンウッドを意地でも使わないし、ドンチッチ、アービングの個人技頼みのオフェンス、言ったらきりないわ。
- No.3 URL |
- 2023/04/30(日) 23:39:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
サンズは動かないと優勝には届かなそうだったからなー
誤算は想定より良いバイアウト拾えなかったのと、KDが怪我してプレー構築が出来なかったことかな。それにしても繰り出す戦術がアイソ連打は流石にどうなんだって思うけど。
BKNはシモンズが復活するならウイングと指名権でスター取って優勝狙い、シモンズがダメなままならロスター整えつつミカルの最終年とかで勝負かけるのかな?
- No.4 URL |
- 2023/04/30(日) 23:46:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KDのことはシアトルのデビューからみてるけど環境がどうあれ自分の居場所は自分で作るだとか自分が切り開く道に周りをついてこさせる気概が無いと永遠にガービンとかスタックハウスとかビールとかブッカーみたいなスコアラー系の最高峰以上の評価は無いと思う。。
個としては凄すぎるけどMJ、神戸、レブロンみたいなチームを引き上げる奴と比べるとだいぶ見劣りするもんなぁ、、スキルセットは絶対負けてないのに。
マレーを見習ってほしい…
- No.5 URL |
- 2023/04/30(日) 23:56:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ネッツは上手くやったよな。来シーズンキャムとミカルに自由にやらせてスタッツ上げて売り出したら1巡目2、3枚は獲得できそうだもんな。
- No.7 URL |
- 2023/05/01(月) 00:01:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリーはシーズン終わりまでいたらトレードの価値なくなってたんちゃうの?
- No.8 URL |
- 2023/05/01(月) 00:02:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アーヴィングに関しては
KD、レブロンのセカンドオプションでも普通に機能するから獲得自体は問題ないかと、ボール持たなくてもオフボールオフェンスも上手い方だし
どっちかというとドンチッチのスタイルが限界あるように思うな
- No.10 URL |
- 2023/05/01(月) 00:03:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロースターが貧弱になるくらいならスターは2人でいいってLAL DEN BOS 辺りが証明してるしな
MIAなんかはスター1人しかいないし
- No.11 URL |
- 2023/05/01(月) 00:36:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
10
カイリー前まではキッドの指揮下にも関わらず西の4〜6位にいたのにそれはないでしょうよ
- No.12 URL |
- 2023/05/01(月) 00:38:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
11
MIAも本当はスター2人のはずだったんだけどね
あげぽよが何も成長しないせいでジミー1人で引っ張っていくはめに
- No.13 URL |
- 2023/05/01(月) 00:44:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2000年以降の23年間で外様MAX級スターで優勝したのは
シャクx3, レブx4, KDx2, KG, カワイの11回ででほぼ半数、
シャクは移籍後優勝まで4年かかってるけど、他は2年以内と即効性。
天井が見えたチームはオールインしたくもなるわな
- No.14 URL |
- 2023/05/01(月) 00:46:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
どうせPOはスターが40分以上出るしデュオで周り固める方が良いよ
- No.16 URL |
- 2023/05/01(月) 00:49:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
控えでシャメットとリーが出てくるグロさだからなPHX
勝てば勝つほど不利になる
- No.17 URL |
- 2023/05/01(月) 00:51:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いやほんとウォーレンじゃなくてYuteが良かったろうに
追加選手もなんでテレンスロスやねん
- No.18 URL |
- 2023/05/01(月) 02:51:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリー信者は認めたがらないけど監督の問題じゃねえんだよなあ、取った時点で編成的に終わってる
- No.19 URL |
- 2023/05/01(月) 05:30:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>12所詮4〜6位だしそもそも下位まで団子状態だったじゃん。キッドが監督、ルカが今のまま変わらずだとこれ以上の成績は残せないだろうし、優勝なんて夢のまた夢だろうね。
>>19いや、あそこまでウッドを出し渋ってる時点でキッドのせいだよ。
- No.20 URL |
- 2023/05/01(月) 05:54:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
完成された組織に最後のひと押しで圧倒的な個を入れるってのはめっちゃ勝ってる印象あるな
その前の時点でDF崩壊してるけどスターパワーで勝ってるチームが博打すると碌な事になってない印象
ダラスはその典型な感じする、というかキッドだから負けてるのかっつーとそういうレベルではない
- No.21 URL |
- 2023/05/01(月) 07:58:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
それまでの編成を大幅に崩してまで勝ったのって過去10年でそれこそバブルLALぐらいじゃないの
- No.22 URL |
- 2023/05/01(月) 08:16:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ぶっちゃけブッカーやろ
こいつの周りに誰補強しても無駄だと思うよ
シーズン1位でもドンチッチにアップセットかまされて泣いてるんだから
なんかファイナルまで連れて行ったクリポを戦犯扱いしたり
昨日勝負決まるまで孤軍奮闘してたKDを戦犯扱いしたり
ブッカーファンのやってることはKAT・ベンシモファンがジミーとかにやってたことと同じ
- No.23 URL |
- 2023/05/01(月) 08:31:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PHOにはまだLALでいうタンクコアが残った状態ってことか
弱小時代に負け試合の得点記録で大はしゃぎしてるブッカー見てうわぁ…と思ってたが
カイリーは単体ではスターってレベルじゃないだろう、弱小をPOチームにはできない
頑なにレブロンの隣でファイナル出てた時(8年前)のイメージでしか語らない勢力がいるが
- No.24 URL |
- 2023/05/01(月) 08:52:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DALに関してはこの前記事で見たカイリー獲得自体はわかるけど獲るのにDFS差し出したのが駄目、DFS出して誰が守るんだよっていうヴィンスの意見が一番しっくりきたわ
- No.25 URL |
- 2023/05/01(月) 09:17:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
最後の最後でウッドのPT増やしてマギー使いだしたら好転したのは笑ったわ
とはいえドリアン放出はハーデンロケッツからタッカー消えるようなもんだしPI届いてても瞬殺だったろうね
- No.26 URL |
- 2023/05/01(月) 09:44:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
交代でアイソするだけならマジクリポいらねぇ
こんな戦術のないバスケするんならクリポも含めたトレードまで画策してちょっとでもベンチ厚くしておくべきだった
- No.27 URL |
- 2023/05/01(月) 10:12:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DFS獲得はマストやったんやろなぁ
BKN側にしたら守備任せるにするなりトレードしても美味しい
- No.28 URL |
- 2023/05/01(月) 14:43:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]