fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル第2戦 DEN-LAL 試合後所感

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
20denlal01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1600654795/0-

18: 2020/09/21(月) 11:21:48.45 ID:6Q24Kvt1a

ドワイトプラス10、ヨキッチ-6
ドワイト第一戦に続いての活躍




27: 2020/09/21(月) 11:22:37.00 ID:rEmGVqkh0

>>18
ドワイトかなりヨキッチに攻略されてきてると思うよ
次のGAMEは逆に狙われるんじゃないかなって気がする


48: 2020/09/21(月) 11:25:20.32 ID:6Q24Kvt1a

>>27
3戦目が楽しみだ


31: 2020/09/21(月) 11:23:04.36 ID:vCCe9/pK0

最後プラムリーがゴリラ目掛けて走ってくのほんと笑う


36: 2020/09/21(月) 11:23:57.22 ID:XEZXmZD40

AD伝説の始まりである


43: 2020/09/21(月) 11:24:43.34 ID:sgP+TFW80

プラムリーは今日眠れんだろうな


53: 2020/09/21(月) 11:25:35.89 ID:Nh8B1lVNM

今季のプレーオフはまじおもしれぇ
ゲーム決めるブザビすでに3回か?
ドンチッチ、OG、AD


234: 2020/09/21(月) 11:48:47.55 ID:rdnO6Cv30

>>53
俺のブザビフリースローてのもあったな


57: 2020/09/21(月) 11:26:03.81 ID:jylVurXS0

DENはフリースロー落としすぎたな
ここまでコールしてもらっておいて自分たちからアドバンテージを失ってしまった


122: 2020/09/21(月) 11:32:45.39 ID:BMkpN2J0M

>>57
ドジャーFT1/5は笑うわな


59: 2020/09/21(月) 11:26:22.61 ID:l+jWQSWE0

レブロン前半気張りすぎたのがキツかったな


62: 2020/09/21(月) 11:26:40.30 ID:wRAvM9Z/r

ラスト何度見てもプラムリーが謎すぎる誰にスイッチしようとしたの?


79: 2020/09/21(月) 11:28:04.37 ID:vGPaDg+b0

>>62
レブロンだろ
あの残り時間で追いかけないのは草生えるが


80: 2020/09/21(月) 11:28:06.42 ID:igd/v4IQ0

>>62
レブロンに押し込まれてたグラントだろ?
だからレブロン押し出そうとレブロンの後ろいってたし
ゴリラ全く動いてないけど・・・


112: 2020/09/21(月) 11:32:09.46 ID:zD40NKxt0

>>62
そもそもスイッチしようした時点で既に判断ミス
だれもプラムリーにピックもかけてないんだから
そのまま全力でチェイスするのが正解


63: 2020/09/21(月) 11:26:41.15 ID:itTxwY380

レブロンは前半繋いだからいいよ


64: 2020/09/21(月) 11:26:41.28 ID:zZQcTcpIa

ADは才能だけならNBAのトップと言われ続けてとうとう来てしまった感があるな


65: 2020/09/21(月) 11:26:47.97 ID:8ZCQHMyra

スイープされるなこれは


67: 2020/09/21(月) 11:26:59.59 ID:CjaYtrTu0

AD最高の試合だったな。すげえ


70: 2020/09/21(月) 11:27:16.73 ID:hlaTCOmv0

一人だけ全く喜ばないロンド兄貴痺れるぜ


107: 2020/09/21(月) 11:31:43.22 ID:e6MtKLuS0

>>70
TO5だからね
負けたらクズマと共に戦犯だった


85: 2020/09/21(月) 11:28:39.97 ID:rMVxW/wq0

jr何もしてないのに一番はしゃいでるの好き


89: 2020/09/21(月) 11:29:15.50 ID:fjblk9+Ta

どっちも好きだけど今日はナゲッツ勝ったてもよかったかなー
レイカーズナゲッツ戦面白いから少しでも多く見たい


90: 2020/09/21(月) 11:29:19.19 ID:Nh8B1lVNM

最後外れてたら決勝点ヨキッチとクラッチブロックマレー絶賛の嵐だったのに完全に霞んだな


97: 2020/09/21(月) 11:30:22.99 ID:GJ+mXsqn0

まあどっかで一勝すれば3-1にすぐなるので無敵


102: 2020/09/21(月) 11:31:23.64 ID:e9KB0kNg0

後半だけで久しぶりのヘタレだし敬老の日でもあるからまあギリギリ許容範囲や
3戦目に期待


103: 2020/09/21(月) 11:31:25.67 ID:EoqmsH4z0

DENは得意の1-3までいけない可能性出て来たなこれ


118: 2020/09/21(月) 11:32:20.82 ID:UCWpSVI10

ロンドのバウンドパスも正確だった
きっちりとりやすい回転かけて完璧


181: 2020/09/21(月) 11:40:42.95 ID:HDmwdytqM

>>118
あの局面で人じゃなくてスペースにパス出せるのがすごい
しかもヨキッチにひっかからないような絶妙な角度のバウンドで


124: 2020/09/21(月) 11:33:00.58 ID:rMVxW/wq0

プラムリーがレブロンに吸い込まれていったもんな


132: 2020/09/21(月) 11:33:52.74 ID:7nh6PPm00

トコトコプラムリー何回みても笑っちゃう


134: 2020/09/21(月) 11:34:10.83 ID:n1Q0sTAS0

ドジャー最後ボール叩きつけたその怒りを次戦でぶつけてほしい
頑張って


138: 2020/09/21(月) 11:34:56.56 ID:4gj0cUJOa

>>134
キッチリFT決めとけよと思わんでもなかったけどな


168: 2020/09/21(月) 11:38:46.47 ID:n1Q0sTAS0

>>138
それは同意


156: 2020/09/21(月) 11:36:41.11 ID:BMkpN2J0M

>>134
FTやらかし自覚あるだろうな


140: 2020/09/21(月) 11:35:02.06 ID:ZVra+tU00

でもプラムリーのスピードだとチェイスしても撃たれてる気がする


151: 2020/09/21(月) 11:36:17.13 ID:EoqmsH4z0

DENとして今までこういう試合をものにして勢い付いてきたPOだったから
勝ち切れなかったのはかなり厳しそうだねぇ


158: 2020/09/21(月) 11:36:58.80 ID:rQM8UobEd

プラムリーの動き何回見ても笑える
クラッチでレブロンにDFが引き寄せられる現象RSでもなかったっけ?確かDAL戦の三点差の場面だった気がするけど


162: 2020/09/21(月) 11:37:55.26 ID:GZ0RWop80

>>158
3点差なのにゴライブにDF引き寄せられてたやつなw


204: 2020/09/21(月) 11:44:08.71 ID:55/yw5vN0

ADのブザビはレギュラーシーズン最後にネッツに負けた時と同じ場所だな
あの時は外れて負けた


246: 2020/09/21(月) 11:50:52.22 ID:IAeRXKE70

>>204
https://i.imgur.com/onNWrsX.gif
あの時はKDに抑えられたんだったな


235: 2020/09/21(月) 11:49:12.58 ID:rEmGVqkh0

「このシュートを決めるためにここに来た」ってコメントかっけなー


249: 2020/09/21(月) 11:51:11.15 ID:OAySYZaMd

>>235
あのプレーの後ならなに言ってもかっこいいわw


238: 2020/09/21(月) 11:49:42.18 ID:7o7+3Dqh0

プラムリー濡れ衣でした



https://twitter.com/worldwidewob/status/1307868969169301506?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


248: 2020/09/21(月) 11:50:59.52 ID:rMVxW/wq0

>>238
経験の差がでたなw


250: 2020/09/21(月) 11:51:52.22 ID:rQM8UobEd

>>238
おおすごい
こういう細かいところよく気付くな
これはプラムリー悪くないのかもしれんな
笑ってごめんねプラムリー


255: 2020/09/21(月) 11:53:10.92 ID:8ISLvqQep

>>238
可哀想すぎるだろ


256: 2020/09/21(月) 11:53:13.83 ID:h5M5w6C4a

>>238
まぁスクリーン自体ないんだからグラントは悪くないだろ
プラムリーが万有引力に引っ張られただけ


268: 2020/09/21(月) 11:55:24.51 ID:vGPaDg+b0

>>238
こうゆうのいいな
ちゃんと声が聞けて分かる


276: 2020/09/21(月) 11:56:54.10 ID:0KlOo/SgM

>>238
やっぱりな
こういうとこで違いがでるわ


293: 2020/09/21(月) 12:01:03.47 ID:zD40NKxt0

>>238
それにしてはグラントがレブロン押しのけて
スイッチする気配も全くないしコミュニケーション全然取れてない
どのみちあんな簡単にボール持たれたプラムリーのDFが悪いのは変わりないぞ


242: 2020/09/21(月) 11:50:29.25 ID:iXkEj97V0

これグラントがプレー前にプラムリー呼んでたのか


243: 2020/09/21(月) 11:50:39.97 ID:z8Tx6NPi0

JRブザビの後ADにスルーされレブロンに突き飛ばされ可哀想だなw


257: 2020/09/21(月) 11:53:33.74 ID:l+jWQSWE0

あーあプラムリー可哀想、グラントは猛省すべき


295: 2020/09/21(月) 12:01:56.51 ID:+GNXCR8G0

プラムリーを交代で出してきた時点でDENがどこを守りたいか理解してたロンドとレブロンとADの勝利じゃないの


304: 2020/09/21(月) 12:04:29.75 ID:igd/v4IQ0

>>295
それはあるな
当然オプションいくつもあるはずで決めてADのスリーもあればダニグリのカットに合わせる
レブロンのゴリダウェイかドライブかアリウープもあった
的確に判断できるぷれーおふぴーの存在がでかい


311: 2020/09/21(月) 12:07:11.74 ID:l17AF/+C0

>>295
なるほどあの一瞬でロンドもレブロンもしっかり判断したってことか。これはADではなくこの2人の知の勝利か


299: 2020/09/21(月) 12:03:48.40 ID:n4EkMJ1d0

たしかにレブロンがプラムリーにスクリーンかけてそのままADを囮にしてDFスイッチ→アリウープも有り得たな
でもグラントがプラムリー呼んでたからスクリーン自体やめたのかもしれない
一瞬でそれを判断したなら凄すぎる


322: 2020/09/21(月) 12:09:04.02 ID:U6/WHhSS0

ロンドは本当にパスの天才だな
レブロンといるとみんな更生する


324: 2020/09/21(月) 12:09:43.86 ID:7o7+3Dqh0

>>322
インバウンドパサーに自ら立候補したらしいぞ


326: 2020/09/21(月) 12:10:12.21 ID:eAOHktLn0

>>324
カルーソ下げられてキレてたな。


329: 2020/09/21(月) 12:11:15.64 ID:vGPaDg+b0

>>326
あれは悔しがってたんだろ
スリー外して


336: 2020/09/21(月) 12:13:06.74 ID:6Q24Kvt1a

>>329
あれ決めてたら今日のヒーローだった







【デンバー・ナゲッツ タグ一覧】
クラッチの粘りを存分に発揮したDENを打ち砕いた、ADの逆転ブザービーターでLALが2連勝
ウエスタンカンファレンスファイナル第1戦 DEN-LAL 試合後所感
CFという舞台で往年の輝きを感じさせたハワード、ロンド ヨキッチをも封じ込め、LAL貫禄の先勝
ナゲッツvsヒートという、誰も予想できなかった玄人好み過ぎるファイナルの可能性www
ウエスタンカンファレンスファイナル DEN-LAL展開予想
ウエスタンカンファレンスセミファイナル DEN-LAC 試合後所感
成し遂げたDEN、1-3からまたもLACに逆転勝利でCF進出!LACはついに導けなかった対ヨキッチへの答え
デンバー・ナゲッツの高評価が留まるところを知らなくなる
またも見せた勝利への執念 劣勢かつエース負傷のDENが優勝候補LACに逆転勝利、勝負は第7戦へ
敗退濃厚な中、見事な粘りを見せたDEN 良い所のなかったMPJが3Pにブロック、リバウンドとクラッチで大仕事!
強度の高いDFでマレーの爆発は望めず レナードの安定パフォーマンスで序盤のリードを保ったLACが3勝目

【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
クラッチの粘りを存分に発揮したDENを打ち砕いた、ADの逆転ブザービーターでLALが2連勝
ウエスタンカンファレンスファイナル第1戦 DEN-LAL 試合後所感
CFという舞台で往年の輝きを感じさせたハワード、ロンド ヨキッチをも封じ込め、LAL貫禄の先勝
ウエスタンカンファレンスファイナル DEN-LAL展開予想
HOUのお株を奪う爆撃で、攻守ともにLALが完勝 抑揚の激しかったSMVPデュオ、CSFで散る
LALが、お株を奪うスモール(小さいとは言ってない)でHOUを攻略 要所で効いたカルーソ、ロンド
レブロンが超絶4ブロック、ロンドは勝負所で大きな影響力を見せLAL2勝目 HOUはコビントン負傷で黄信号か
第3Qの爆撃で肉薄するも最終QでHOU失速 ラスは3P1/7、TO7と低調、対しLALはPOロンドが降臨
東に続き西1位のLALもHOUに敗戦 サイズ差をものともせずハーデン36得点、そして自動的に上がるドートの株
厳しい戦力差ながら、メロ、CJらを中心に最後まで食らい続けた1戦 PORがLALに敗れる




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/09/21(月) 21:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:25
<<【NBA】このあたりで、ポール・ジョージを含むOKC-LAC間トレードを振り返ってみましょう | ホーム | 【NBA】クラッチの粘りを存分に発揮したDENを打ち砕いた、ADの逆転ブザービーターでLALが2連勝>>

コメント

レブロンとデイビスを守れるディフェンダーがいないから、結局接戦になっても最期にはこの二人のどちらかにやられると思う。判断力高いロンドがサポートしてるしよりその可能性は高くなる。
惜しかったようで力の差を感じた。
  1. No.1 URL |
  2. 2020/09/21(月) 21:16:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ナゲッツのアジャストも怖かったな
LALの攻撃が効かず、守れなくもなっていく感じ
LALの修正力は高いと思ってるので、第3戦でどう来るか期待したい。
まあ今日の負けでデンバーが参っちゃってるかもだけど…
  1. No.2 URL |
  2. 2020/09/21(月) 21:21:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ずっとLACが勝手に自滅して負けただけだと思ってたけどDEN本物だなこれ
LAL相手にこんないい試合ができるとは思わなかった
実力でも完全にLACより強い気がする
今日の試合は最後までハラハラしたな
  1. No.3 URL |
  2. 2020/09/21(月) 21:47:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LACのワイドオープン外しまくりの自滅もあったがLACよりも強いなこれ
  1. No.4 URL |
  2. 2020/09/21(月) 21:56:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

DENはLALを捕まえたと思うけど、0-2からLAL相手に巻き返すのは相当大変だろうな。次2連勝することがDENにとっては絶対条件
  1. No.5 URL |
  2. 2020/09/21(月) 22:10:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

DENがLACに2敗目だか3敗目を喫した試合で、ヨキッチは逆に「勝てる」っていう手応えを掴んだらしい
今回も俺たちには見えないものが見えてるのかもしれないよ
  1. No.6 URL |
  2. 2020/09/21(月) 22:47:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2-0と1-1じゃあ雲泥の差だからなぁ。勝ちたかったなぁ
  1. No.7 URL |
  2. 2020/09/21(月) 22:48:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今後のキャリア次第ではあるが、ADがとうとう覚醒した感じがあるから歴代PFランキング上位への道が切り開けた
金よりもレガシーを残したい(優勝したい)って気持ちでLALに来たからそのADが報われたら泣くわ
  1. No.8 URL |
  2. 2020/09/21(月) 23:03:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

完全に勝てる流れだったからここ勝てなかったのは相当痛いな
今まではこういうところでしれっと勝ちをとって1-3からのブーストだったけど早くも0-2
0-3にされたらそもそも勝負にならんから次は絶対勝たないと
  1. No.9 URL |
  2. 2020/09/21(月) 23:03:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

オフェンスはヨキッチがハワード攻略し始めてるからパス回ってるよね
ディフェンスはゴリラとADが相変わらず止められん
  1. No.10 URL |
  2. 2020/09/21(月) 23:11:06 |
  3. ななしさん #-
  4. [ 編集 ]

ADは覚醒ってほどプレーが向上した訳じゃなくて元々このくらいはやれる選手
やっとそれを大舞台で披露する機会がめぐってきたって感じだ
  1. No.11 URL |
  2. 2020/09/21(月) 23:13:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

プレーオフではまだまだヤニス<ADだな
ヤニスにこんなゲームウィナーは決められない
  1. No.12 URL |
  2. 2020/09/21(月) 23:19:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロンドは皆が喜んでる輪に入っていかないよな レギュラーシーズンの時にLBJがスパーズ相手に5本連続スリー決めた時もそうだった
  1. No.13 URL |
  2. 2020/09/21(月) 23:40:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロンドのマインドはヴォーゲルと似てる気がする
ADが決めた時、ヴォーゲルも笑顔だったけど選手たちのようにはしゃいでなかったしね
既に次の試合にロンドの目は向いてたと思う
  1. No.14 URL |
  2. 2020/09/21(月) 23:58:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ADかKDみたいになってきたな
スキルの面でだぞ
  1. No.15 URL |
  2. 2020/09/22(火) 02:02:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロンドってちょっと気難しいタイプだから、プライベートではチームの輪に入れてないんじゃね
もちろんプレー面では信頼勝ち得てると思うけど
  1. No.16 URL |
  2. 2020/09/22(火) 02:24:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDはさすがにADとタイプが違い過ぎてね。あれはもはや7フッターのSG。KDはレブロンと唯一どちらがやばいかって議論に耐えうる存在だから。ADはいずれKDぐらいアンストッパブルと呼ばれるほど存在感を示してほしい。ヤニスの前はADが3ポイント打てたら終わりって言われてたからね。
ナゲッツはGame2に関しては正直笛が寄りすぎてた面があるからね。ハワードはファールアウトさえしなきゃ正直ヨキッチを抑えきれてるって印象があった。
  1. No.17 URL |
  2. 2020/09/22(火) 02:31:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDはオフェンス面で全ポジションに対し何らかの優位性を示せて、そこを突けるほどの身体的・技術的アドバンテージを有する怪物だからな。頭おかしいぞあいつ
  1. No.18 URL |
  2. 2020/09/22(火) 03:05:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

DENは不利だが3戦負けたとしても終わりじゃない。4勝1敗も4勝もそんな変わらん
要は上回れるかで可能性はない訳じゃない
  1. No.19 URL |
  2. 2020/09/22(火) 07:25:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

でも3-0のときの勝率0%とかだから三連敗したらもう終わりっていっていいけどね。確か130位上のチームが負けてきてるとかしゃなかったっけ。
  1. No.20 URL |
  2. 2020/09/22(火) 07:37:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ADもマッチアップ相手にサイズ、パワー、スピード、スキルのどれかで必ず優位取れるのすごいよね
ただ総合力はすごく高いけどKDのサイズとシュート力みたいな突き抜けた能力はオフェンス面で無い
反対にディフェンス力はKDより圧倒的に上だからトータルだとそこまで負けてない気もする
  1. No.21 URL |
  2. 2020/09/22(火) 07:38:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ペリカン時代50点とったりしても負けたりプレイオフすら行けなかったADが不憫だったからやっと報われてよかったと思うわ
1人でオフェンスもディフェンスもやって40分とか出て怪我して
環境を求めて移籍するのもアリ
ここまで育てたペリカンの事をADも感謝してるって言ってだけど
  1. No.22 URL |
  2. 2020/09/22(火) 07:56:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチを止められるフィジカルとラスとマッチアップできるスピード持ってて、ブザービートのスリー打てるとか、よく考えたらめちゃくちゃ強いな、AD
  1. No.23 URL |
  2. 2020/09/22(火) 08:25:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ただ終盤にヨキッチに押し込まれて逆転のフック喰らったときはマジで終わったと思ったわ
ADもいつかあれくらいゴリゴリポストアップしてくれないもんか
  1. No.24 URL |
  2. 2020/09/22(火) 15:59:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あの後ロンドが「やり返してやれ」と言ったらしいね
  1. No.25 URL |
  2. 2020/09/22(火) 20:49:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4954-c5efce0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】DFとリバウンド、そのハートをもってレイカーズのディフェンスを向上させるジャレッド・バンダービルト
【NBA】盛り上がりとともにレイカーズの優勝で幕を閉じた、第1回インシーズントーナメントの所感
【NBA】インシーズントーナメント初の戴冠はレイカーズ!ペイントを支配したアンソニー・デイビスが無双 MVPはレブロンに
【NBA】POR戦でパウエルとの交錯で怪我をしたカイリー・アービング 車いすでアリーナを後にした模様
【NBA】まさかの逆転負け…まだまだ終わらないSAS(とDET)の連敗 対しラビーン抜きのCHIは好調継続
【NBA】HOU戦でシェングンとのバトルの中、ヨキッチはまたもシュート低調 マレーの退場であっさり終戦
【NBA】カワイ・レナードが41得点 UTAを破ったLACが3連勝で、ハーデン獲得の連敗以降、初の貯金に
【NBA】KDとグレイソン欠場のPHX、クラッチFOXに抗えずSACに惜敗 渡邊は復調気配を感じるスリー3本9得点
【NBA】クラッチはジェイレン、SGAに加え、見せつけた強心臓ルーキーの胆力 無駄なファウルとTO祭のGSWは延長で力尽きる
【NBA】アンストッパブルスプラッシューゴリーでレブロン無双 八村は12得点、LALがINDとのトーナメント決勝へ
【NBA】クラッチ強のMILをも下したIND ハリバートンはまたもクラッチショット&15AST、0TOの超絶スタッツ
【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング