この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1677273941/
◇W杯アジア2次予選(2023年2月26日 高崎アリーナ)
日本がバーレーンに95―72で快勝した。アジア予選を5連勝で締めくくり、通算7勝5敗。
日本国籍を取得してデビュー2戦目のホーキンソン・ジョシュ(27=信州)が
22得点10リバウンドのダブルダブルを達成した。
須田侑太郎(31=名古屋D)が6本の3点シュートを含む20得点の活躍。
第4Q残り6分53からは富樫勇樹(29=千葉J)、河村勇輝(21=横浜BC)の2人の
小兵ガードを同時起用する布陣もテストした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae81a35257b9558ff8de500d56bf207a3963cec3
514: 2023/02/26(日) 15:46:04.11 ID:uiHO4Moh0
まあ良かったねという試合だったかな
515: 2023/02/26(日) 15:46:09.66 ID:mL9b8GY3r
バーレーンに72点はちと取られ過ぎやな
516: 2023/02/26(日) 15:46:29.38 ID:UmENQ5O/0
全然良くなかったけどバーレーン相手だったから問題無く勝てたみたいな試合だったな
520: 2023/02/26(日) 15:47:41.40 ID:3xnU3Rom0
今日はエブリンがよかった
田臥とかいるかいねえかわかんねえし
522: 2023/02/26(日) 15:48:02.07 ID:dIRsMlj50
エブリン話したくて仕方ない感じがいいな。
CMとかお構いなしで喋り続けてる解説者なんてなかなかいない。
524: 2023/02/26(日) 15:48:18.18 ID:0rZIAhPc0
相手がバーレーンだしなぁ
とにかく須田が入るって分かっただけ
527: 2023/02/26(日) 15:48:44.46 ID:kM9MXMET0
これ本戦でやったら100点取られるわ DF一回も成功してない まともにPnRできるガードとビッグマンいたら破壊される
533: 2023/02/26(日) 15:50:14.39 ID:zUPxG+hn0
河村冨樫同時期用とはな
今日は須田のところで点とられるの目立った
539: 2023/02/26(日) 15:51:48.24 ID:EAhQFGtl0
ホーキンソンとヒューは当確かな
本戦までにビッグマンの戦力アップに成功
544: 2023/02/26(日) 15:53:27.28 ID:UmENQ5O/0
>>539
ルークシェイファーから爆上げ出来たな
554: 2023/02/26(日) 15:57:03.68 ID:bXgPXBdt0
>>539
ホーキンソンがホーバスにフィットしてたこと
センター枠の控えのポジションに人がいなかったけど
ヒューがぴったりはまったこと
大きな収穫だったな
548: 2023/02/26(日) 15:54:20.78 ID:dj8lkY5ja
ヒューはちゃんとブロックに跳べるのがいいな
555: 2023/02/26(日) 15:57:09.13 ID:UmENQ5O/0
>>548
高さは良い感じだけどフィジカルで押し込まれてる印象だったから身体仕上げたらリムプロも期待出来るかもな
551: 2023/02/26(日) 15:55:51.14 ID:XA2Pjma/0
ちょっと盛り上がってるけど、富樫、河村のツーガードは4Q点差の開いた状態だから少し試してみただけのことだと思う
563: 2023/02/26(日) 16:00:11.55 ID:bXgPXBdt0
>>551
本戦でも点差開いて負けてて
いちかばちかテンポアップして追いつかなきゃいけない時にやると思う
552: 2023/02/26(日) 15:55:55.22 ID:MTZyOvGg0
須田はホーバスのバスケにフィットして役割をこなしてるし文句無いんだけど
格下以外でも今日のように打ち切って決めきれるかという不安は残る
死体蹴りの印象が強いだけで実際にはそんなことないのかな
559: 2023/02/26(日) 15:58:38.16 ID:UmENQ5O/0
>>552
因みに富永が暴れてたオーストラリア戦は須田は全然だった記憶
553: 2023/02/26(日) 15:56:50.25 ID:IzGtGdxy0
西田は三河で王様になって平均18点ぐらい取れ
こんな消極的なプレイではしばらく代表呼ばれんわ
それぐらい今回で評価落としたわ
560: 2023/02/26(日) 15:58:44.63 ID:1zBuklOj0
>>553
西田はスピードと身体能力があれば点取れそうなんだけどね
556: 2023/02/26(日) 15:57:10.35 ID:a30DQdAK0
須田はシュートタッチ悪い時はスパッと変えられるところがいいところだよ。役割ハッキリしてるから使いやすい。
557: 2023/02/26(日) 15:57:53.27 ID:LUimXA2L0
ヒューは本戦までにもうひと回り身体をデカくせねば
558: 2023/02/26(日) 15:58:09.10 ID:BWjWhcgTM
富樫河村テーブス
比江島富永須田
馬場渡邊
八村
ホーキンソン飛雄
3番または4番のあと一枠が誰になるかな
562: 2023/02/26(日) 15:59:39.31 ID:UmENQ5O/0
>>558
今日の吉井は大分良い感じだったけど続くか分からんからね
564: 2023/02/26(日) 16:00:14.53 ID:EAhQFGtl0
>>558
吉井で
585: 2023/02/26(日) 16:09:35.54 ID:96HRYPBk0
>>558
張本が出れないから吉井と井上になるんだけど
吉井金近だとやっぱもう一枚ビッグマン欲しくなるかな
井上は可哀そうだけど伸びしろ感じないんだよなあ
吉井はまだいろいろ不安定だし
控えに張本いないのは痛いね
シェーファーが使えればね
602: 2023/02/26(日) 16:16:13.31 ID:hAx31COg0
>>558
富樫 河村 テーブス
比江島 富永 須田
馬場 渡邊
八村 吉井
ホーキンソン 飛勇
これでいいだろ
イブも山ノ内もその他アメリカ大学生組は今すぐどうってレベルじゃない気もするし、その辺は彼らが帰ってきてディベロップメントキャンプみたいなので見たらいい
606: 2023/02/26(日) 16:18:49.00 ID:UmENQ5O/0
>>602
ワイもこれやと思いますわ
608: 2023/02/26(日) 16:19:15.15 ID:96HRYPBk0
>>602
これかテーブス二番で使うなら比江島外して誰かビッグマンだな
569: 2023/02/26(日) 16:01:10.32 ID:MTZyOvGg0
吉井か井上かどちらかを落とすという展開もあり得るのかね
3番ならともかく4番の控えとしては一長一短だけど
その場合でもスリーは決めたけどそれ以外が不安な井上よりは吉井の方が有利か
572: 2023/02/26(日) 16:03:20.71 ID:NAK0zpqI0
>>569
俺も井上アウトで吉井か永吉かな
八村居ない間の守備要因が欲しい
574: 2023/02/26(日) 16:04:14.93 ID:UmENQ5O/0
>>569
吉井はシュート入らん前提でもDFに集中させたら使えると思うけど、井上が3P入らなかったら置物になっちゃうから無難に行くなら吉井
580: 2023/02/26(日) 16:06:20.93 ID:EAhQFGtl0
ホーバスは義理堅いとこあるからここまで代表活動頑張ってくれた比江島は外さないと思う。
西田と井上外すだろうね
581: 2023/02/26(日) 16:06:40.93 ID:xENxIpy60
困った時にペイントアタックできる比江島はなんだかんだ必要
588: 2023/02/26(日) 16:11:21.94 ID:a30DQdAK0
多分確定してるのは、
富樫・河村・テーブス
馬場・富永
渡邊・八村・飛雄
ホーキンソン
あと3人。
589: 2023/02/26(日) 16:11:32.43 ID:rrM5Y/3Sd
山之内が今の所つかえるとはおもわない
592: 2023/02/26(日) 16:12:40.09 ID:mlO8x2zs0
>>589
D1つーてもローメジャーだしな。
せめてGWUレベルのところに編入できればまた話が違うが
596: 2023/02/26(日) 16:14:01.03 ID:UmENQ5O/0
>>589
山之内は今のところ足遅くしたヒューって感じだと思うわ
594: 2023/02/26(日) 16:12:57.67 ID:UmENQ5O/0
井上も川真田も頑張ってるんだけどヒューの換えの効かない素質に粉砕されてしまった感がある
610: 2023/02/26(日) 16:20:03.95 ID:rrM5Y/3Sd
カネチ、スダ、吉井は入れたい
となるとヒエジはいらない
611: 2023/02/26(日) 16:21:12.71 ID:0rZIAhPc0
>>610
金近は無理やろ
615: 2023/02/26(日) 16:24:24.15 ID:rrM5Y/3Sd
>>611
イラン戦の活躍は無視できないね
618: 2023/02/26(日) 16:25:24.13 ID:0rZIAhPc0
>>615
金近呼ぶなら吉井使いたい
あの枠なら
669: 2023/02/26(日) 17:22:50.20 ID:7ks30oSe0
強豪国とやるってなった時に信頼して見れるのは比江島かな
アジアで活躍してる選手と本戦でどちらを使うか迷うレベルならワールドカップを経験してる方を使う方がいい
トルコ戦の強度で面食らったのを強烈に覚えてるからな
この2戦で活躍してた奴らも相手があのレベルになって同じことは絶対にできない
河村富永はUの経験がデカいのかいきなり馴染めそうだなって思ってしまう
672: 2023/02/26(日) 17:26:45.95 ID:UmENQ5O/0
>>669
むしろその2人が通用してくれないと東京五輪の時と大して変わらん結果になってしまう
674: 2023/02/26(日) 17:36:43.90 ID:7ks30oSe0
>>672 確かになw
あの時もギャビンが怪我しなきゃもう少し試合になったと思うから後はヒューとホーキンソンが通用するか
673: 2023/02/26(日) 17:30:26.43 ID:hAx31COg0
>>669
富永はUの経験ってより、BigTenで徹底マークされてるレベルだから強度的には問題ない。と思ったけどそういえば最近マーカスハワードがユーロリーグやACBはNCAA(ハワードはMarquetteだからBig East)より点とりにくいって言ってたわ。
670: 2023/02/26(日) 17:24:05.04 ID:7ks30oSe0
八村渡邊がいないと勝てなそうな相手と練習試合やりたいよな
ニュージーランドとかまたやってくれないかな
【日本代表 タグ一覧】
◆バスケW杯アジア予選 イラン戦で、初代表の金近が20得点、ホーキンソンが17得点11REBの活躍 強豪イランに大勝
◆バスケW杯アジア2次予選 日本代表がカザフスタンを48得点に封じて勝利 途中出場の西田が13得点
◆W杯アジア2次予選 ホーバスHCや帰化組なしで臨んだイラン戦 井上、吉井らの奮闘も第2Qの失速響き11点差敗戦
◆若手主体ながらも格上のイランに2連勝した日本 馬場がエース格として奮起の21得点
◆バスケ強化試合イラン戦 須田がスリー6本20得点、馬場19得点 井上も存在感を示した日本が快勝
◆アジアカップ準々決勝 豪に敗れながらも33得点の富永、河村、吉井と若手の可能性を示した日本
◆アジアカップフィリピン戦、渡邊が足首を痛めて退場も、富樫らの活躍で凌いだ日本 準々決勝は豪戦
◆アジアカップイラン戦、井上以外の外角は厳しく、フィジカルの差は歴然だった日本完敗 グループCを2位通過
◆アジアカップシリア戦で、須田がスリー9/12、富永が7/11、計27本成功と日本の外が大爆発 次戦は強豪イラン戦
◆アジアカップカザフスタン戦 外角の強さを見せた富永&西田、かき乱した河村、さすがの渡邊 後半突き放した日本が快勝
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2023/02/26(日) 19:53:47|
- バスケ日本代表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4