この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1604999892/0-
1: 2020/11/10(火) 18:18:12.18 ID:FLPfjdOQ0
5: 2020/11/10(火) 18:19:49.49 ID:ju6l+yWAd
これにデイワンパッチがあるんだよな……
6: 2020/11/10(火) 18:19:54.63 ID:4kteDtCu0
外付けHDDに対応しろよ!
7: 2020/11/10(火) 18:19:57.97 ID:72racjWI0
マジで言ってんのかこんなバスケゲー程度で
9: 2020/11/10(火) 18:20:07.43 ID:a7RFgLde0
このゲームだけで1/4を使うのか
11: 2020/11/10(火) 18:20:22.69 ID:UFOY6ROEd
1年後のPS5はソフトが3本入れただけで満杯になってそうだな
12: 2020/11/10(火) 18:21:05.72 ID:nIZQ1FFQ0
実際に使えるストレージ量
(公称と違うのはシステムが占有する為)
XboxSeriesX = 802GB
PS5 = 667GB
15: 2020/11/10(火) 18:22:18.19 ID:ExKuy7lg0
>>12
ゲーム1本分か
54: 2020/11/10(火) 18:57:53.12 ID:8LGhZekl0
>>12
PS5、なんでこんなにまで産廃なの?5万円だから?
20: 2020/11/10(火) 18:22:57.00 ID:35YU3c/z0
もう1TBでも足りないよ……
22: 2020/11/10(火) 18:24:00.14 ID:xZECdir0M
150GBミニマムwwwwwwwww
23: 2020/11/10(火) 18:25:21.75 ID:hYxCGmIM0
わろた
PS潰しに来てるな
24: 2020/11/10(火) 18:25:43.64 ID:Rm69EwCC0
ロンチソフトだけでSSD埋まりそう
25: 2020/11/10(火) 18:26:16.97 ID:SvANljFT0
外付けのSSDに退避もできないしダウンロード版だと本当にやりくり大変だな
27: 2020/11/10(火) 18:26:59.61 ID:3rpsC2th0
真面目に4本前後しかソフト入らんな
フルインストール必須だし
どうにも回避のしようがない
29: 2020/11/10(火) 18:28:48.11 ID:Zsv6TGNI0
codとこれ入れたらもうパンパンじゃねぇか...
38: 2020/11/10(火) 18:37:37.66 ID:HjLMbJE10
ゲームが4本しか入れられないPS5さん
40: 2020/11/10(火) 18:38:59.89 ID:nvRmhC1J0
こんなの絶対笑うやんw
卑怯だわー
42: 2020/11/10(火) 18:40:13.23 ID:gzAnTRgt0
この調子でどんどん増えたら容量でかすぎるから買わないってこともあるんかな
52: 2020/11/10(火) 18:57:36.01 ID:p3/P/4jw0
グラが進化してるから仕方ない
55: 2020/11/10(火) 19:00:11.68 ID:5e2kmgt60
ディスクレス版買った人かわいそう
56: 2020/11/10(火) 19:09:21.82 ID:ANnU5RS60
インストールするためにわざわざ消さなきゃいけないとか面倒なゴミだ
57: 2020/11/10(火) 19:10:47.48 ID:7JLbCgKw0
書いて消して書いて消して
PS5自慢のSSDがどんどん劣化していくな
58: 2020/11/10(火) 19:13:24.61 ID:KatCy/ew0
これとCODとサイバーパンクの3本だけで本体容量パンパンになりそうだな
69: 2020/11/10(火) 22:50:32.29 ID:uRjsprJWd
このバスケのゲーム
というか洋ゲー全般だけど
データ圧縮とかしろよな
毎年コールオブデューティとか
初日に100ギガパッチとかおかしいだろ
70: 2020/11/10(火) 22:53:37.76 ID:7JLbCgKw0
そのうち「テラパッチ」になるよ
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/11/11(水) 00:03:23|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
これ本当なのか
PS5使える容量が700GBもないし使えるSSDが判明するまでSSD交換もできないしどうするんだ
いちいちゲーム消して再インストールは面倒だな
- No.1 URL |
- 2020/11/11(水) 00:12:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あんま気にすんな。どうせ長く遊ぶゲームなんて1〜2本ほどで、残りは1度きりしか遊ばないゲームだから。それにディスク交換よりデータ管理の方が楽
- No.2 URL |
- 2020/11/11(水) 02:03:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いや、気にしろ。
ゲームガチ勢として時間と金を両方かけれる勢はおもてるよりわずか
つまりタイトルをソッコークリア出来たり飽きたりする勢もわずか
大多数は順繰りにタイトルをストックしてきながら時間をつかいながらの、つまりそこのシェアの取り合いが真のふつーなパイの取り合いだよ
- No.3 URL |
- 2020/11/11(水) 02:48:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
毎年技術的に関係のないロスターの変更ぐらいでアップデートで済みそうなほど代わり映えしないソフトをフルプライスで売る商法を次世代機でも続けるのかな
- No.4 URL |
- 2020/11/11(水) 07:02:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
それ+毎年VC商法に加えてオフライン面は需要がないのか不具合とか不便な仕様も全然手が入らないからな
カスタムロスターで色々弄って遊んでるのがメインのプレイヤーからすると基本的にグラが良くなるくらいしか変わるところない
契約の問題(かな?)でデロンとかジノビリも消えたし
- No.5 URL |
- 2020/11/11(水) 09:36:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
一応買ってるけどやる時間がないんだよなー2k
あと仕方ない気はするけど毎年同じ感じだから飽きたっていうのもある
- No.6 URL |
- 2020/11/11(水) 11:10:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBAの選手になったりチーム運営をしたいから
オフラインに力を入れて欲しいけど、もうダメなんだろうな
- No.8 URL |
- 2020/11/11(水) 12:50:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
historickdraftで特定の選手が出ないの本当にどうにかしてほしい
- No.9 URL |
- 2020/11/11(水) 14:18:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
選手が変わるだけで毎年同じだから飽きる、当たり前だけど笑
技術的にもう限界なのだろうけどディフェンスもうちょっとリアルにならないかな
- No.10 URL |
- 2020/11/11(水) 14:28:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スポーツゲーって短期でやりこむ人より定期的にやる人のが多いだろうに、やらないときは消してやるときはまたダウンロードって合わないだろ。RPGやストーリーゲーならそれでもいいかもしれんが。
- No.11 URL |
- 2020/11/11(水) 15:00:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リアルを追求されても短期間で飽きる。パワプロの栄冠ナインみたいの作ってくれ
- No.12 URL |
- 2020/11/11(水) 15:32:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>historickdraftで特定の選手が出ないの本当にどうにかしてほしい
チャックとレジーミラーは主義的に出たくないって言ってるから無理だよね
- No.13 URL |
- 2020/11/11(水) 15:56:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ライバルがいないから進化しなくても売れちゃうからなぁ
NBAが好きで身近に感じたい人やただバスケゲームがやりたい人が買うと言ったらあまり進化してないとはいえ最低限はできるこのシリーズしかないのがなぁ
NBAliveもなんか出さなくなったし
- No.14 URL |
- 2020/11/11(水) 19:14:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]